昨日、思い立って阿賀野市にある瓢湖に白鳥を見に行くことにしました
…が!行く途中にある田んぼという田んぼで白鳥が餌をつまんでいます。
「きっと昼間は瓢湖には白鳥はいないな~」と思っていたら・・・
案の定。
カモばーーーっかりでした
というわけで白鳥の写真は撮らずに、そのままランチへGO
同じ阿賀野市内にあるとあるとんかつ屋さんへ行きました。
そこはジャンボエビフライが有名っぽいです。
何を隠そう大のエビフライ好きの私
ちょっと変わった「エビフライ丼」を頼んでみました
ジャンボエビフライ定食にはABCと3種類ありましたよ
Aは「大きいエビフライ」
Bは「もっと大きいエビフライ」
Cは「さらに大きいエビフライ」(どんだけぇ~~~
)
さて、私が食べたエビフライ丼。
写真を見ておわかりかと思いますが、エビが開いてるんです。
予想外のエビフライの形にまず驚きました。
で、食べてみると衣は『サクッ
』 エビは『プリッ
』
たれが染み込んだ白米もとっても美味しくて
ほとんど夫と会話もせずに黙々と完食しました
このお店、飲食店によくありがちな“ランチ後~ディナー前”の中休みの
時間もないので
変わった時間帯にランチを取る我が家にはピッタリ
また行きたいお店となりました。

…が!行く途中にある田んぼという田んぼで白鳥が餌をつまんでいます。
「きっと昼間は瓢湖には白鳥はいないな~」と思っていたら・・・
案の定。
カモばーーーっかりでした

というわけで白鳥の写真は撮らずに、そのままランチへGO

同じ阿賀野市内にあるとあるとんかつ屋さんへ行きました。
そこはジャンボエビフライが有名っぽいです。
何を隠そう大のエビフライ好きの私
ちょっと変わった「エビフライ丼」を頼んでみました

ジャンボエビフライ定食にはABCと3種類ありましたよ

Aは「大きいエビフライ」
Bは「もっと大きいエビフライ」
Cは「さらに大きいエビフライ」(どんだけぇ~~~

さて、私が食べたエビフライ丼。
写真を見ておわかりかと思いますが、エビが開いてるんです。
予想外のエビフライの形にまず驚きました。
で、食べてみると衣は『サクッ


たれが染み込んだ白米もとっても美味しくて
ほとんど夫と会話もせずに黙々と完食しました

このお店、飲食店によくありがちな“ランチ後~ディナー前”の中休みの
時間もないので
変わった時間帯にランチを取る我が家にはピッタリ

また行きたいお店となりました。