最近神社好いてるコテツおかんです。
崩れ落ちそうな神社が結構好みですがこのところ千葉市ばかりだったので
習志野市民としては習志野市内の神社も行かなきゃってことで
今回は地図、見ましたよ。(珍し~!)ありましたありました菊田神社。
ウチからは4kmもないし充分歩ける距離です。

散歩に出かけるとなると途端に嬉しそうなお犬様たちです。
なんつって。ホントは犬チーズ欲しさの期待に満ちた満面の笑顔です。
でも残念!今日は犬チーズ忘れちまった…。
狭くて歩道もないしクルマもチャリもバンバン通る道を、リード短く持って
なんとか歩いて来まして、菊田神社につきましたが…

犬、入れねぇし…

悔しいからこれ以上写真撮ってやんない。
あとから柴犬つれたおっちゃんが来ましてね、どうするか観察してたんですよ。
そしたら境内に入る時にひょいっと柴くん抱き上げて神社を通過して住宅街に消えて行きました。
ホントにダメなんだ…。
仕方がないので神社のそばにある菊田水鳥公園とやらに行ってみることにします。
途中ビーグルに激吠えされても、人とすれ違うのすら大変な狭い歩道でも頑張って歩いて、

歩いて、歩いて…アレ?住所変わっちゃった…。

ケータイで調べましたよ。そしたら出てきました。
不動産情報が。なんたら津田沼ってマンションの
そのマンションの周辺施設にありました、菊田水鳥公園。写真を見ると…
なんだよ、さっきのトコじゃん。神社の池かと思ったよ。

公園ってよりは池を囲む遊歩道って感じです。池以外なにもありません。

とはいえなかなかイイ感じの池でしょ? ただ…

また入れないのかよ

若干不満げなお犬様たちです。

水鳥だけじゃなく、錦鯉もいます。

でも、入れないんだ…。

ハトもいました。

でも入れないんだ。

あまりにつまんないのでそのまま帰りました…。
ま、そんなこともあるってコトで。
けど、せっかく地図まで見たのに…。(それがいけなかった!?)
菊田神社に向かう途中こんな所にも寄りました。

ここはかつてビリーとウィリー(だったかな?)というヤギがすんでいたヤギ小屋です。
コテツ家が千葉に越して来た頃にはまだ子ヤギでした。(15年くらい前)
残念ながら今年3月に永眠されたそうです。(ところでウィリーは?)

在りし日のビリーです。

何だか看板・貼り紙特集みたいになってきたので、ついでにコレ。

お隣からこんな人が見てるんだったらワタシが泥棒でも入りたくない。
てかむしろ隣りに住みたくない。
散歩もたまには不発のことがあります。
ドンマイってぽちしてね。
崩れ落ちそうな神社が結構好みですがこのところ千葉市ばかりだったので
習志野市民としては習志野市内の神社も行かなきゃってことで
今回は地図、見ましたよ。(珍し~!)ありましたありました菊田神社。
ウチからは4kmもないし充分歩ける距離です。

散歩に出かけるとなると途端に嬉しそうなお犬様たちです。
なんつって。ホントは犬チーズ欲しさの期待に満ちた満面の笑顔です。
でも残念!今日は犬チーズ忘れちまった…。
狭くて歩道もないしクルマもチャリもバンバン通る道を、リード短く持って
なんとか歩いて来まして、菊田神社につきましたが…

犬、入れねぇし…

悔しいからこれ以上写真撮ってやんない。
あとから柴犬つれたおっちゃんが来ましてね、どうするか観察してたんですよ。
そしたら境内に入る時にひょいっと柴くん抱き上げて神社を通過して住宅街に消えて行きました。
ホントにダメなんだ…。
仕方がないので神社のそばにある菊田水鳥公園とやらに行ってみることにします。
途中ビーグルに激吠えされても、人とすれ違うのすら大変な狭い歩道でも頑張って歩いて、

歩いて、歩いて…アレ?住所変わっちゃった…。

ケータイで調べましたよ。そしたら出てきました。
不動産情報が。なんたら津田沼ってマンションの

そのマンションの周辺施設にありました、菊田水鳥公園。写真を見ると…
なんだよ、さっきのトコじゃん。神社の池かと思ったよ。

公園ってよりは池を囲む遊歩道って感じです。池以外なにもありません。

とはいえなかなかイイ感じの池でしょ? ただ…

また入れないのかよ


若干不満げなお犬様たちです。

水鳥だけじゃなく、錦鯉もいます。

でも、入れないんだ…。

ハトもいました。

でも入れないんだ。

あまりにつまんないのでそのまま帰りました…。
ま、そんなこともあるってコトで。
けど、せっかく地図まで見たのに…。(それがいけなかった!?)
菊田神社に向かう途中こんな所にも寄りました。

ここはかつてビリーとウィリー(だったかな?)というヤギがすんでいたヤギ小屋です。
コテツ家が千葉に越して来た頃にはまだ子ヤギでした。(15年くらい前)
残念ながら今年3月に永眠されたそうです。(ところでウィリーは?)

在りし日のビリーです。

何だか看板・貼り紙特集みたいになってきたので、ついでにコレ。

お隣からこんな人が見てるんだったらワタシが泥棒でも入りたくない。
てかむしろ隣りに住みたくない。
散歩もたまには不発のことがあります。
ドンマイってぽちしてね。

てかむしろ隣に住みたくない。ウケました。ツボです。確かにそうだ。こんなやつのお隣さんはイヤだ(爆)
神社って大抵”犬立ち入り禁止”ですよね。やっぱり放置ウン○を警戒してのことでしょうか。船橋大神宮も”犬はご遠慮願います”の立て看板があるので入れないんですよー。ルイと狛犬のツーショットとか撮りたいのに。
丸々していたようだし、きっと可愛がられていたんだろうな~。
制限だらけの散歩でコテツ&こはるは不機嫌かい?
今度ルーク地方にいらしてはいかが?
江戸川沿いをずーっと歩いていけるハイキングコースがお勧め☆矢切の渡しもあるよ♪
ワンコ遊ばせる場所もいっぱい♪
コテツ家ならあの距離歩けるだろうな~
あそこ通るたびに車から「ビリ-!」って叫んでたよ。
やまもとさんとも会わせたことあるけどやまもとさんの腰が引けてたこと思い出しちゃった。
存在感あったよね。ビリ-。
散歩もたまには不発な時ってありますよ^^
コテツおかんさん、ゲンマイ^^あっ!まちがっちゃったドンマイ!(つまらない私を許して)
ビリーの事はこのところヤギ小屋の前を通らなかったので忘れていたのですが丁度1ヶ月前くらいにふっと思い出したんですよ。
で、他の家族に聞いてみたら「いなかったよって」
でついこの前おとうが見に行ったら「死んじゃったみたいだよ」って。
それが永眠されてから1週間たってなかったんですよ。ビリーが呼んだ!?
う○こだってちゃんとリュックにぶら下げたう○こ袋に入れて持って帰るのにさ!
このお隣から見てる人。夕暮れ時にみるとコワイです(爆)
ルイぽんガウガウ直さない方が良いんじゃ。
セコムセコム。役に立ちそ~。
コテツはダメ。すぐ餌に釣られるから・・・。
大神宮もだめなんだー!
神社といえば日本犬なのにぃ。(そうか?)
散歩くらいさせてくれ~!
あの小屋は最初からあったワケじゃなくて、もう1頭ヤギさんが出現してからだったように思います。覚えてないけど。(出たよ、テキトー発言)
散歩不発でっていうより、狭い交通量の多い道を歩かなきゃならないのでリードかなり短く持って、ガツガツやってたので、若干(?)ストレスは溜まったようですね~。
帰りにちょっと立ち寄った公園でいきなりスイッチON。散歩用のフツーのリードのままぐ~るぐる走り回ってプロレスしてましたから。
公園ではブルーシートを広げた親子連れが…さぞやドン引きか!?と思ったら、おしゃべりに夢中で全く気づいてませんでしたぁ(笑)
ハイキングコースなんかあるんだ~。ロングリードつけてのんびり歩きたいな~。そろそろお散歩には良い季節だしね。(もうちょっとするとスグ暑くなっちゃうけど。)
コテツもビリーに会わせてやりたかったなぁ。
びびりまくるだろうけど(笑)
最初はカワイイ子ヤギさんだったけどしばらく見ない間に立派な顎髭蓄えちゃって、前足でがっちり押さえた新聞紙、そのままバリバリ食ってた姿が思い出されます…(しみじみ…)
不発でもげんまい!ありがとうございます!!
やっぱげんまい!!