goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

看板

2009-07-22 | レカンフラワー
今月お二人の生徒様がインストラクターを取得されます。
現在審査額を提出しております。

このお二方が私のサロンの第一号の生徒様なんです。
それを機会に私のサロンの名前も改名いたします。
先日ラジオ放送の折、名前を、「サロン ド ジュリア」といたしました。
と言う事で、サロンの道案内を致します折に目安になります様に、
看板を置くことといたしました。

今日は看板屋さんと打ち合わせ、と言うより私がデザインを注文出して
全くやりにくいお客です。
マックの前に陣取り、ここまで、そこまで、あの方が、この方が、・・・・・・
ってお願いして
出来上がって来ていた原案と全く異なったデザインに、ものの30分で変身しました。
見てやって下さい~。

        
抱いてたイメージとは異なりますが、
予算の関係もあって、これに落ち着きました。
いかがでしょうか~。
この看板でサロンへの目印とします。


「ジュリア」はバラの名前です。
カフェラテ色ともミルクティー色とでも言うのでしょうか
落ち着いた色で
花開いて花芯が見えるようになってからも、美しく長く楽しめるバラなんです。
私もゆっくり花開いた後まで輝きたいと、
願望を込めてあやかる気持で決めました。

また、ジュリアと言えば、大好きなリチャードギアの相手役で有名な
ジュリアロバーツを思い出します。

何となく響きも好きなんです~
お気に入りの名前になりました。

将来的には、アトリエとサロンと言う事にしたいのです。
お作品はアトリエから出したいと思います。
アトリエの名前は「ジュリアス ローズ」と決めています。
ジュリアのバラですよね~。
夢を現実に頑張りたいですね~。

この名前を決めます折に、とても素敵なサイトを開いていらっしゃる
アンジェラさんにお世話になりました。
「アンジェラ」もバラの名前で、ふっくらとした花びらでピンクの可愛いバラです。
こんな素敵なネーミングをされたアンジェラさんにこれもまた肖らせて頂き、素敵なバラの名前に決める事が出来ました。
ありがとうございました。

ロゴ等はこれからゆっくりと、楽しんで決めていこうと思っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aー4サイズボックス密封

2009-07-22 | レカンフラワーレッスン作品
カリキュラムを終えられて審査、登録と、手続きをこれからお待ちです。
フォローアップではアクセサリーですが
すでに終えられていますので
Aー4サイズ額をお作り頂きました。
        

初めてですので
用意された乾燥花も沢山お持ち下さいました。
小花を使ってブーケにお決めになられました。

中輪のバラが欲しいところですが
それでも良くまとまりました。
綺麗にできあがりましたね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2009-07-21 | レカンフラワー
昨日は海の日でしたね。
以前、横浜に住んでいた頃には休日ではありませんでしたが、
海の日でしたので、花火の日でした。

そして、私の誕生日だったのです。
横浜当時は、そうした花火の日という特別な日でしたので
音と映像と共に毎年印象に残りやすく
ふとした記憶が、カラーでよみがえります。

最近では、これと言って何事もなく
義母が毎年お赤飯を炊いて下さるので、お誕生日なんだな~って思う位です。

そうした一日が終わろうとした昨日、
夜10時を過ぎる頃お家にお花を届けて下さっている事に気づきました。
塾の生徒様のお母様でお花屋さんにお勤めされてて、
ご主人様もお花のお仕事を為さってらっしゃるお花大好き奥様です。
季節ごとにお花を届けて下さって
いつも驚くほど沢山のお花をくださいます。

昨日は偶然お仕事帰りにお届下さり
とても嬉しい誕生日となりました。
ありがとうございました。

      

      

三種類の黄色い胡蝶蘭なんです。
      

      

      

色の付いた胡蝶蘭三種類です。
      

      

                      

どのお花もきれいでしょぅ~
すぐさま全ては後まわしにしておいて
レカンにしました。
結構時間がかかり、気づくと深夜二時近くなっていて
ふと、残っているお花を見ると
         
ただただ、乱雑に水に浸けてる状態なだけなのに
綺麗でしょう~
まだ沢山残っています~




           
     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日買ってレカンに

2009-07-21 | レカンフラワー
20日休日でお仕事無しでゆっくりしました。
お買物のついでにまたまたお花を買ってます。
夕方レカンにしてしまいました。
      
薄色のピンクがあると、花の状態が悪そうだな~って思っても
買ってしまいます。
どんな色に仕上がるのかやっぱり楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルブルしてます

2009-07-20 | リボン模様の猫
まぁ~ どうしましょう!!
こんな夜中に雨が降り始めて
そして、ゴロゴロ雷さんが言い始めましたーー!

もう大~変です!!
そうです、メロンは怖がりで、何より雷が怖いのです。
緊張してブルブル怖がって震えています。

抱っこしてもらっても、これがダメなんです。
ここが、メロンの良い所でも有り、
そうなんです独立心が強くて人に依存しないでじっと耐えるんですが、
傍からは離れませんけどね。
今夜は大変そうだーーーーー!!!

      

      

この片足上げている格好、
メロンが子供の頃よ~くしていました。

TVで知ったのですが、この格好は、すぐさま次の行動に出られるように
準備しているしぐさだそうです。

      
可愛そうなくらい緊張した顔してるわねーー!
耳が良いから私が聞こえなくなっても聞こえるのでしょうね~!
そんなに長くは続かないでしょう~!とは言っても、もう結構1時間近く経ちますが、治まる気配は遠いようです。 フゥ~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)