GWですが予定なし。
どこに行っても混んでいるだろうから、毎年ほとんど出かけない我が家なのですが、
今年はホントに予定なしなんです。
まったく出かけないのもさびしいので、日本橋三越本店に行ってきました。
ちょうど、建物の中央が吹き抜けホールの2階バルコニーでパイプオルガンの演奏が始まりました。
日本橋三越本店は江戸時代に呉服店「越後屋」として創業後、明治時代に百貨店に転換した日本の百貨店の先駆け。
本館は国の重要文化財に指定されており、ルネッサンス様式の美しい外観と内装が特長。
吹き抜けホールでパイプオルガンの演奏がたのしめるのは、こんな歴史あるデパートだからこそ。
横浜のそごうや高島屋での買い物とはまったく違って、気分が高まっちゃう
大好きな「てんぷら 山の上」でおいしい天ぷらをいただいて、3〜4日分の惣菜、パン、おやつをどっさり買い込んで
帰ってきました。
しばらくはおいしいごちそうとパンとおやつでしあわせ〜
「てをつなごう」という歌ができました
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます