goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

ギフトデザインパート10

2019-10-01 | ネイチャープリント

月曜日大阪会場



会場の見本作品




















杉野先生のお写真もパチリさせていただきました




また
杉野先生の彩色をパチリさせていただきました

受講される方が色を付けるのが苦手とおっしゃられるので・・・
参考になればとお願いして




私のものはこれからです
何一つ完成品がありません

彩色
難しい~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイチャープリント歴代受賞作

2019-04-13 | ネイチャープリント

初参加の第9回



第10回




第11回




第12回



第11回と第12回は袋物の出展募集が有りませんでした
仕方なく布物以外で出品しました



第13回





この年は特別賞に2作入賞しました


この年より始められた生徒さんも審査員奨励賞初受賞
生徒さんと言ってもレカンでは実力者



第14回



この年からもう一方生徒さんに加わり
アトリエから3人特別賞表彰


お一人はグランプリです


第15回



生徒さんはお一人壊れが出て登録ならず本当に残念でした
もうひと方は特別賞受賞


そして昨年の第16回



そして生徒さんは



作品集の表紙のレイアウトに

アトリエの3人が右の列の縦に

2番目の賞
3番目の賞
6番目の賞と受賞

すごいねェ・・・・・・・



アクセサリーや袋物は

身近なものなので入りやすいし

手軽なものばかりで

熟練など必要ない物ばかりなので

簡単に手軽に作る事が出来ます

コンテストでは発想やデザインに工夫が有ると評価して頂けるようで


私は何か新しく生み出すようなものでは無くて

好きを形してるような事で

形になると嬉しいものです


今年も3人で楽しく作ろうと思ってます

また
始めて見たいと思われる方のご参加お待ちしています~
楽しいですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞品

2019-01-12 | ネイチャープリント

コンテストの入賞商品

今年も頂きました




金額が賞によって異なりますが
額面の好きな教材と交換できます

今年も布バックや彩リックスや


そして今年初めて気が付いた事が!!!!!

過去6回にわたり入賞してこうして賞品を頂きましたが


何と何と・・・・ですよ

思い込みが激しいと言うか
よく見ないと言うか
うっかりしていると言うか

今年気が付きました!

この教材を頂ける金額って定価なんだって!
その定価とは税抜き価格の事でして

今までわざわざ税込み価格にして計算していたのヨン!

1万円になってたことが多いから800円程控えめに申告してたことになるね・・・・・
うっかりしていたね・・・・

どんなタイミングで気が付くんだろうね~不思議~

これに限らず
思い込んでいる事ってまだまだあるのかもね・・・・・・・?ははははは・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイチャープリント

2019-01-09 | ネイチャープリント

コンテストに出しました

選外でしたがとてもお気に入りです




粘着シートにビーズやパーツでプレート作ってネックレスに仕上げました





良く出来ています~

自分でも着けて見ようと思えます
着けよう~


バッグのチャームにもなりそうだ


可愛い~

選外か・・・・・・
前もとてもお気に入りだったリボンネックレス没になった
リボンネックレス
ネーミングも良くないかもね
再度チャレンジしよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

2018-12-23 | ネイチャープリント

紀尾井町の展示会場のお写真を送って頂きました

今回時間的に行って行かれない事は無かったのですが
電車は結構チョコチョコ歩く歩くところが有って

ゼエゼエゼエ・・・・・
バテバテになるのは嫌だなぁ・・・・・と
昨年で会場の雰囲気は知ってるし
まあ良いか・・・・
帰路今回は一人歩きなので余力を持っていないと・・・・・が先行思考していて(笑)


それで迎えた表彰式
近くに
カメラマンの真下先生のレッスンも受けられたご経験をお持ちのN先生がいらして

厚かましくお願いしました
紀尾井町の私の展示パチリして送って~!!って

行かれる様なら送って下さるとの事で有りがたい事です

表彰式終了後お声を掛けて下さった方も明日おいでになられるとの事で
快くお写真送って下さるとの事で
本当に感謝しております



ネイチャーの会場写真頂きました


ありがとうございました~   感謝!



レカンも











照明がガラスに反射して撮りにくいのですが
素敵に撮って下さっています

感謝!!


グランプリの表彰


表彰状  トロフィー  そしてメダルを掛けていただいています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)