ひまじん

たまに書く日記です

お花見

2021-04-11 09:55:00 | 日記
今日は、お天気も良く、今から、友人3人で、遅くなったお花見です。  

 もう、さつきか、つつじ、でしょうかね。

 チューリップもまだ、少し、奇麗らしい所が、あるらしいです。

 外の空気を、緑をかんじながら、存分に、すってこよう。

 お弁当をかって、行きます。

 サラダと、お菓子は、私が、自主的に用意。

 きっと、車をだしてくれると、信じて。

 だってー私が、一番年長なんだもーーん。

 あまり、他人様を載せて、遠くに、でかけたくないです。

 では、いってきまーす。 

   

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松子)
2021-04-11 18:01:55
お花見は🌸いかがでしたか?花びらはまだ残ってましたか? 竹内まりやさんの“人生の扉”と言う歌詞の中に「満開の桜や色づくもみじを この先 いったい 何度 見れるだろうか」みたいな言葉があります。行ける時は行った方がよいですね。楽しまにゃぁね。
健康診断 (薬院君)
2021-04-12 12:13:29
誕生日が近いので市役所から検診の案内が来ました。月曜日朝食を食べずに行ってきました。

先客は一人、日本語が不自由な人が大きな病院を紹介してと粘ってました。医者はそんな症状じゃないので出来ないと拒否、状況はよくわかりません。

私のかかりつけ医です、退職、単身赴任から戻って15年通ってます。医者もいい爺さんになりました。
患者も減ってきました、死に絶えた?訳でもないでしょうが減ってる。先客一人なんてことはなかった。
もっとも「風邪の患者は電話してきてください」貼り紙があり、お断り同然だから当然かも。

コロナのおかげでこの一年間風邪もひかずおなかも壊さずご無沙汰してます。(コロナのおかげで人口減にブレーキがかかったようです、みんな長生きになったんです)

健康状態報告。
おかげさまで前立腺がんは放射線照射後5年経過、とりあえず完治にしましょうと、言われました。
膀胱がんは女医さんの小指より小さいのが2年間成長しないまま残ってます、要観察継続中。
脊柱管狭窄症で何年か置きにコルセット新調、痛み止めお薬服用。
眼圧高く緑内障の恐れありで目薬を朝夕さしてます。

血液検査がどうのこうのとかかりつけ医が言いますが、「薬漬けは嫌です」とお断りしてます。

で、健康です。いつまで続くやら……
映画 (薬院君)
2021-04-14 21:19:15
いかん、いかん
ついついこのブログのことを忘れてしまう。毎日暇なのに惰性で暮らしてやらねばならんことも後回しにしてだらだらと過ごしてる。
で、ブログを見たら更新されてないのでほっとした。

今日は久々有楽町まで映画を見に行きました。株主優待券が今月で切れるのでもったいないので。
このコロナ下そうまでして行くのかという怒りの声もあるでしょうな。

20人弱の観客。これじゃ映画も落語もコンサートもつぶれるだろうな。

テレビで、明るいところで、ごそごそ動き回りながらみるのと、じっと大スクリーンを睨んで集中して
みるのとはやっぱり違います、

リフレッシュした頭脳で今日からを生きていけます。
Unknown (松子)
2021-04-15 10:13:15
“春眠 暁を覚えず”の言葉どおり、良ーく眠ります。テレビを観てても、いつの間にやら、数分寝落ちすること再々です。スポーツジムに行ってなくて、運動しないのに食べてばっかり。太りますわぇ。

コメントを投稿