ダイヤモンドオブジェ

お薬効いているみたいで
毎日3回顔を出してご飯を食べるし
ベランダや周りでお昼寝したり待っていたり出来ています
具合が悪い時は姿は見せませんからね
サッとご飯に来てさっと帰って行きますから
量もあまり食べないし
片目がつぶれているだけかと思ったら
前足の付け根に大きな外傷が有ります
伸び縮みするところなのでこうした写真ではさほどでもないですが
かなりの大きさの傷です
食いちぎられた感じですね…切ない・・・・
目は片目つむっています
可愛そうに・・・・
今のところ化膿している様子は無いので
今あげているお薬で良しとしてもらおう
今朝も良い子でご飯待ってました
今年の勉強会に持参しようとアリストロメリア
綺麗に乾いてくれると良いのですが
スーパーの切り花コーナーの花ですので
買った時からグチャグチャヨレヨレ
水上げする間も無く花びら分解してサンドに埋めました
杉野先生のドレスが綺麗だったので私も一応用意して行きます~
杉野先生のブログUPされていた画像
ヒロヤマガタのシルクスクリーンネットオークションで落札しました~
恋人たちのバレンタイン
エディション250の171です
ちなみにネットで現行販売している新品?
65/250
ナント何とこれが通常価格とは!
ネットの中ではココが一番高額でした
私の落札値の約17倍
一時期だったらもっともな値段ですが
今はこんなにもしてないと思うんだけど・・・・・・・
まあ新品だったら私の落札の0が一桁上出さないと買えないでしょう
中古品も検索してみたら色々有りました
やはり中古の値段はお買い得
まあ良い時代ですね~
PCポッチしてシルクスクリーンが買えるなんて
それもあれこれ見比べて
値段の比較も出来て
そしてオークションで一番お安く買えました~
買った物に東京の絵画販売のお店の保証書も付いています
ヒロヤマガタと言えば
横浜で30歳の頃元町出口の元町プラザの上のマンションを母に買ってもらったのですが
4階までが(確か)店舗で
下で客引きしてる期間限定展示の絵画販売の人に連れられて
見たのが初めてでした
シャガールやヒロヤマガタが記憶に残っています
確か小さなハガキ2枚分ぐらいの原画が75万だったと思います
今でもよく覚えていますが
欲しかったのですが75万は聞いたこと無かった人に出せないしね
アメリカでは有名なんです!と言われてもね・・・・・・
本当に油絵の原画です
今考えると勿体なかったと思いますよ~
原画は今ではすっごい値段するんじゃないでしょうか・・・・
そんな事で
あれから30年も経って
我が家へヒロヤマガタ作品がやって来ます~
それもオークションでポッチして・・・・うっひっひっ~テンション上がるわ~そのお値段にも~
母の所に今でも掛けて有るシルクスクリーン
ちょっと大きなサイズなので高額だったですが私にとっては
リャドのバラですが
あの当時購入するにはそういった手段しかないので
その様なお値段になっちゃうんですよね
今は凄いなぁ~素人がポッチして手に入る時代なんだもの~
地元のデパート寄ってきました
婦人服フロアーをほとんどくまなく歩きました
春物が並んでいる中
再値下げ品がどのお店にも並んでおりました ラッキー!
でも普通は
セールでもここで何か買って帰る事は無いですね~
ですが今回9割方買う方向だったモノも有りましたが
30%しかセールじゃない品なので
気に入ったのは気に入ったのですがお値段が思わしくない~
3万円超ならば他にも気に入るものが出て来そうな感じがして
そのカーディガンは気に入ったのですが派手なところも有るので一呼吸
そんな訳で他に良いものが有るかと巡りましたが
まあ何ともはやお値段が良い!
デパート価格は凄いですね
私が考えているネットの価格帯と1万は高いように感じたのですが~
さっきもネット見ていたのですが
ブランド品がセールと言えば半額以下は当たり前
10万越えの物が2,3万と言う事も有ったり
まあサイズが残っていればだけど・・・・
大体大きなサイズは残っているのよね激安値段になってね
イタリアの倉庫から直に日本に配送されるので送料と言うか手数料は2200円と掛かりますが
激安品ならそれくらいかかっても問題ないし
2万円以上ならこの送料は掛かりませんしね
ブランド品もセールになれば手が出る値段になります
ブランドの物もデパートで丁寧に対応して頂くと気分もリッチになった気がして
その雰囲気もお値段に入っているのだからそれは仕方が無いと思ってる
私の身分だったら
ネットでセールでポッチがお似合いです~~
これはこれで結構楽しいし~
デパートと言えば田舎のデパートですからね
ブランドのショップになっているところは教育もされてて
全国レベルの対応をして頂けるのですが
デパートのコーナーのブランド品などはそれは酷い物
店員さんの方が偉いのよ!
ヘルノでこのコートの黒はまだ有るのですか?とお尋ねしたら
ナント答えは!
良かったら入れたげるよ!ですって
そして・・・・
私の着ているコートを触りながら
これ良いじゃないの!ですって
このコートはかつて衝動買いの10万引きのコートですわ~
こんなに軽くて小さく丸めてもシワにもならず雪国だって暖かい!
この宣伝文句にまんまと乗せられて買ったのですが寒いよ~
そして毛皮がワンサカついてるから合のコートにはならないし高くついた使えないコートなんですが
ヘルノの売り場の大御所全てがコシノジュンコさん似の強烈キャラの御方にお褒めにあずかり
このコートが初めて褒められました~
何となく嬉しい
これはこれで接客と言うものなのかしら
それでも帰り際
ファッションをオシャレを楽しんで下さい~だって
やっぱり上から目線でお話しされるのよね・・・・まあ良いけど~
街で見かけたコートが素敵だったので
それはヘルノじゃないかな?って探したのですが
ヘルノじゃ無かったみたいだわ
ヘルノのこのタイプはちょっとゴワゴワ厚手だったから
私もダーマで買ったんだけど
厚手すぎるのと
タイトすぎるのと
色が似合わなかったのとで
2シーズン着ないで終わります・・・・・・
ダーマのセールでも高かったのにセール品は返品できないからね
なのでこれから先も返品が効かないものは買わない方向で行くつもりです
失敗に失敗を重ねて
ダメな物が絞られてくるはずなのに
まだまだ修行が足りませぬ~