goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツ・こはるの王国警備隊日誌

コテツ王国に暮らす甲斐犬コテツとこはるの呑気な毎日

主役はダレだ

2010-01-14 00:47:00 | ともだち
珍しくこはるが先生とマンツーマン(犬ツーマン?)で訓練に行った。てか初めてかも。
残されたコテツはちょっと寂しい。






待つこと約1時間。こはる帰宅。

ついでに梅子も。



今日はマナも一緒だぞ。



いつもデカイ犬に埋もれて写真に写らないマナが今日は主役を狙います。
そばに梅子がいない今が最大のチャンス。







結局梅子に埋もれてしまうマナ。主役を狙うのはムリなのか?



壮絶(?)な主役争いが繰り広げられる中、こはるは



…どうでもいいらしいっす。

結局主役が誰なのかうやむやのまま、本日は早々に撤収!





2分後…







こはる、軽くパニック。



ビビるコテツ。ちなみにこはるは逃亡済み。




・・・・だそうです。

デカイシェパードを見るといやがうえにもイーグルさんに一瞬のうちに制圧されたイタイ過去を思い出すコテツ。どうにもこうにもシェパードは苦手なのだ。ちなみに梅子もシェパードですけど?



ミョーな座り方で先生に猛抗議。

ところでこはるは?ドコ行った?



ルークがいる間ずっと縁の下に隠れていた模様。
もう、ルークは帰ったぞ。



安全が確保されたからか、呑気そうに昼寝だ。
てか、コレが甲斐犬の姿なの?いいの?こんなで…。



さて、今日の主役は一体ダレだ?




別に誰でもいいですよね?





[[pict:dog6]]ブログランキング 犬[[pict:dog6]]


寂しくないだろ?~ヤケクソ気味の最終日編~

2009-12-30 23:41:00 | ともだち
さて、夜泣きでコテツ家を寝かしてくれなかった梅子さん。朝は爽やかにお目覚め。
雨上がりのコテツ家周辺を散歩。だ~れもいない広場でボール投げ100mダッシュ10~15本ほど軽くこなして朝ご飯。陸上部の合宿か?

いつものように外に出たがるコテツと共に王国の庭で軽くスパーリングをこなします。
レスリング部の合宿?











けれども突然何か思い出したらしく・・・・




ぴ~ぴ~・・・・ウォン・・オン・・・ワォン・・ワン、ワン!ワン!!ワン!!!


もうどうにも止まらない梅子…。

昨夜の寝不足で疲労はピークのはずなのに、半ばヤケクソ気味のコテツ家、さらに散歩に連れて行くことにする。

この前見つけた鶏小屋を見にいきました。(興味ある方はこちら



梅子、キョーミないみたい…。


てか梅子、う○こ食うなよ!!(相変わらずう○こだらけ…)


さ~あコレで午前中だけで10Km歩いたぞ!さらに梅子は朝の100mダッシュ×10~15本もあるからさすがに疲れたろ?
てかお願い…疲れたって言って…。

疲れているのはおとうとおかん…。トシには勝てないぜ…。

けど、おかんの心の叫びが天に届いたのか、ようやくコテツ家に訪れる平和な時間。









ああ…ゼイタクを言わせてもらえば、あと半日早くこの平和な時間が欲しかった…。
このとき時間は大体午後1時。梅子のお迎えまであと約2時間。


お約束の時間を少し過ぎた頃、T先生が梅子を迎えに、こはるを届けにやって来ました。
梅子ととうちゃん、感動の再会が見られるかと思いきや、これから合宿にむかうのび太も入り乱れてなんだかワケのわからないまま梅子・こはるの交換留学は終了したのでした。






でもコテツ、こはるがいなくても寂しくなかったろ?

あっ!あと梅子の名誉のために、言っときますが、梅子ちゃん警察犬訓練の種目、威嚇(っていうのかな?)を受けてるところみたいです。襲撃もやってるのかな?
威嚇っていうのは吠えて犯人を足止めする訓練。犯人を発見すると吠えて『やめ』で吠えるのをやめます。(スミマセン、あんまり詳しく知らないのですが…。)
梅子の場合は『やめ』がまだ完全じゃないらしいです。
なのでフツーの家庭犬よりは若干吠えやすくなってます。


梅子のことがもっと知りたいひとは
梅子の訓練日記を見てね
ついでにこちらもぽちっとね。






[[pict:dog6]]ブログランキング 犬[[pict:dog6]]


寂しくないだろ?~修学旅行の夜編~

2009-12-30 00:03:00 | ともだち
さて、昨日に引き続き梅子さんの様子を。

夜になって激吠えしていた梅子、おとうの足の間に納まり首を撫でられてうっとり。



そのうちウトウトし始めたので、チャンス!とばかりにバリケンへ入れてみる。若干抵抗したものの、『ハウス!』と言えばおとなしく従う。その辺はさすが訓練士の犬。誰が言ってもOKなんだ。


………が、

わん、わん、わん!わん!!!

あ~また始まっちゃったよ…。暗くしとけばそのうち寝るかと思ってコテツ家にはかなり早く11:00すぎに消灯。

わん!わん!!わん!!!

治まる気配ナシ。

ここでおかん、前にT先生が言っていたことを思い出す。

『梅子はハウスさせてもうるさいから、ハウスの上からバンバン叩いてやるんですよ。そうするとそのうち静かになります。』

イヤイヤイヤイヤ…。それは慣れた自宅で大好きな飼い主がやるから許されることで、ウチでやったらただの虐待だろ…。

かろうじて思いとどまるおかん。

と、急遽梅子対策会議開催。

と 『とりあえず出すしかないだろ』
か 『じゃあコテツを入れとかないと、見てないと危ないかもよ。』
と 『コテツだけバリケンじゃかわいそうだ。』
か 『・・・・・・・・・』
と 『誰かがいればいいんだろ?梅は。オレ、下で寝るから。』

ソファで寝るつもりらしい…。

それじゃ風邪ひくから、捨てようかどうしようか迷っていた古い布団を出してくると…


コテツが食いつく。スリスリしたあと掘り掘りして…


落ち着く。


おとう、コテツの様子をみて、俄然布団で寝る気になったらしく、マクラ代わりの座布団をセットし布団に寝ころび、
『コテツ!とうちゃんとねんねしよう!』と、コテツを誘うが…


コテツにその気はないらしい…。

がっかりなおとう、結局ベンチコートだのなんだの着こんでソファで寝る体制。

じゃあせっかくだから…とおかんも2Fから掛け布団を持ってきて布団で寝ることにする。

ヨシ!今度こそ消灯!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャカチャカチャカチャカ…(梅子が歩きまわる音)
ぴたっ。 (窓辺にお座り)
ぴ~ぴ~・・・・(梅子が鼻を鳴らす音)
ウォン・・・オン、ワゥワゥ~ン・・アォン、アオーン、ワン、ワン、ワン!ワン!!!


う…梅子、寝られん…。

ガツン!(チョークチェーンを引く)
『梅、いけない!』(梅子お座りする)
『ヨーシ!イイ子だね~。』(って撫でてやるとその場に伏せるのでおかんまた寝る)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャカチャカチャカチャカ…
ぴたっ
ぴ~ぴ~
(以下同文)

コレを繰り返すこと約10回、ようやく梅子が落ち着きました。

おかんの足の上に。

梅子…お…重い。

そしてさらに頭をおかんの下腹(ちょうど膀胱のあるあたり)にアタマを載せ、(が~ん!ふかふかだったのか!?そうなのか!!?)さらに重みが増したことで寝たんだなと察する。

夜中におしっこしたくなったらどうしよう…とか、金縛りにあうかも…など、一抹の不安を抱えながらも、ゼッタイに動くまい!とおかん固く決意する。

それからどのくらい経ったのでしょう。ふと目覚めたおかん、腰がイタイ…。
梅子がいるから寝返りは打てないので、ヒザを曲げて倒してみたり、また伸ばしてみたりといろいろ無駄な抵抗を試みるうち、ラッキーにも梅子が足首の方に移動してくれたのでようやく寝返りを打つ。…助かった。
と、ソコでバイクのエンジン音。

ヤバイ。アニがバイトから帰って来た…。

梅子ちゃん、爽やかにお目ざめ。アニに軽く唸ってみる。そりゃそうだ。メットかぶったまま部屋に入ってくりゃ梅子じゃなくても警戒するだろ。
さらにアニがゴハン食べたりなんだりしているうちに梅子、すっかり元気!

さ~あ!またイチからやり直しだぁ!!

チャカチャカチャカ・・・・からの下りをまた10回近く繰り返したのち、やっぱりおかんの足の上に落ち着く梅子なのでした。



アニ 『修学旅行の夜って感じだな…』

よっしゃ、アニ!! ソレ、いただきだぁ!!


さらに若干寝不足の最終日へと続きます。



******* 番外編・レディのお食事 *******

アタシ梅子。コテツのウチにお泊りしてるんだけど、アタシたち犬にとっては散歩が一番!けどゴハンも同じくらい大事!!レディは優雅に食事を楽しまないとね。
コテツんちのディナーはどんなかな?楽しみ




途中でコテツが怒ってたけど、お食事中に席を離れるのはマナー違反。だからアタシ我慢したわよ。
ところでこれ、ウチのゴハンとおんなじ匂いがするけど!?お客がきてるんだから、もうちょっと気を使いなさいよ!マナが言ってた通りだし。『コテツん家の待遇は最低サイアク』って。
でもデザートにリンゴ(皮)くれたからまあ許してあげる。





おとう『て…手ごと食われるかと思った…。』



疲労困憊のコテツ家に
ぽちっとお願いします。





[[pict:dog6]]ブログランキング 犬[[pict:dog6]]


寂しくないだろ?~回収日編~

2009-12-28 23:50:00 | ともだち
ポカポカ陽気だった日曜日の午後、いつものあの人が、いつものクルマに乗って、いつものように犬をたくさん連れてやって来ました。



こはるが合宿に行くのでその回収に来たのです。いつものように置いてきぼりにされて腑抜けとなってしまう枯葉色の坊ちゃんのために、

『代わりに何か置いてきましょうか?』

と、いつものノリで今回白羽の矢が立ったのは、


コレ。

         
コレ        の代わりに        コレ



こはる不在の穴を補って余りあるこのチョイス。てか倍、イヤ3倍返しくらいか?これで寂しくないだろ?コテツ。

回収はいつもソッコー。とっととこはるをワゴンに積むと…



ふたりを残して去る。



さて、とりあえず室内に入れてコテツと梅子の様子を見なければ。梅子は何度もコテツ王国を訪れているとはいえ、その大きさゆえか室内に入ったことはほとんどありません。またまた襲って流血事件!これだけは避けなければなりません。

『大丈夫ですよ、梅子は多少流血しても!』
って飼い主のT先生は言うけど、
『あっ、そうですか。』
ってワケにもいかんでしょ。

まずは梅子の室内チェック。









コテツ、特に怒る様子もなく無事クリア。

そこで梅子を室内で大暴れさせない作戦を決行。
イヤ、ただの散歩ですけど。疲れさせて大暴れさせない作戦です。梅子の体力ははかり知れませんが…。コテツ家も犬大暴れしますけど所詮は中型犬。大型犬が暴れた時のダメージはちょっと予測つきません。

まずは近所のお馴染野球場で大爆走。ボールさえ投げときゃ梅子は走るし、必ず戻って来るし、ソレを追ってコテツも戻ってくるので脱走の心配ナシ!イヤ助かりますよ梅子さん。





それから公園を歩いて、


カモを狙ってみたり、


途中で会ったバセンジー女子に挨拶したりして、いつものような散歩です。


この写真、今回一番のお気に入りでして、梅子がいつものイタズラ全開!って顔じゃなく優しい顔をしているんですよ。…てか梅子、鹿みたいだけど…。


けどこんな程度の散歩でお疲れになる梅子さんじゃあございませんね。
家に帰って来てからも相変わらず休むことなく室内をうろつき、前日設置した犬バリケードも梅子にかかれば全く無意味。半分以上予測はしてましたけど。






引き戸を開けるコテツと合わせてあっという間にキッチンに侵入。食べ物の気配に敏感な梅子なのでした。






ちなみにコテツはこれ、やりません。ヒトがいる間は…。誰もいなくなった時こっそりやって確実に獲物をゲットします。

さて、こんな梅子に異変があらわれたのは夕方、うす暗くなって来てから。窓に向かって激吠えしているのです。



どうやらホームシック。
一度ゴハンを食べたら収まったものの、夜の散歩から戻ってしばらくするとまた、始まります。外が見えるからダメなのかと思ってシャッターを下ろしてカーテンを引いてみても…


カーテンの裏にまわっておんなじようにするもんだから…


カーテンはずれた!





こんなにデカくてもまだ1歳になったばかり。まだまだイタズラ盛りの梅子なのでした。




犬のイタズラには慣れっこで、すでに感覚がマヒしている感もあるコテツ家。しかし、真の試練が訪れるのはこの後なのでした…。


つづく。



こんなにデカクても
まだまだコドモ。
カワイイ梅子にぽちっとお願いします。





[[pict:dog6]]ブログランキング 犬[[pict:dog6]]


マナの新技

2009-12-17 01:02:00 | ともだち

今日もいつもな感じのコテツ王国。
今日やってきたのもいつもな感じ。梅子・ラッキーそしてマナ。

前から薄々感じてはいたのだけどこうして何頭か王国にやって来てしまうと、何故かマナの写真が少ない…。
なんでかっていうと、ちっちゃいからだな。


せんせえ、デジカメはチーズとは別のポッケに入れましょう…。


で、そのチーズのカスをラッキーに?てかそのチーズカスに群がる犬たちって一体…。


ウチの向かいの駐車場でヒトの話声がしたので、梅子に「吠えろ」とささやくT先生…オイ!


埋もれてる…。


『こんなちっちゃくても梅子と戦えるのに…』

ごめんよ、マナ。

なので今日はマナの新技をご紹介します。
イヤ、よその犬だし、私が仕込んだわけでもないけど勝手に紹介しちゃいます。


『これ、ホントはダックスにはあんまりやらせちゃいけないんですよね』

せ…せんせえ[[pict:ase2]]


てかこはるもほとんど写ってないけどね。なんでかっていうとビビって近づいてこないからです。

***** オマケ *****

こはるの訓練に連れてってもらって楽しく遊ぶコテツ。






いつか梅子を押しのけて
主役を張りたいマナ&こはるに
ぽちっと応援お願いします。





[[pict:dog6]]ブログランキング 犬[[pict:dog6]]