冬のプチ旅行2日目は札幌編です。
大通りで行われている『さっぽろ雪まつり』を見に行きました。
ちょうど1年前に、このイベント開催中に引っ越してきた私たち。
新潟から北海道に向かうフェ-リーには、このイベントに向かう
団体ツアーの方々がたくさん乗っていたことを思い出します。
あれから1年か~。。。
よくまぁこんな寒い時に引っ越してきたものだなぁ~なんて
1年前を懐かしみつつ、大きな大きな雪像を目の前にして大興奮!
ディズニーは大人にも子供にも大人気

浜松城&家康様と、なぜかonちゃん(←某TV局のキャラクター)

南大門

北の動物家族

天気にも恵まれ、青空に映える真っ白な大雪像は圧巻でした。
会場にたくさんある屋台での買い食いも美味しくて楽しかったです
大通り会場をぐる~っと一周したあとは、すすきのに移動。
お昼にラーメンを食べたのですが、このお店もまた大繁盛でした。
札幌っぽいのにしようかなぁ~ってことで「味噌バターコーンラーメン」を
いただきました
そのすすきのでは「氷の祭典」が行われていて、多くの氷の彫刻がありました。
こちらは氷の時計台。細かいところまでリアルに作られていました。

北国での生活は雪も降るし寒いけれど、雪が降って寒くなければ
このような雪像・氷像は作れないんですよね。
この時期、小樽や札幌以外にも道内のあちこちで冬のイベントが開催されてます。
一度に全部は見に行けないけど、北海道にいるうちに他にも
いろいろ行けたらいいな~と思いました。
大通りで行われている『さっぽろ雪まつり』を見に行きました。
ちょうど1年前に、このイベント開催中に引っ越してきた私たち。
新潟から北海道に向かうフェ-リーには、このイベントに向かう
団体ツアーの方々がたくさん乗っていたことを思い出します。
あれから1年か~。。。
よくまぁこんな寒い時に引っ越してきたものだなぁ~なんて
1年前を懐かしみつつ、大きな大きな雪像を目の前にして大興奮!









天気にも恵まれ、青空に映える真っ白な大雪像は圧巻でした。
会場にたくさんある屋台での買い食いも美味しくて楽しかったです

大通り会場をぐる~っと一周したあとは、すすきのに移動。
お昼にラーメンを食べたのですが、このお店もまた大繁盛でした。
札幌っぽいのにしようかなぁ~ってことで「味噌バターコーンラーメン」を
いただきました

そのすすきのでは「氷の祭典」が行われていて、多くの氷の彫刻がありました。
こちらは氷の時計台。細かいところまでリアルに作られていました。

北国での生活は雪も降るし寒いけれど、雪が降って寒くなければ
このような雪像・氷像は作れないんですよね。
この時期、小樽や札幌以外にも道内のあちこちで冬のイベントが開催されてます。
一度に全部は見に行けないけど、北海道にいるうちに他にも
いろいろ行けたらいいな~と思いました。