羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ウルフィダンス・グッズ

2024-06-29 16:22:46 | 日記
 莉音💎さんのポスより
 ゆづるくんのウルフィダンス
 かわいすぎる
 ※可愛い動画あり 

 バカボンパパさんのポスより
 ドローンで空撮してみました
 訪問日 2024年6月29日 AM6:00
 羽生結弦
 田んぼアート 動画です。
 
 あめんぼ王子さんのポスより
 これ絶対泣くやつ😭
 タイトル読んでついお返事
 したくなりました。
(連投ごめんなさい😅💦)
 日本中、いや世界中のファン必見です
 ※相変らず可愛いイラスト画
「ファンを喜ばす事が幸せ」
 もう、羽生結弦に迷いはない
 マガシン誌の表紙にチラリと。
 とうとう相思相愛にか・・?
 
 エンタメ~テレさんのポスより
『夢の銀盤コラボ
 Fantasy on Ice 2024 in AICHI』
 羽生結弦 さんをはじめ世界の
 トップスケーターが、
 2年ぶりに愛知に集結!
 CSエンタメ~テレ(CS301)にて
 7/7(日)13:30~放送‼️✨
 ✅詳しくはコチラ

 

 いち太郎さんのポスより
 攻略本を手にして驚愕。
 そしてやっぱり、羽生結弦は
 破天荒で、アスリートにして
 アーティスト、100年に一人なんて
 もんじゃないわ、コレ…って😓
 RE_PRAY

 ❄︎すずめさん❄︎さんのポスより
 フィギュアスケートマガジン
 羽生結弦
 泣かせる表紙と言えば…
「待ってろ平昌、必ず行くから。」
「ファンとともに五輪連覇。
 やっぱり最後に愛は勝つ!」
「羽生結弦よ、自分が信じた道を行け。」
 マガジンさん、いつも愛ある言葉を
 ありがとうございます😭

 えりこさんのポスより
 羽生結弦さん、Que Será Será
 トートバッグ使ってたんですね。
 優さんがプレゼントしたんでしょうね❤️
 こちらは3月のファンミーティングの
 グッズで、会場で売り切れ、
 後日特別に受注販売された、
 優さんイチオシのグッズでした。
 残念ながら今では入手不可能です…
 画像あり。
 
 yuzumuminさんのポスより
 ⭐️トーク場面で「ヨイショ」が
 出ないか期待して全神経を
 集中させるファン
 ⭐️氷上で雄大に華麗舞うが地上で
 ペンギン歩きがでる
 ⭐️サ行ハ行を噛んでしまうことがある
 ⭐️ぬいぐるみの扱いが超一流である
 ⭐️さりげなくグッズバッグの
 使い方を広める宣伝部長である
 ⭐️インスタに投稿するとXで
 お知らせが

 れんさんのポスよ
 完成しました
 あまり変わってないようですが、
 薄く薄く塗り重ねました
 📷矢口亨様
 ※素敵なイラスト画です。
 --------------------------------
 <過去記事
 羽生結弦選手の原点を
 振りかえってみたシリーズ
 昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
 ソチオリンピックから・・!!

 いかな羽生結弦でも、一朝一夕で
 戻せるものではない。だから朝の
 公式練習でもさんざん首をひねって
 いたそのジャンプを、6分間練習で
 ばしっと決めたとき……
「戻ってる!」と目を見張って
 しまった。

 ほんの短い期間で4回転サルコウを
 完成まで持っていき、さらに
「行方不明」のトウループを
 大会期間中に修正し……課題だった
 4回転2種類を完璧に決めての、
 フリー1位。町田樹との7点差を
 一気に詰めての、驚異の
 逆転優勝である。

 また憎らしいのは、優勝を決めた
 後の彼のコメントだ。

「ショートから追い上げるって
 いうシチュエーションが、
 久しぶりで……
 ほんとうに楽しかったです!」

 そうだ、この男は根っからの
 勝負好き。負けん気の塊のような
 19歳だ。相手は、アイスショー
 の舞台裏でもよくじゃれあっている、
 仲良しの「樹君」。
 5歳も先輩だけれど、自分の方が
 先に世界選手権に出たし、世界の
 メダルも先にとった。そんな彼に
 今年は執拗に追いかけられ、
 グランプリ第1戦
 スケートアメリカでの町田の得点を、
 2戦目のスケートカナダで
 超えられないという悔しさも
 味わった。全日本選手権でもぴたり
 と2位につけられ、ソチの舞台も
 共に踏んだ「新星」に、最後の最後、
 抜き去られるかもしれない……。

 ショートプログラム終了後、
「いつもと何も変わりません」などと
 報道陣の前では落ち着いた
 そぶりを見せてはいたが、どれだけ
 悔しいかはありありと伝わってきた。
 この夜はきっと、自分の部屋で
 ごろごろとのたうち回っていた
 ことだろう。

「いや、俺の方が強い! 俺が勝つ!」と。
 しかし、「ほんとうに楽しかった」、
 その言葉に、嘘はない。
「町田君の大躍進を一番喜んでいるのは、
 羽生君かも知れないね」と、誰かが
 呟いていたが、その通り。
 強力なライバルへの闘争心をむき出しに
 して、最後には自分が勝つ。
 それこそが勝負師・羽生結弦の一番の
 喜びなのだから。
 明日へ続く。
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月10日(水)まで期間延長・・... | トップ | 夢の銀盤コラボ Fantasy on ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事