ダイヤモンドオブジェ

家から車で10分15分のところです~
普段着で良いのですが
何着て行こうかしらと
季節感も難しい
会場も今の季節どうなのかしら
夏場は蒸し風呂状態です
まるでサウナです
家庭用のエアコンが2台設置してあるにもかかわらず
容赦ない日差しがプレハブの建物を蒸しあげます
夏場はもう汗だくで
熱中症に気を付けないと本当にやばい感じです(笑)
それで今の季節はどうなのでしょう
こんな時期の講習は初めてかも
昨年の花びらコラージュが日程の都合で延び延びになって
今年のセミナーが始まる前にと言う事で
明日になってます
開催して頂けて有難い事です
ホントに気温的にも何着て行こうか~
話題は変わりますが杉野先生がセミナーでお目に掛かる時
たいてい花柄のシャツを着ていらっしゃいます
意識されてお召しになっておられるのでしょうね・・・・
なんて考えていて
そうだ私も花柄ならべてみようっと・・・・
チョッと思い当たるものを出して見るとこんな感じ
左のオレンジ色のアンサンブル フェラガモのガンチーニ柄が花柄
次は身ごろがレーヨンニットで袖がシフォンの花柄 ブルーガール
次はカーデは半袖レーヨンニット スカートが同柄でシフォン ブルマリン
茶のカーデはあやめ柄で単衣の夏物の着物の柄みたい ブルマリン
水色の大きな花柄もお気に入り ブルマリン
ピンクとグレーのコンビの花柄 アンナモリナーリ
チョッと若い子ちゃん柄の花柄だけど好きなの ブルマリン
塾の頃よく着ていたアンサンブル ブルマリン
そうだ私もセミナー講師の時は花柄着ようかしら~と
塾の時は抑えて抑えて無難に無難にって途中からだんだん大人しくなっていったし
レカンを始めた頃は
女の人の世界だからね
私の場合は見かけが大人しそうには見えないからねどちらかと言うと
だから結構馴染むように気にしていたけど
途中からって言うか
年齢なのか
もう誰かに何か言われるなんてことがあまり気に掛からなくなったという感じですかね
花柄も良いわね~
着て行くと褒めてもらったりして気を良くすることも有るのですが
基本私の顔じゃ可愛い花柄は似合う訳ないけどね
好きな物を着てる感じですわ~
本日特売で1個430円で
そして60歳以上は本日シニアデーでその上5パー引きで買って来たの
コーセーのハンドクリーム
長年使ってるからこれじゃないと・・・・
ぬった途端はベタベタで何にも触れないけど
10分もすればサラサラになってガードしてくれるのかな
毎日日常的に使ってるコスメ
顔も手もそんな差があるようには思えないけどね
顔は格段にハンドクリームの何十倍にもなっちゃうし
高価になっちゃうのよね
今現在の物はこれを使う事が多いけど
これでも結構私にすれば高額な物ですし
それだけの効果が有るのか無いのか定かではありませんが
まあまあ日常的に使ってます
そして困ったことに
あの
あの
コスメとは思えない価格帯の ディオールのオー・ド・ヴィ
クリームは勿体なくも
貧乏性の私には勿体なくも勿体なくもで
タップリ使う訳じゃ無いので効果がイマイチ分からないと言った感じですけど(大笑)
これを日常的に使う人は
私のようなハンドクリームの100倍より高価なんて頭の中で換算しない人が使うものだからね
化粧水は良かったらまた買えるかも?って言うギリギリのところなので
毎日朝晩使っています
もうこれは手放せそうには有りません
人様には分からなくて
自分では満足です
私
私
わたし
今年の春で8歳になるんですって!
8歳になるんですって!
ほら大人になってもリボンちゃんと付いているよ~
大人になったね~
昨年からシニアの雌のご飯に替えたら
どうでしょうねぇ
困ったことになって
子供の頃からずっとロイヤルカナンのインドア7歳までを使っていたけど
調子も良くて何も問題なかったのに
大人ご飯に替えた途端
朝となく夜となく
それも結構日をつめて
この白いのがゲッボゲッボあちこちにしてあるのよ~
毛の絡みを吐き出したくて
ご飯ごとロープのように並べてあるのよ・・・
本人も辛いだろうにと
どうしたものかとメーカーにお問い合わせしたり
掛かりつけ犬医に相談したり
結局元に戻すことになって
半年ほど経過してゲッポのトラブル皆無になりました
そんなに効果テキメンとは驚きますが
あれだけ問題だったことが嘘のように・・・・・・・
でももう8歳なんだからね
7歳までのご飯じゃ問題が他に出そうだしね・・・・
困ったもんだわ!
どうにかした方が良いよね
また犬医に聞くしかないかな~
壮大なダイエット結構して早1年が経ちそうですが
成果は果たしてどんなものか
本ニャンは5,6キロ越えしていたのですが
本日体重測定k決行したところ
大して変わらず未だに5,6キロ
4キロの子が食べる量で55グラム
5キロの子が食べる量で65グラムって記載が有るので
せめて5Kになって欲しくて
それでも65グラムは多すぎだと
毎日60グラムで1年過ごしたというのに
ちっともダイエットできていません
いかに運動量が少ないかと言う事なのでしょうね
意を決して
今日からご飯もっとすこしにするからね
覚悟しときや~!!
お情けなしね~!!
でいくらにしようかな
一日量4キロの子の55グラムと言ったところかな・・・・・
痩せてきたと思ったけど体重は変わって無かったわ
木曜日に地元のセミナー開催されるので
昨年の花びらコラージュ開催時期を逃して延び延びになっていて
そして杉野先生が大阪までお出でになられたので
大阪で受講の先生もおられたりしますので
少人数ですが開催されることになりました
今年のドレスデザインにも使えそうですが
花びらコラージュならではの大ぶりの花びらチューリップ
自然の形は綺麗ですね~
こんな色もチューリップで使うには難しいけど
花びらコラージュにすると面白そうですよね~
まあまあ
世間一般位
加工食品は控えるとか
添加物の多そうなインスタント物はあまり取らないとか
出来合い物はあまり使わない
塩分気にしたり
産地気にしたり
等々一般的ですが
先日驚いたことに
出来合いの物って
ペーハー調整剤なるものが振り掛けられているらしく
味もしないので一般の人は分からないけど
菌の検査日とかは倍も3倍も降りかかているそうで
コンビニ食の工場で働いている方の証言でしたが
そんな事聞いて裏にして添加物何々?って見ること多くなりました
なのでこんなカットフルーツ重宝して良く買ってくるのですが
もしや?かも知れないですね
そうしてもっと驚いたことに
砂糖は高価だから
それに代わる化学物質が今は主流だそうで
ブドウ糖果糖液糖とかアスパルテームとか
まあシンプルに砂糖だけで作ってあるものは少なくなっていますね
価格が安いので使うそうですが
最近では何でも裏を見て何が使ってあるのか気にしながら買ってくるようになってます
何しろカタカナで表記で知らない名前の化学物質が羅列してないものに・・・・・