南風

九州の南端ではこんな風が吹いてます。
あくびのついでに覗いてみてください。

お中

2010-05-30 | baby

 

写真を整理してちょっとおもしろい工作をしてみました。

 

実家に帰った12月初めのお腹と1月末日のお腹です!

2か月でだいぶパツンパツンになりました。

 

      before → after

 

ちなみに同じ洋服で撮影してます。

 

 


トウモロコシ

2010-05-29 | 

 

とうもろこしのおいしい季節がやってきました!

 

 

  

 

生でも食べられるほど甘いとうもろこし!

近所の野菜直売所で毎年出るとすぐに売れてしまいます!

 

【おいしいトウモロコシのゆで方】を教わりました!

 

沸騰したお湯にトウモロコシを入れて2~3分ゆでて

火を止めお湯が冷めるまでトウモロコシをそのまま放置。

 

アチアチのトウモロコシをほおばってやけどすることもなく

びっくりするくらい美味しくいただきました!

 

意外と知られてないおいしいゆで方豆知識

 

 


風力

2010-05-28 | 

 

雨と風が豪快に吹いた日、

風圧で扉がありえないほうまで開いてしまい

お勝手の口の窓ガラスが雪の結晶みたいに

きれいに割れてしまいました!!!

 

     

  

町にあるガラス屋さんは二軒のみ。

その一軒に連絡したところ

「足が痛くていけません」とのこと・・・

 

なんだかこの町らしい理由にほっこりしつつ電話を切ったのですが

その晩は大雨になるらしく、ほっこりもしていられず

もう一軒のガラス屋さんに連絡しました。

 

すると「いま外出中で明日になります」とのこと。

 

なんだかそんな不便さもありかなと、もうすぐ4年になるこの町に

気がつけばのんきさも順応している自分がいたのでした・・・


友よ!

2010-05-25 | お客様

 

中学時代からのお友達「タロウ」(女子)が遊びに来てくれました!

忙しいお仕事の合間をぬってきてくれました!

 

楽しすぎてアドレナリン放出しまくりで

感動がたくさんで鳥肌もたちまくってしまい

あっという間すぎてなんだか夢の中のできごとだったみたい・・・

 

元ちゃんも、タロウとの時間がとっても楽しかったみたいで

終始いい子にしてくれてました!

 

     

 

   お気に入りのkashwereにくるまれてタロウのぬくもり思い出してます・・・


赤様

2010-05-24 | 

 

 

この写真をみると「こんなにちっちゃかったんだぁ~」なんて思うのだから

こどもの成長は本当に早いものです!

 

    (生後3週間)

 

鹿児島でママ友できるか心配でしたが、

気がつけばママ友が7人にもなってました!!!

 

       赤友も7人!

 

毎月いろんなイベントをしようということで

来月はベビーマッサージの先生を呼んで講習を計画してます!

 

いろんなところに出没して大騒ぎしているのですが

どこのお店も、まわりのお客さんも本当に親切で

子育てのしやすい環境と県民性に感動してます!

 


お食い初め

2010-05-16 | baby

 

赤ちゃんがいたとしても、草むらを潜り抜け、防波堤をまたぎ・・・

湖畔のきれいな夕日を見せに行ってくれました。

 

  

 

この湖畔の夕焼けを眺めながらキャンプを計画中!

 

その晩、ささやかながらお食い初めしました!

 

     

 

頂き物のNoritakeのお食い初めの食器セットに盛り付けてみました!

早く食べられるようになるといいね!