goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

退院

2014-11-20 | 気まま日記
明日退院がきまりました

10日の手術から10日程で退院です

こちらの病院は急性期病院ですので

ゆっくり療養したいと言ったら近所の総合病院への転院も可能ですと
仰って下さったのですが
通常皆様と同様に

何事もリハビリととらえることにして
自宅療養にしました

明日退院です




気になる手術結果ですが

私の手術は
岡大病院呼吸器外科の手術でも
一年で一度有るか二度有るかのような
大手術だったそうです

術中に
取り残しが心配な部分は組織検査をその場でして確認してあるそうです

ですので綺麗に取れているということなのですが
胸腺癌の場合は取り出した組織検査で診断するそうです

退院後の外来でこの後のことが決まりますが
多分綺麗にとりきれているということのようであまり心配はしていないのですが

術後予想していた事に
思っていた事と大きく違うことが起きて
ヘコんでしまいました

これから半年程の間に割と回復される人も居られるし
無理な人もあるそうで
個人差マチマチだそうです

声帯の神経を巻き込んでいたので
左側の声帯の神経も一緒に切除
周りの筋肉脂肪も
結果
右の声帯が頑張って閉じても
まだ隙間が出来て空気が漏れるので
しゃがれた小さな声しかでないんです

術前にハスキーボイスになるとは聞いていましたが予想してい事とは大きな差


今は術後10日程ですので
これから半年の間に前のようには行かなくても
もう少し声量が戻ってくれますように
あと少し時間がかかります
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクルムーン

2014-11-05 | 気まま日記

お月見は十五夜と十三夜

旧暦の8月15日の十五夜と9月13日の十三夜をお祝いする風習

旧暦は一月29日~30日なので
3年程で季節が1か月程ずれてしまうそうです
そこで閏月が3年に1度挿入されて
今年は閏月が挿入される年
閏9月が挿入される年だそうです
閏9月の十三夜は後の十三夜と言われるそうで
1年に3回お祝いするようになるそうですね~

171年ぶりだそうですが・・・・・
立ち会えることが奇跡的


夕方外ワンにご飯あげる時は大きなお月様がくっきりしていたのですが
さっき出てみると雲がかかってしまいました



へぇ~って感じで有りがたく一枚パチリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぉ~んびり

2014-11-05 | 気まま日記

明日の午後一で入院が決まっています

セッセ  せっせ・・・・・・

荷物の忘れがない様に
必要になりそうな物や
あれも有ると良いかもと・・・・
ドンドン荷物が多くなりますが

私が入院してから持って来てもらうのは主人には大変な事ですが
もって帰ってもらうのはたやすいことですからね

探していたCDも見つかって
時計はこれだと場所を取るかしら

でも何とも可愛いでしょう~
などなど持参するものはお気に入りで・・・・・・・



メロンちゃんもシャンプー終わって
これで3週間ほどいい状態が保っていてもらえれば
カイカイのボツボツが多くならないように
お父さんにもお薬塗ってもらうようにお願いしてます



そんなバタバタな中

他人ワンのハウスをお借りして







さっきからこの体勢でぐっすりリラックスのりぼんさん


昨年トラ柄のこのタイプのハウスを3個も買ったのに
サイズが小さかったのか何が気に入らないの理解できないのですが
昨年は全員不使用!!

と言う事で
今年はメロンのハウスだけ購入したら
その翌日から日中はお借りしているりぼんさんです~
困ったもんだわ
ハウスは自分だけの物にしてあげたいと思うのに・・・・・

のーーんびりなアンヨちゃんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月に入って

2014-11-04 | 気まま日記


昨日倉敷のアウトレットへお散歩もかねて久しぶりになります

必要な物も揃って

このところネットポッチでしたので
思いっきり顔映りを見ながら
やはりリアル店舗はそれなりの良さですね


あっと言う間に一月経ってしまって
明後日には入院のはこびとなりました


お留守番隊の定位置の確認や申し送りも
メロンのシャンプーや

まだまだ時間は有ると思っていたのに
ちょっと焦り気味な本日


入院準備も万全でないと
主人に あそこのこれこれこれをと
言っても今までは無理なことが多く
しっかり準備します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)