goo blog サービス終了のお知らせ 

ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

今日の 萌え~

2011-03-20 22:05:52 | 東北地方太平洋沖地震
今日、ちょっと嬉しいニュースがありましたね。

80代のおばあさんと孫の男の子の救出・・・

人間の生命力って、すごいですね。


鼓太郎地方、今日は比較的穏やかなお天気でした。


スーパーには相変わらず品物がありません~ 

野菜とお菓子はたくさんありましたけど・・・



この辺は田舎なので、車が移動手段の大半を占めているんですけど、

休日にもかかわらず、すっごく少ないです。

代わりに、やたら歩いている人が多い。

ちょっと、街の感じが違って見えます。




さて、ここ数カ月、ほとんど休みが取れなかったチチ・・・


やっとお休みを取ることが出来ました。

ガソリンがないという理由でもあるんですけどね。


なので、久しぶりに夕方のお散歩に行きました。


そして、その足でマメ柴のさきちゃんに会いに行ってきました。


チチ、初対面です。









60日目になりました。

ちょっとお姉ちゃんの顔になってきたかな?


鼓太郎の反応は相変わらず・・・ 








またまた、困った顔をして、後ずさりしてます。

優しいのか、ヘタレなのか?


うん、ハハだけでも「鼓太郎は優しいんだ!」って思うよぉー 


そしてぇー  今日の最高の萌えぇ~なお写真





かっわぁいいでしょぉーーー

もう、ハハの琴線に触れてしまったさきちゃんの後頭部でした~ 


エネルギーもらったぞぉー

頑張れ日本、頑張れ被災地、頑張れみんなぁー



にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

なにか、落ち着かない日々

2011-03-20 00:22:51 | 東北地方太平洋沖地震
昨日は、久しぶりの青空に心救われた思いだったんですけど、

夜から明け方にかけて、すっごく冷え込んだみたいです。

朝、散歩に出たら道路が凍っていました。





これが3月中旬の風景でしょうか・・・?


鼓太郎も滑って、四足踏ん張ってました。


だいぶ減った畑の雪も、がりがりになってます。


鼓太郎が乗っても大丈夫ですが、ハハでは・・・ 


ズボズボと抜けてしまいます。


そんなことはお構いなしの鼓太郎君。


雪の上での「オヤツ投げゲーム」がやりたくて、駄々コネを始めました。





遊びたい気持ちはわかるんですけどね~


ハハも、こんなところで雪にはまっているわけにはいかないんですよ~








そうだね~、地震が起きてからいろいろとみんな忙しくて、

レオン君とも太郎ちゃんともお散歩できないもんね。

でも、もう少し我慢だよ。

今は日本中のみんなが頑張っているんだからね。





ドラえもんの「どこでもドアー」があったら、ドッグフードやキャットフードを届けてあげられるのにね。

鼓太郎地方、今はほとんどガソリンを買うことができません。

気持ちはあっても、動けないんです。


でも、今は日本という国を信じて待つしかないですね。




そんなちょっぴりさびしいモードの鼓太郎でしたが、夕方のお散歩で嬉しいことがありました。

雨が上がった為か、みんながお散歩に出てきました。

ライク君、シュガーちゃん、はなちゃん、あいちゃん・・・







ハハも、いっぱいおしゃべり出来て嬉しかったです。


やっぱ、人間もわんこも、家の中ばかりじゃ駄目ですね。


どうか、明日も青空のしたでお散歩できますように・・・


にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ