昨日、私の好きな
阪神タイガースの金本選手
が
偉大な世界記録を打ち出しました

フルイニング出場記録904試合
です。
これってすごいことです。
体調が悪くても、頭にデッドボールを受けても、手首を骨折しても、
途中交代どころか、欠場さえしないまま904試合に出続ける……
しかもその間、ちゃんとチームの勝利に貢献し続ける。
そして打率・打点・ホームラン数の自己記録も更新している
昨年の1シーズンだけをとってみても、セパ両リーグでフルイニング出場した選手は
金本選手をいれて、たったの2人。
1シーズンだけでも2人しかいないのに、彼はそれを7年も続けてきたわけです。
金本選手はこう言っていました。
【コレくらいのケガで休んでしまったら、次はそれ以下のケガでも休むようになる。
逆にコレくらいのケガでも出場すれば、次はそれ以上のケガでも頑張れるようになる。】と。
そして【プロですから。】と。
それほどまでに頑張れるのはなぜですか、という質問に対しては
【仕事に対する責任感、だけです。】と。
もう、私はメロメロです
かっこいい
責任を持って自分の仕事を全うする、というのはなにもプロ野球選手に限ったことではなく
ごくごく一般の会社員に対してだって言えることですが、
責任感の無い人も、少なからずいることはたしか。
そんな人は金本選手を見習って欲しい。
そして私も見習わなくては
私の仕事・・・仕事・・・家事か・・・苦手なんだけど・・・でもそれが私の仕事・・・
よし!私は私なりに頑張ろう
←自分に甘い?


偉大な世界記録を打ち出しました




これってすごいことです。
体調が悪くても、頭にデッドボールを受けても、手首を骨折しても、
途中交代どころか、欠場さえしないまま904試合に出続ける……
しかもその間、ちゃんとチームの勝利に貢献し続ける。
そして打率・打点・ホームラン数の自己記録も更新している

昨年の1シーズンだけをとってみても、セパ両リーグでフルイニング出場した選手は
金本選手をいれて、たったの2人。
1シーズンだけでも2人しかいないのに、彼はそれを7年も続けてきたわけです。
金本選手はこう言っていました。
【コレくらいのケガで休んでしまったら、次はそれ以下のケガでも休むようになる。
逆にコレくらいのケガでも出場すれば、次はそれ以上のケガでも頑張れるようになる。】と。
そして【プロですから。】と。
それほどまでに頑張れるのはなぜですか、という質問に対しては
【仕事に対する責任感、だけです。】と。
もう、私はメロメロです


責任を持って自分の仕事を全うする、というのはなにもプロ野球選手に限ったことではなく
ごくごく一般の会社員に対してだって言えることですが、
責任感の無い人も、少なからずいることはたしか。
そんな人は金本選手を見習って欲しい。
そして私も見習わなくては

私の仕事・・・仕事・・・家事か・・・苦手なんだけど・・・でもそれが私の仕事・・・

よし!私は私なりに頑張ろう

