少し前のことになりますが、七夕の時に義母が来仙した時のことを振り返ってみます
予約した秋保の温泉宿の電話対応があまりいいものではなく、
一時はキャンセルして別の宿を予約し直そうかと思ったほどでしたが
結局はそのままその宿に泊まることにしました。
8月7日、新幹線で仙台に到着した義母と駅で待ち合わせ、そのまま宿の送迎バスにて
秋保に向かいました。

秋保に着いてからは、大きな荷物を宿に預かってもらい、秋保散策へ繰り出しました
まず『秘密のケンミンShow』でも取り上げられた秋保名物のおはぎを購入してから観光案内所へ。
情報収集してからランチタイム
観光案内所に併設のカフェでゆっくりランチしつつ、久々の再会におしゃべりが弾みます。
ランチ後はお店の裏手の渓谷沿いを散策。
秋保の名所の「磊々峡(らいらいきょう)」に通ずる渓谷沿いの遊歩道がありました。
木陰はとても涼しく、『もみじのこみち』というだけあってもみじの木がたくさん
秋の紅葉の頃はまた違った美しさが見られそうです


そしてベンチに座って、先ほど購入したおはぎをいただきます。
お昼を食べた直後ではありましたが、がんばって食べました
ふと周りを見回すと、おはぎを食べてる人がたくさん(笑)
お店にもひっきりなしにお客さんが入っていたし、駐車場は常に満車状態でしたよ。人気ですね

おはぎを食べた後は路線バスにて秋保大滝に行きました。
義母は昔訪れたことがあるそうですが、私は今回初めて行きました。
仙台にこんな立派な滝があったんですね~、、、いや、その存在は知ってましたが行ったことがなかったんです


滝を見た後再び温泉街に戻り、磊々峡遊歩道の入口にかかる橋から下を見ると…
「恋人の聖地」にも認定されたとかいうハート型のくぼみが見えました~

このハート型のくぼみは自然にできたんだろうか?本当にキレイなハートでしたよ。
ここまで秋保を堪能した頃、雷が鳴って雨が降り出したので急いで宿に入りました。
夕飯の時間には仕事終わりの夫も合流して、温泉三昧&食べ飲み放題で上げ膳据え膳
秋保の楽しい夜は更けていきました
電話対応はアレでしたが、チェックインしてからは特別嫌な思いをすることもなく一安心。
電話に出た従業員がハズレだったのだと思うことにします。
(でももうここに泊まることはないかな。他にも宿はたくさんあるし。)

予約した秋保の温泉宿の電話対応があまりいいものではなく、
一時はキャンセルして別の宿を予約し直そうかと思ったほどでしたが
結局はそのままその宿に泊まることにしました。
8月7日、新幹線で仙台に到着した義母と駅で待ち合わせ、そのまま宿の送迎バスにて
秋保に向かいました。


秋保に着いてからは、大きな荷物を宿に預かってもらい、秋保散策へ繰り出しました

まず『秘密のケンミンShow』でも取り上げられた秋保名物のおはぎを購入してから観光案内所へ。
情報収集してからランチタイム

観光案内所に併設のカフェでゆっくりランチしつつ、久々の再会におしゃべりが弾みます。
ランチ後はお店の裏手の渓谷沿いを散策。
秋保の名所の「磊々峡(らいらいきょう)」に通ずる渓谷沿いの遊歩道がありました。
木陰はとても涼しく、『もみじのこみち』というだけあってもみじの木がたくさん

秋の紅葉の頃はまた違った美しさが見られそうです



そしてベンチに座って、先ほど購入したおはぎをいただきます。
お昼を食べた直後ではありましたが、がんばって食べました

ふと周りを見回すと、おはぎを食べてる人がたくさん(笑)
お店にもひっきりなしにお客さんが入っていたし、駐車場は常に満車状態でしたよ。人気ですね


おはぎを食べた後は路線バスにて秋保大滝に行きました。
義母は昔訪れたことがあるそうですが、私は今回初めて行きました。
仙台にこんな立派な滝があったんですね~、、、いや、その存在は知ってましたが行ったことがなかったんです



滝を見た後再び温泉街に戻り、磊々峡遊歩道の入口にかかる橋から下を見ると…
「恋人の聖地」にも認定されたとかいうハート型のくぼみが見えました~


このハート型のくぼみは自然にできたんだろうか?本当にキレイなハートでしたよ。
ここまで秋保を堪能した頃、雷が鳴って雨が降り出したので急いで宿に入りました。
夕飯の時間には仕事終わりの夫も合流して、温泉三昧&食べ飲み放題で上げ膳据え膳

秋保の楽しい夜は更けていきました

電話対応はアレでしたが、チェックインしてからは特別嫌な思いをすることもなく一安心。
電話に出た従業員がハズレだったのだと思うことにします。
(でももうここに泊まることはないかな。他にも宿はたくさんあるし。)