ひまじん

たまに書く日記です

こたつ

2020-02-29 09:51:09 | 日記
  私の住んでる島の市の教育委員会などの決定は、

  小中学校は、来週水曜日から金曜日まで、休校決定。

  月曜日、火曜日は、登校。

  次の週は、金曜日の段階で、次の判断をするらしいです。

  安易にきめてないので、保護者も、納得です。

  城下町娘さん、せっかくの卒業式、どうなるんでしょうね。

  お家で、祝ってあげれるといいですね。

    ***  ***  ***
  
  1週間前、愛用の炬燵が、温まらなくなりました。

  子供たちが、学生の時につかってた、75センチ、正方のちいさいもの。

  二階の寝室で、使用。 とても、重宝してました。  あれー、いよいよ、寿命かな??

  もう、そろそろ、20年は、つかってる??かな・・・

  寒い時に、つかなくなって、もーー、なんでよーー  なんかいか、ためしに、スイッチを

  いれてみました。 つかない。

  今度は、ホットカーペットにしよう。  ネットで、安く買わなきゃー
  
  おおきなこえで、ぶつぶつ、いってました。

  2日くらいたって、もう一度、スイッチをいれたら、いえーぃ   

  暖かくなりました。  こたつ、捨てられると、危機感をもったのか、いま、快調に、

  いい仕事してます。  暖かい。  これで、今年、あと少し、がんばってくれる・・かな?

  

卒業式 欠席

2020-02-28 10:12:16 | 日記
昨日、高校の事務長さんから、わざわざ、電話がありました。

  一応、高校の評議委員ということで、案内状がきてました。

 1日、卒業式に出席にあたっての、高校からの御願ということで。

  マスク着用  式次第は、簡略   空気入れ替えのため防寒の服装で出席。

  その他、職員もマスクをさせてもらう、、、などなど。

  話をさんざん、聞いたあとに、「 お話をたくさんうかがったあとで、ほんとに、申し訳ないんですが、

                 卒業式は、今回は、欠席させていただいて、いいでしょうか。」

  っと、おもわず、でてしまいました。

  学校側も、そのほうが、安心では、っと、おもったからです。

  でも、よかった、欠席の判断で。

  そのあと、阿倍首相が、全国学校の休校のニュースや、卒業式の対応などが、放送されました。

  一生一度の卒業式、 これもまた、あとで、いい思い出に、わすれられない卒業になるんでしょう。

  卒業式のために、服を新調なさった、子供さん、保護者の方、いるんだろうなーー。

  っと、くだらない、こと、かんがえてます。

                 

  

卒業式

2020-02-27 10:58:22 | 日記
薬院さん周辺、新型コロナウイルス、せまってきてますね。

   孫っちさんたちも、学校が、休校になるもよう。

   いろいろ、弊害ができてますね。

   早く、終息してくれないかなーー。

      

   元気なプリモは、夕方歩きました。  友人が、膝をいためたので、30分しか、歩きません。

   とても、夕方の雲が、きれいだったので、撮ってみました。

   この道路は、車が、ほとんど通らないので、気持ちよく、歩けます。

   
   3月1日、高校の卒業式に、よばれてます。

   これは、縮小はないようですね。

   こんな田舎でも、すこしづつ、イベントが、中止になってます。

   卒業式は、そうは、ならないんでしょうね。

   体育館は、寒そうです。

肺炎ウイルス

2020-02-24 11:12:36 | 日記
  都会の方々は、びびりまくり、でしょうね。

  新型肺炎ウイルス・・・

  持病をもってるかたは、とくに、敏感。

  受験性もね。

  わたしのような、おばちゃんは、呑気なものです。

  昨日も、200人くらい集まる、ボランティアの集い ってのに、参加。

  やはり、大勢の方は、マスク姿でした。

  友人が、福岡でも、マスクが、うりきれなので、手作りで、大量につくって、

  子供、孫さんに、送ってるそうです。

  いい親御さんしてます。


  

小学校

2020-02-21 18:07:05 | 日記
  昨日、近くの小学校へ、箏、三味線の演奏してきました。

    

   新築されて、1年しかたってない、新しい学校です。

   将来、学校統合されたときに、対応できるように、かなー??

   えらい、りっぱな建物でした。

    

  ピアノのまえにいるのは、先生です。

  ピアノと箏の、コラボもしたんですよ。  尺八のかたも、こられて、3人。

  とても、愉しかったです。  ひさしぶりの独奏なので、緊張もしましたが、

  ときどき、経験をしておかないと、力が、おちてしまいますからね。

  いい勉強になります。

  最後に、花束をいただきました。