goo blog サービス終了のお知らせ 

ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

新潟ふるさと村

2006-02-12 | お出かけ(新潟)
我が家から車で10分程のところに「新潟ふるさと村」という道の駅があります。
この道の駅は、とっても広くてデカイです
観光案内、お土産屋さん、お食事処、公園と1日遊べるのではないかというくらいの広さ。
信濃川沿いにあるのですが、全国各地へ出るフェリー乗り場からは、
信濃川を上ってくる水上シャトルバスも出ています。

この新潟ふるさと村で「食」のイベントが行われていたので
早速行ってみることにしました

『にいがた冬 食の陣』と銘打ってのこのイベントでは、敷地内に設置されたテント屋台に
県内の食材を使ったオリジナリティあふれるメニューが並んでいました。

   ・越の鶏ちゃんこ鍋
   ・村上牛丼
   ・阿賀北豚のボルシチ
   ・ウニイクラ丼   などなど

我が家はボルシチとウニイクラ丼を食べることに 
写真は…見づらいと思いますが、左がウニイクラ丼、右がボルシチです。
ボルシチにはパンとワインも付いてきました
夫はドライバーなので、ワインは全て私の胃袋におさまりました

この「食」のイベントは土日のみの曜日限定イベントですが、なんと7週連続
11、12日から始まり3月25、26日まで行われるそうです。驚き
夫は土曜日は仕事なので、我が家が行けるのは日曜日のみ。
これから毎日曜日に行くのはちょっと無理かもしれませんが、可能な限り行きたいな~

◆新潟ふるさと村:http://furusatomura.pref.niigata.jp/◆

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぅ! (うにぽん)
2006-02-21 21:38:47
「ふるさと村」だー

我が家も、帰省すると必ず立ち寄ります

ココに行くと、笹団子とジェラートが食べたくなるんだよねぇ~

「食」のイベントレポート、また待ってるわ~
返信する
☆うにぽん (ころんぼ)
2006-02-21 22:05:17
ふるさと村に行けたのは、うにぽんが教えてくれたからだよ~

ラーメンやふるさと村など、うにぽん情報をどれだけ

頼りにしていることか

笹団子とジェラート、私も今度食べてみるねー

「食」のイベント、行ったらレポートするからねー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。