goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

麒麟がくる・・に思う

2020-10-30 22:28:03 | 日々の出来事
今年の大河ドラマはおいしゃんが好きな武将「明智光秀(麒麟がくる)」
おいしゃんが子供の頃は「三日天下」て言うて
逆属の武将として習うてましたもんね。
ところが歴史ば見てみたげんたいこげん面白い人はおらん。

最初はギクシャクした脚本やったばってんが
前半はマムシこと「斎藤道三」で持ってました・・・
歴史的に表に出てこん道三の娘「帰蝶(信長の嫁)」にも
役が与えられとりました。
光秀と帰蝶が幼馴染の設定は新しい脚本やったです。
歴史そのまんまやったら面白う無かけん
今までの大河でもフィクションの脚本が加えられとります。
竹中半兵衛と光秀の母親が恋仲やったてする脚本も
かつてあったくらいです。

コロナ騒ぎで放映休止もあったばってんが
その後一気に歴史物語に基づいて話は続きます。
気が付いたらもう今年も大詰め・・・・
もう物語も終末に向けて動かないかん時期です。


今回の「信長」はイメージが違いましたね。
このイメージから今後どげん光秀に対して無下に扱うイメージに
進むとでしょう?
光秀の思う旧幕府の天皇とつながった「大きな国」と
信長が思う天皇ばないがしろにする「自分の大きな国」への世界観が少しずつ離れていく気がしてます。

今回は光秀の「足利幕府」への思い入れが
ものがたりの本筋やないかいな?て推測し始めました。

今から藤吉郎が表舞台に登場してくる時期ばってんが
年末に向けてばたばた物語ば終わらせてしまうとは
勿体ないて思います。
あとふたつきでどこまで「本能寺」まで持っていくとかいな?


どの物語でもこの「近衛前久(さきひさ)」が裏舞台に暗躍しとります。
本能寺の前の「連歌会」にも・・・本能寺の後も一時姿ば隠しております。

「時は今、雨がしたしる五月かな・・」
信長暗殺ば前にして光秀が連歌会で読んだ歌は有名です。
時は土岐氏に掛けたって説もありますばってんが
現代では率直に「時は・・」が定説になりつつあります・・
この連歌会のメンバーは光秀の計画ばすべて知ったかのごとく
後に続く歌ば綴っとります。

秀吉はともかく「錬金術師」の家康はこの件にも
関わっとったちゃないかいな?て言うとがおいしゃんの推測です。
本能寺のあと家康は命かながら服部半蔵(忍者ハットリ君やないですよ)に守られて
伊賀越えして戻っとりますもんね・・
※家康は命かながらが多すぎますばってん長生きしたとは定めやったとでしょうね

おいしゃん、光秀は生き延びて家康の後見として生き延びたて思います。

あとふたつき「麒麟」がどげな展開で進んでいくか?
楽しみにしとります。
おいしゃんの好きな「明智左馬之助(秀満)」もどげな役回りばするか?
この人物も歴史上でその血筋が定かでないひとばってんが
光秀の片腕として本能寺のあと安土城の監督にあたり
そのご坂本城で最後ば迎えます・・

その後、徳川泰平天国の世が200年続きその後
新しい日本が生まれますばってんが・・・
やっぱこの「戦国時代」がおいしゃん日本の歴史史上
一番面白い時代て思いますったい・・

ちなみに「麒麟」とは・
中国神話に現れる伝説上の動物で泰平の世に現れる。獣類の長とされとります。
今でいう「アマビエ」か?
麒麟ビールの「麒麟」です。
相撲取りにも「麒麟児」ておりましたもんね。
首の長い「キリン」とは違います。

これは「獅子」にも言えます。
ライオンやありません。

ちなみに中国の歴史にミヤオの「猫」登場しません。
干支にも登場しません。
エジプト文明に猫はたびたび登場してますが・・・・

今もおいしゃんの膝の上に鎮座しとりますが
いつから?お前の一族日本に来たと?

猫にまつわる格言はろくなもんがありませんもんね。
「猫に小判」「猫の手も借りたい」
実は平安時代から日本におったらしいばってんが
いつの世も何の助けにもならんとが「猫」です・・・

今回、どげん締めようか?
「ミヤオ・・そろそろ寝ろっか・・」

こんだけ書いて最後は「ミャオ」かい?

チャンチャンです!

フィクション

2020-10-29 20:58:46 | 日々の出来事
2015年の投稿「夢のまた夢「福岡オリンピック」」の
続編でございます。



2009年5月、松囃子ば控えた博多
未知なるマンモスフラワー事件
荒津山から「大黒天」「恵比須様」「福神様」が
登場し博多の安寧ば守ったとはまだ記憶に新しい2015年。
※この投稿覚えとう人はこのBLOGの通ですよね・・


色々難癖がかかった「東京オリンピック」とうとう舛舁(ますかき)都知事が
オリンピックば「も~止めた」て爆弾発言、オリンピックば投げ出してしもうたけん
世界中が大騒ぎ。そげな中、「うちが引き受けましょう」と手ば揚げたとが
時の邪(よこしま)福岡市長やった。

「うちはかつてオリンピックに立候補した経緯が有り立派に務められます」

「他の国に開催地を求めるって言ってもこの段階では無理でしょうから」

東京が投げ出したオリンピック、IOCも急遽代替地ば探すことも出来ず
「一つとばす」て言う案も見送られ超法規案で急遽「福岡オリンピック」が決まったとは
2015年末やった。

ばってんが2020年未曾有の新型コロナウイルスが世界ば覆い
オリンピックは前代未聞の中止に・・・・
高倍総理も突然の辞任、官房長官の賀須氏が総裁選挙で総理へ・・
ばってんが翌2021年にウイルスが終息し開催されることになった。

世界からの観客向けに当初の方針転換して
須崎ふ頭に大展開した「屋台村」「山笠設置」も会場整備に大わらわ。
この頃はお隣韓国との政治問題が悪化しとるけん
福岡市は国に予算ばねじ込んで膨大な予算ばつぎ込んで
福岡市だけで選手村も会場も設置。
カヌー競技が室見川やったとは非難の声は否めませんやった・・

前年コロナで中止になった博多の祭りも一気に盛り上がりば見せ
開会式には松囃子、おくんちの列の後に選手団入場。
選手入場の後に七流が競い合って会場で追山。

天皇陛下が「ここに第三十二回オリンピック競技大会を開催します。」

その時、玄界灘からドーム上空に轟音とともにスモークば吹き流す
ブルーインパルスが登場・・・・・
会場上空に祇園の紋ば描きます。

「6機編隊では祇園の紋は無理です」

邪市長「そこを何とか・・・10機ぐらい使うてもらうて」
   「世界に誇る自衛隊じゃないですか?」

「何とかやってみますがぶっつけ本番ですよ・・」

開催前に邪市長とブルートの間でこげなやり取りもあったとか・・

高倍首相のあとば受けてマリオの帽子かぶって登場した賀須首相は場違いな感じ・・
記者会見で「韓国、北朝鮮、中国の不参加は残念なことではありますが・・」
「今後もアジアの隣人として気長に付き合って・・・」

それでも選手村の食事は各国に好評で「トンコツ」て言う言葉が世界共通語になる。
他に「ヤキラーメン」「ミズタキ」「モツナベ」「ウロン」も・・

その中でイスラム選手団が「騙されて豚食った」てひと騒動ばってんが
そこはご愛敬で・・・


今日の昼間過去の投稿読み直しよって昔は投稿にも
勢いがあって自分で読み直しても「プッ」って吹き出すことも。
やっぱこげなナンセンスな投稿がよございますね・・

秋の夜長の夢のまた夢・・・・・・
来年オリンピックあるっちゃろうか?

チャンチャンです

気になるこのひと・・・

2020-10-26 22:22:43 | 日々の出来事
今回も書きよって興奮して長文になったけん
こらえとってください・・筋道は建てて書いたつもりばってん(>_<)

おいしゃん最近、TVはほとんど見ません・・
て言うても限られた番組は見ます。
料理番組全般は良く見ますねぇ

それ以外ではKBCアサデス・・・・
最近の天気予報は短い時間帯での天気の変化やら
雨雲レーダーやらが発達してきたばってんが
各天気予報でそれぞれ全く違います。
同じYahoo天気でちゃスマホとPCでは違いますもんね
その点、アサデスの「佐藤 栄作ちゃん」の天気予報は
地元の一日の天気の流れば解説してくれるけん参考になります。

日曜日はお昼の「そこまで言って委員会」
夜は「鉄腕ダッシュ」「麒麟が来る」
この番組は欠かさず見ます。
日曜の麒麟ば見逃したら翌週土曜日の再放送は欠かせません。

それ以外のTVはほとんど見ません
もっぱらニュースはネットで見てます。
地上波のTV番組はなしてこげん面白うないとばっかりでしょう?
ニュースは野党の揚げ足取りと一緒で
反日派への誘導報道ばっかり
バラエティにいたっては全く面白う無かです。
ドラマはもともと見らんし・・・・・
ばってん「ボンビーガール」はちょっと好きです。


ネットでのおいしゃんの「お気に入り」はこの人の
Youtubeチャンネル「李相哲TV(検索してみてください)」

「李相哲さん」おしゃん有料会員で見よります。
この方の略歴は・・
1959年9月6日、中国東北地方・黒竜江省に生まれ。
おいしゃんより3つ年下です
1987年9月、来日、1995年3月、上智大学文学研究科新聞学専攻にて
博士(新聞学)学位取得。その後、上智大学国際関係研究所客員研究員となる。
1998年4月、龍谷大学社会学部助教授。
2005年4月、同大社会学部教授となる。
現在は日本国籍とっておられます。


同じ中国の石平さんと違い・・・・・

※石平さん(中国問題に詳しい先生です)
おいしゃんこの方好きやばってんが日本語がへたくそで聞き辛いと。

日本語も流暢で物静かで半島問題の専門家です。
その人柄からか最近ネット上で露出度が高くなってます。


虎ノ門ニュースのごたぁ国際政治問題の番組から


ニュース女子みたいな政治バラエティ番組まで
ネットではお歴々の中に交じり出演も・・
最近はネットの番組から引っ張りだこで贔屓のおいしゃんとしたら
ちょっとうれしいですね。
最近は地上波の「そこまで言って委員会」にも出演されとりました。


同じ半島情勢に詳しいこのジャーナリスト「篠原常一郎さん」
この方はエリンギ死亡説ばいち早く報道した方ですが
李さんは学者やけん生死両方の立場から意見ば考証されます。
エリンギはどげんでちゃ良かて思いよります。
李さんもNK国はもはや見放した(崩壊)ように言われます。

問題はK国、李さんもK国だけはわけがわからん国(民族)て
言われます。国家として異常な体質でNK国よりやっかいだと・・
「嘘を平気でつ国家」「歴史を作り上げる国家」「世界の常識に順守しない国家」て
今現在もC国とアメリカば天秤にかけとります!
昔からの強いところにつく属国主義から抜け出せんとです。
かつては日本に縋り付いて来たくせに旗色が変わったら
手のひら返して今の有様です。
1000年償わないかんて言うならお前たちモンゴルの手下になって
日本に攻めてきた賠償ばするとか?
我が国も1000年言うちゃろうかね?

アメリカ大統領選挙、中東問題もめぐりめぐって日本とかかわりの
ある問題やばってんが、それより我が国のすぐ近くには常識では考えられん
国家がおりますと。そこの正しい情報には耳ば傾けとかないけません。

半島問題は李さん他篠原さん
C国情報は石平さんと・・・台湾からは「台湾voice」の林建良さん

台湾はC国の脅威に直面しとりますけんC国の亜細亜侵略の
面で大変参考になりますよ・・・
C国の三峡ダムの情報も台湾voiceからおいしゃん情報ば得ました。

日本は事なかれ主義できたばってんがちゃんと知って行動せないけません。

情報(インテリジェンス)は大事です。
おいしゃんがPCでインターネットばおそえよる時
今からの世の中はネットでの情報ば得ないと周りのことが見えないと
言うてきました。
気が付けば我が家の横に巨大な恐怖が突然現れるっていう
表現もあったように情報はとても大事です。

言論統制、日本文化・国家の否定、戦後から70年経った今
やっとネットば通して何が正しいか?何が日本国家の礎を気づいたか?
やっと見直されてきました。今回のコロナ騒ぎでちゃそれは言えます。
ネット難民は給付金申請でちゃ大きな障害になってます。

70年の日本社会の中にはびこった共産主義と、反日主義に乗じた金儲け主義(経団連)で
日本は可笑しゅうなっとります。(越後谷お前も悪よのう?は未だ・・)
近隣の変な国もばってんが一番歴史から言うたら
悪かとは西洋諸国とアメリカですよ!
結局大東亜戦争の亜細亜開放に行きつくっちゃばってんが
そこで敗戦・・ってのがおいしゃんつくづく悔しいとです。

今になってアメリカで奴隷制度が問題になって
アメリカ版文化大革命が起きよりました。
それ言うたら世界の歴史そのものは白人主義の根幹ば否定するごとなります。
国力持った国が世界の秩序ば引っ張らないかんとばってんが
今や日本にその力はありませんもんね。

秀吉の唐入り・・今まで太閤様の気狂いて言われてきましたばってんが
実は「アジア開放」ば太閤様はすでに頭の中にあったとかも?
昨今、学術的な研究のおかげで従来の日本の歴史が覆されてきてます。
おいしゃんたちが子供の頃ならうたことも実は間違いやった・・

そいけん早い段階で日本は侵略国家、悪いことした国の
汚名は早いとこ書き換えて貰わないかんですね・・・

つくづく近代国家の歴史は難しい。
倭国の西の端に位置する博多は古(いにしえ)の頃から
民は半島と大陸と交易ば重ねてうまくやってきたとです。
政治の力でそれが断裁されるとは寂しいですね

昔はシナも半島うまく付き合うて博多発展の交易の場所やったとぃねぇ・・・・

あ~今日は長うなった~~

深秋の独り言

2020-10-23 23:09:50 | 日々の出来事
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、実りの秋・・・・・
残念ながら今年は運動の秋はコロナで地域の運動会もありません。
孫の運動会も規模縮小でしょう声はかかりませんやった。
後の世に2020年は妙な年やったて記録されることでしょうね。
世界中が右往左往したとですけんね・・

そげな中、おいしゃん今週は忙しか中にも
ここ数年で久々、秋ば感じよります。

「読書の秋」
もともと本は読みよりましたばってんが
周ちゃんに勧められて読みだした「お江戸小説」
もう3年目になり幾多のシリーズば読んだばってんが
メジャーな奴でまだ読んどらんかったシリーズ
「居眠り磐根江戸双紙」ばあらためて読み始めました。
映画やTVドラマにもなったシリーズであらかた内容は
知っとったばってんが読み始めたら51巻もありますけんまだまだ一時楽しめそうです。

おかげで今はお江戸の町の地理も頭に入ってきましたが
新宿や品川やらは当時は在所(田舎)やったとに驚きます。
今は電車に乗ったらすぐばってんがお江戸の時代は宿場町ですもんね・・
ばってんが未だに江戸時代の時と貨幣の種類と価値はわかりにくい・・
銀貨やら金貨に銭が混じっとうし重さで換算するやら
日本人は算術も長けとったとですね・・・
現代人は¥で統一されとるけんわかりやすかばってんが
両、朱、分、匁やら未だに読むたびにわからんもん・・
それとお昼の3時は何時?やらも・・・・・・
一刻が二時間やけん30分は四半時が一番短い単位
「10分待っとって」て言うニュアンスはなかったとかいな?


読み始めたらこいつが寄ってきて鼻水垂らすとがいけません。

「芸術の秋」
今週はシノビンに誘われて「落語独演会」に4パカで・・

三遊亭小遊三師匠の三番弟子の「三遊亭園雀さん」の高座です。
相撲好きで演目もお相撲ネタ、例年九州場所で福岡入りして独演会するらしかばってんが
今年は九州場所はありませんもんね。
この方、力士や落語家の浴衣生地でグッズば作りとが趣味らしく
今回も来場者にプレゼントのありました。


おいしゃんは園雀さんの手拭いと弁天様が当たった
円楽師匠の浴衣生地で作ったマスクば分けてもらいました。



来月、15日はおいしゃんの同級生「カムラ」の実家で
博多では有名な「人魚のミイラ寺」の「龍宮寺」で開催げなデス。
木戸銭¥1500やけん是非皆さまお越しください。

「実りの秋」
今日はお仕事で愛車レッドサンダー号で外回り・・・
毎月出かけますばってんが先月と今月は季節も良うて
気持ちが良かです。
7.8月は暑さに水筒の水被りながら、今から先は寒さに震えながらですけん。


左手は福岡空港、チャリでこげなとこまで行きよります。


柑橘系の実り・・まだ青かった。



こちらは栗、先月と比べてもまだ熟れてなく青々してました。
仕事中でもこげな景色には癒されます・・・

「食欲の秋」

夏場はこげな熱いメニューは遠のきますが
冷え込んで来たらこげなとが恋しゅうなりますと・・
これ全部、手作りですばい!

今日は昼間でちゃ20℃以下に冷え込んだけん夜は「水炊き」!

冷凍しとったスープでしました。
それと並行して鶏がらスープも仕込み・・・・・
鍋の後のスープと合わせて濃厚な鶏スープが出来上がりました。


何にでも使えるけん重宝します・・・・
2/3は冷凍して残りは創作チキンカレーば作りました・・
和風だしも加えて美味しいカレーが出来上がりました・・・

そげんこげんで最近季節感無かったおいしゃんばってんが
今年は久々、秋口ば楽しんどります。

今年もあと2月です・・・・・・
この歳になったら日々の暮らしば感じて健やかに生きて行くとが
大切ですもんね・・・・

今回も長なったばってんが

チャンチャンです!

久々PC教室からのもろもろ・・

2020-10-19 23:27:07 | おいしゃん先生のブログ
今日は久々のパソコン指導・・・・
兄貴の同級生でうちにも幼い時から出入りしよった
鏡美ちゃん(て言うてももう60過ぎの婆ちゃん)です。
川端の鏡天満宮の横で生まれたけん名前は「鏡美」
そのご先祖は博多入りした太閤さんにお菓子ば献上した
博多では由緒ある家柄のお嬢様で周ちゃんとも家が近かった同級生です。

地域の山笠やらでは時々顔はみよったけど・・
縁は異なもんでおいしゃんの今の組合関係の仕事で
顔合わせるごとなりました。
料飲組合は市内の保健所と食品衛生協会(食協)と密接な
お仕事上の関連がありますと。
そこでおいしゃんが今の組合の事務長についた時
東保健所の食協におったとが鏡美ちゃんですと。
それだけや無うてその食協の本部の会計主任が
おいしゃんの高校時代の先輩の「富士子ちゃん(当然婆さんです)」
これも奇遇でした。
この富士子ちゃん・・・・・・
おいしゃんが高校時代のバレー部の地獄の夏合宿(学校泊まり込みでの合宿)・・
2年先輩ですでにバレー部引退した富士子ちゃんは合宿の
食事当番でした。
男女同時に行う泊まり込みの合宿(当時は合宿所が無かったけん教室で寝泊まり)
引退した3年生の女子バレー部が世話するとが恒例やったとです。
ある晩、おいしゃんが腹壊して夜中にトイレに行きよったら
「薬やろうか?」て声かけてきたとが富士子ちゃん。
おいしゃん貰うて飲んだばってんが次の日の朝富士子ちゃんが
「ごめんあれ便秘の薬やった・・」
夜な夜なトイレに駆け込むおいしゃんば笑いながらみよった人です。
その時流行りよった歌が麻丘めぐみの「私の彼は左利き」おいしゃんは右利きです。

またまた縁は異なもんで・・・
現在、その食協(福岡市食品衛生協会)の会長が
現福岡市議でおいしゃんの高校の2年先輩で富士子ちゃんと同級の
「南原茂」ですやん・・
この南原さんの親父さんはおいしゃんの中学校のPTA会長でした。
この南原【勇一郎】さんがおいしゃんたちのチームに
県大会出場のお祝いに新ユニフォームば寄進してくれたとです・・
ばってんがおいしゃんたち自分たちで当時の全日本の
ユニフォーム模して作ったとです。
今になっては大変申し訳なかったて思いよります。

またまた話長うなった本筋から離れてますけん戻します。

鏡美ちゃんPC習いに来たとかしゃべりに来たとかわからんです。
昔からおいしゃんの教室はそげんやったけん慣れとりますばってん。
おいしゃんは一生懸命教えたいっちゃばってんが
ついつい聞き役ですもん。
たまたま一緒の時間にやってきたK嶋さん(山笠関係)はかれこれ学生時代から
40年来のお付き合いでPCの指南ですでに10年以上のお付き合いです。
おいしゃんが大学生時代、川端のK嶋さんの店舗の裏で
商売させてもらいよったときからの付き合いです。
K嶋さんも話好きやけん二人揃ったらいけません・・・・

お二人ともPCにかこつけてなんか話したいとですよね、
それはおいしゃん痛切に感じます。

先生って言われる所以はそげなことも含めてあるとです・・

ばってんがちゃんと自分の事も考えなやっていけんとも本筋です。
赤ひげ先生はいけません!!

お江戸の越後屋のごと儲けないかんばってんが
そこが足らんおいしゃんは未だに
冷や飯食いしよりますったい・・

タイムスリップしてみたら・・

2020-10-16 21:44:21 | 日々の出来事
歳とったとでしょうね・・・・・
まさに「ジャネーの法則」です。
こないだ週明けやったて思うたらもう今日は金曜日やん。

どんどん歳とるスピードが加速されよるみたい・・
ばってんが毎日(まいひ)に飯は食わないかん。
なん食べろうか?て思いながらも

それでもお江戸小説読みよって当時の庶民の長屋暮らしの
食事事情から比べたらおいしゃんの食事でさえ贅沢て思います。
お江戸は朝昼晩米食やしそれも漬物か湯漬け(茶漬けやないと)
ちょこっと贅沢で昼に蕎麦食うくらい。
そいけんお江戸では脚気がはやりました。
そこは南方先生(JIN)がこれは解決しとりますけん。
おいしゃんは食事の方で活躍します。

それで思うとが・・・
食材たっぷり持ってお江戸の世界にタイムスリップしてみたか~ってね
あっちには味噌醤油に塩はあろうけん。江戸後期はみりんもありますけん。
最初はみりんはお酒として飲まれよりました。
調味料として扱われるとは江戸後期から・・
インスタントの出汁に食用油、ごま油ば持って行きゃぁ
後はあっちの食材でどけんかなろう?
うどんと蕎麦はあっちにあるけん中華麺とちゃんぽん麺の乾麺も持ってからくさ。
柚子胡椒やらも持って行こうか?
砂糖も貴重品やけん持って行こう・・
食材だけやのうておなごの人用にシャンプーも持って行って
風呂屋で売ってんろうか?石鹸も良かね~
タイムマシンに載せきれるやろうか?

深川あたりで小料理屋ば開いて人気店になると・・
鰻も甘みのきいた蒲焼でのちの世の江戸の人舌が甘口にかわると・・

そのうち噂が公方様の耳に入り城内の厨房ば任される。
内内で大奥にもシャンプーとリンス売りつけようかいな?
食材やらが無うなったら現代にタイムスリップして調達して
再びお江戸へ・・・
そのうち堺・博多にも出店ば開き「ちろりや」の大店ば築きますと

こげな夢見ながらお酒飲んでます。
ばってんがお江戸の文化は色々な文献に残され知ることが
できますばってんが地方の文化は?食生活は?
一般的に在所(田舎・地方)の方が食生活は豊富やったて思います。
当時のお江戸の町は世界に名だたる100万都市で
食生活も米が中心でおかずは心もとない
半面、在所は米は年貢でとられるけん主食は麦やらやったろうばってんが
副菜(おかず)は豊富やったでしょう・・

いろいろ文献調べても「黒田藩」のその辺の
食料事情やらはなかなか見つかりません。
江戸時代博多の庶民はどげな食生活しよったんでしょうね・・
また江戸時代の山笠も実際どげな感じで催行されよったんでしょう?

これもタイムスリップしてみてみたいもんです。
ばってんがおいしゃんの祖先に会うたら
歴史が変わってしまうかも?

酒飲んでそげなこと思いよるうちが楽しかとですもんね。

秋の夜長、今夜はこげなこと思いました。
チャンチャン

ガースーやるやん・・

2020-10-13 22:07:16 | 日々の出来事
おでんが3日目でおいしくできました。

この季節は出汁と具ばどんどん作り足して楽しめます。
三週連続で生協の大根が不配やけんサニーで仕入れました。

さて、今朝の虎ノ門ニュースは経済学者の「高橋洋一さん」と
作家でやかまし屋のハンドレットのコンビやったです。
番組後半高橋さんが仕事で珍しゅう途中退席しよります。

何と高橋さん。今日から内閣官房参与に任命されとりますやん・・
ガースーやるね~伝家の宝刀手に入れましたね。

この高橋さんは小泉内閣では、経済財政政策担当大臣 竹中平蔵の補佐官。
2006年に発足した安倍内閣では首相官邸政策スタッフとして、内閣参事官に就任。
内閣の内ば知り尽くした人でもあり
財務省時代には歴代で初めて日本国政府の貸借対照表ば作成し
日本に借金は無いって日本の優良財政ば唱える人です。



普段の高橋さんの持論がそのまんま政策に反映されることは
無かばってんがガースーの財政政策、今後見ものです。

お隣のムンちゃんはきな臭い話も出てきて
またまた大統領の・・・・・声も聞こえてくる中

ガースー以外にやるやん

アナログ?デジタル?その2

2020-10-12 23:26:36 | 日々の出来事

秋ですね・・那珂川の畔中島公園近くにススキの生えとりました。

先週末(金曜日)は小中学校の同級生Sちゃんが
法事で豊田から帰省しとったけん急遽地元の
「博多よござす会」のメンバーが「なが冨」に集まって
プチ同窓会やったです。
普段はランチにちょこっとサービス程度やばってんが
久しぶりに隆ちゃんの本格的な心づくし頂き満足です。


秋はご飯がおいしい季節で最近おいしゃん食べ過ぎかな?

捌いた小鯵が安かったけんから揚げに、お蕎麦は生協のとろろそばです。
柔らか大根のおでんは明日当たりから味がしゅんで食べごろになります。


菜飯(ちりめん、明太、高菜)に干しカレイとお弁当の食材の残り物に
春雨のお吸い物(最近はお吸い物も完璧です(^^)/)


ペペロン。


今日は久々お弁当持参で出勤。相変わらずの茶色弁当です。
コウケンテツさん曰く「茶色いほど美味しい」は実感します。

さて、前回書いたアナログ・デジタル問題。
政府はデジタル化促進、手続きの印鑑廃止の方向です。
ばってんが今回おいしゃんコロナの各種申請手続きのお手伝いしよって
まだまだ世間にはデジタルについて行っとらん人は
一杯おるって感じました。確定申告しかりマイナンバーしかり
情報に疎いけんITが恐ろしいってのが先に立つようです。
情報盗まれるかも・・って最近もDOCOMO講座の問題。
ばってんがTikutokuやらファーウエイやらは知らんうちに
使いよりますもんね。
PCもやばってんがスマホも・・・・・・・
どちらも一応は使いよるけどどちらも一部のアプリや
操作しか理解してない人がほとんどですもん。
PDFやらJPGやらファイルの種類もわからん人もおるし
ファイルサイズやらほとんどの人がわからんしどうやって
小さくするか?もね。
スマホに至ってはおいしゃんでさえ各アプリのファイルが
どこに保存されとるか?フォルダ構造がわかりませんもんね。
単純に写真等やらはわかるばってん・・おいしゃんでさえそげんです。
今回の給付金、補助金の申請のほとんどはWEB申請です。
手続きの印鑑の廃止は大賛成、サインで充分その方が
筆跡鑑定すれば確実でしょう?三文判買うて来て押すより。
確定申告でちゃ三文判で通用します。

一方すべて紙ベースばなくすってのは絶対取り残されるひとがおります。
仕事では良かです。それだけの能力が無か人は使えんだけやけん。
ばってんが行政手続きは色々な弱者の事も選択肢は残さないかんて思います。
NHKはしょうも無い親中情報やら反日情報操作ばっかり放送せんで
教育テレビで初心者にもわかる基礎からのIT説明番組ば
公共放送として常時定番化してくりかえし放送せんとかいな
膨大なお金かける番組ばっかりより良かて思います。

日本は昔から印鑑文化があります。
特に落款やら書や絵画に添えてある篆刻印やら恰好良かですもんね。

おいしゃんもかなり前から周ちゃんに作ってもらい
子供たちも銘々作ってくれてます。


これはK介の印です。
こげなとに使う「篆刻書体」、周ちゃんは自分で書くでしょうが
ちゃんと「篆刻書体」ってのがあります。

デジタルとアナログの調和でおいしゃんモノづくりしてきました。
絵やら字が上手けりゃ良かばってんがおいしゃんへたくそやけん
PC使うて今までもいろいろ作ってきました。


竹細工の門松と正月飾り


飛ばんばってんが縁起凧(飾り凧)

こげな趣味で作りよった頃が懐かしいです。
今年は久々に年末は正月飾りでも作ってんろうかな?
今年も残すところもうあと2か月半になりましたもんね・・

アナログ?デジタル?その1

2020-10-08 22:57:53 | 日々の出来事
デジタル庁が発進しましたよね。
それにハンコの廃止も・・・・・・
全国一の名前のハンコの在庫持っとうとが
福岡市のはんこ屋さんって知って鼻高々です!

おいしゃんの人生の前半は完全なアナログやったです。
実家は博多人形の卸ややったばってんが
跡継ぎの兄貴は営業で外回り、冷や飯食いの次男のおいしゃんは
地道な、ある意味職人の道です・・
若い頃からそげなこともあっておいしゃんは
はみ出し人生ば過ごしよってその反発もあって勉強もせんで
大事な若っか時代ば無駄に過ごしてきました。

おいしゃんは職人さんについて博多人形制作の「イロハ」は習得してます。
それで博多人形作れるか?は別問題です。
その先は、芸術性やら売れるモチーフば作り切るか?ですけん。
博多人形に添える竹細工の付属品もおいしゃん作りよりました。
同じく冷や飯食いの祖父の弟の大叔父に教えてもらいました。
この大おじさんは我が家が貧乏した時、竹胴作って生計立ててくれましたと。

おいしゃんもあるときは竹の切り株持って入院中の大叔父の病院まで行って
おそえて貰いよりました。
「竹には雄竹と女竹てあってくさ・・って」・・・・

おいしゃんは子供のころからなんか作るとが好きやったとです。
そいけん大工仕事も得意でいまだに道具さえあれば
何でちゃ作りますったい!

突然、業界の不振によりおいしゃん実家の仕事首になりました。
冷や飯食いやけん仕方ありません。
そこでおいしゃんは一念伏犠しますもんね・・・・
デジタルに邁進します。

そこで生涯勉強したことが無いくらい勉強して
何と!無謀にも「パソコン教室」ば始めたんですよ・・・
ばってんがそれが全くもって面白いっちゃん。
作るとが好きなおいしゃんにとって何でちゃできるやん!
そう、これがあれば何でちゃできるっちゃんね~~

さてこの続きはまた今度書きますね・・・!

今日はこの辺で
チャンチャンです!

秋の食卓とNK国・・・・

2020-10-06 19:49:39 | 日々の出来事
天高く馬肥ゆる秋・・・・・・
おいしゃんの食欲も旺盛っていうか
大したもん食いよらんばってんがここんとこ
週の半分は休肝日ば設けよったら酒飲まんけん口が卑しゅうなって
夕飯2回も食べるけん何もなりませんと
お米が美味とです・・

それとなかなか寝付けませんと
最近は週二日ほど本読んで朝ば迎えるほど
歳とったんですね、眠たいっちゃけどなかなかねられません(>_<)
夜中に寝られんけん猫嫌いのおいしゃんもミヤオが
愛しゅうなってきました。以前は煩わしかばっかりで
夜中に啼くともやかましいし寄り付いてきても
蹴とばしよったばってんが・・・・・
最近は寄ってくるとが愛しゅうなってしまいました。
問題は餌代節約しょうと手作りの餌こしらえたっちゃ食べん。
まず米は食べんしいりこも食べん、猫まんまやらもってのほか
ミヤオの味覚は未だにわかりません。


昨日は時々無性に食べとうなる炒飯、それもプレーンな炒飯。
ウインナとかまぼことネギと玉子だけ
おでんの汁まぶして食べたらごっつういけます。


今日のブランチ
三食丼と舞茸のお吸い物・・・・
レタス敷いた上にいり卵と豚ミンチの煎り付けと三つ葉。
ミツバはおいしゃん大好きですけん買うて来て
ジョッキに水入れて活けて保存してます。


三時のおやつは周ちゃんが届けてくれたリンゴの餡パン。
濃茶でいただきました。湯呑の茶渋、ハイターで掃除せないかんて思いました。


そして今日の夕飯は生協で買うたカレーに初挑戦。
お肉と玉ネギ人参(芋は好かんけんいれません)なすびと
香辛料加えてこさえました。なかなかいけるやん・・・
でもやっぱ生協は高っかですね。
最近、おいしゃんどげなルーでちゃおいしゅうつくれるごと
なってきました。今度はルーば作ってんろうかな?

さて前置きの長うなったばってんが・・・・・
今日も午前中はインテリジェンスとインフォメーション収集の時間て決めとります。
世界情勢やら国内の生活情報知るとは大事です。
今日の虎ノ門は面白かった。

2017年にアメリカとNK国がミサイル問題でいつ?戦争に
なるかて日々ワイドショーで騒がれよったとき。
NK国がやっさ弾道ミサイルば打った頃のお話です。

エリンギがグアムば射程に入れたミサイルば打った時
アメリカはNK国ば射程に入れたミサイル練習ばしてます。
次にアメリカ西海岸ば射程にした弾道ミサイルば日本ば超えて
打ちました。これは大気圏再突入時に分裂して失敗してます。

その時アメリカは5027作戦って言う計画ば立てて
80発の核兵器ばNK国の核施設に打ち込む準備ばしてました。
いつでちゃエリンギの居所も把握しとります。

そげなことが今回トランプに取材したRAGEて言う本で公開されました。
NK国に打つ80発の核爆弾は新型で従来の核の小型版で
地中深く潜って爆破する最新兵器です。
そのボタンばトランプが押しとったら・・・・・
ばってんがトランプはあげん見えてちゃ歴代大統領と違い
唯一、戦争ばはじめとらん大統領です。

二回のNK国の挑発もエリンギがどこにおるかわかっとって
「斬首作戦」に模した作戦ば米国は実行しとです。
嘉手納基地から海上の38度線超えて順ステルス機で
NK国に爆撃機飛ばしました・・・・
エリンギがそこにおるとわかっとってですよ!
ばってんがNK国は人口衛星ももたんけんこの報復にも気が付かんです。
ステルス機やったら行った意味ないけんわざと準ステルス機で
いったとぃNK国はわからんかったとです。

NK国は核兵器開発は止めれて言われもそれば表立って
止められんけん米国圏へ届く弾道弾ミサイルが失敗したけど
あえて成功ってして核開発は終わったて言い訳しよりますったぃ・・
※当時は脅威と思われとったばってんが実際は失敗・・

怖いとです・・そいけん日本もそのレールにのって
安保に準じて国の方針ばちゃんと示さないけません。
中共か?アメリカか?
国内問題ではガースーはち~た改革しよりますばってんが
海外に向けてもガースーらしか政策ばやって欲しいもんです。
ツーステップやらすでに前時代的な政治家ですやん。
お江戸の銭亀の商人のごと経団連も自分たちの懐具合ばっか
考えんで日本の行く末ば考えて商売してもらわないけません・・

ばってん日本の中枢のどこまで中共に手の染まった輩が
多かとでしょうね?
マスゴミはじめ政治家まで・・・・
おいしゃんもお金は欲しいばってんが売国奴にまでなりさがっては
要りません・・
「越後谷、おぬしも悪よのう~」
まだこげな話がはびこりよるとです。

ちゃんと皆さんも考えないつかは自分の身に降りかかって
そん時は遅かとですよ。

なにわともあれ世界情勢に鑑みる・・

2020-10-03 23:11:42 | 日々の出来事
先月からおいしゃん金欠状態で
今月の年金貰うまで節制しよります・・・・
DOCOMOの不正ハッキング以来郵貯からのpaypayへのチャージが
でけんけん困ってます。現金はあんまり持たん(持っとったらすぐつかう)ごと
しとりますけん外食も控えとります。

そいけん食事ももっぱら家食で済ますごとなりました。



昨夜の酒のあてです。
NHKの今日の料理で見た「レンコンと豚肉の大蒜みそ炒め」に
おいしゃんアレンジの「味噌カツ」です。
前者は美味い!ご飯のおかずに持ってこいですね。
炒めたレンコンと豚肉に味噌とみりん1:1の割合で
絡めて炒めただけ・・・・・

味噌カツは再考の感ありです。
味噌はこげやすく油が痛みます。
漬け込んで揚げた方が良かったみたい。

和食の基本は出汁に酒、みりん、醤油に砂糖が基本です。
ばってんが味噌は使うとが難しかです。
おいしゃん味噌ラーメンは習得したばってんが
まだ煮物に味噌使うとは勇気のいるほど難しかですったい。

夜中に腹減ってカップ焼きそば作りよって
グラグラお湯ばおなかにかけて火傷しました。
何回目かいな?
今朝朝風呂入って痛いけん思い出しました。
以前も豚骨スープはお腹にかけて水膨れになりましたもん。

そして今日のお昼ご飯・・・・・
午前中に天神まで出て本買い込みました。
どっかでお昼食べろうか?て思うたばってんが
「いかんいかん節約せな」で家に戻って


作り置きのカレーライス。あんみさんから頂いた「胡月のカレー」
に嵩増しした残りです。

そして夜はおいしい出汁とったスープでうどん。
ウエスト同様丸天カットで揚げました。
前日天婦羅の残りで作った天かすと冷凍保存しとったケツネ
とお稲荷さん。

お稲荷さんは冷凍に向かんことがわかりました。
すし飯が美味しゅうなかです。
先日、R介家族にももたせたばってんが気の毒なことしました。

明日はコトコト煮込んだ4日目のおでんが食べごろです。

トランプさんがコロナになったげなデスね
ただの感染やなくて症状(高熱)も出たごたります。
一番にNK国のエリンギ(てかまだ生きとると?)から
お見舞いの電報が来たことからしたらNK国は
愈々災害&コロナで困窮しとるとでしょうね。
頼みのつてはA国とK国しかありません。
NK国侵入の民間人ば殺して焼いた事件でちゃ
K国に対して遺憾の意ば早々と一出しましたけんね。
この頃、NK国は良く謝りますね・・・
新しい戦略でしょうか?
拉致問題でも謝ってもらえば政府も順次対応するはずなとい!

一方新しい学術発表で日本人はすでに集団感染で
抗体ば持っとるてニュースがありました。
これはコロナの流行り掛けにも言われてきたことです。
それに年寄りが感染したら危ないってのは
お医者さんなら何の病気でちゃかかったら年寄りは要注意やけん
そげん言う必要があるばってんがこれは間違いげなデス。

コロナよりインフルの方がはるかに危ないとです。
でも今までインフルでこげな大騒ぎしてきた?
どこでどう間違うたかサーズでちゃエボラでちゃそげなことは
無かったですもんね。
マスクも感染には何の意味も無いって言われます。
そして空気感染もしません。
それのとぃコロナで亡くなったかたの葬儀もつやも
出けんって可笑しゅうなかですか?亡くなった方は
咳もせんし・・・なんか可笑しかです。

普段飲食店が気に掛ける食中毒より感染の確率は少ないとです。
ばってんがコロナのおかげで国民が衛生観念もったけん
インフルの感染が抑えられたことも事実です。

やっぱ大前提は「手洗い」と「うがい」です。
飲食店では手洗い等は普段から徹底されとりますばってんが
各家庭にも普及したことはコロナの影響でしょうか?
おいしゃんも家での手洗いやまな板の消毒してます。

早ょおさまって貰わな日本の経済回らんです!
来年に期待しますばってんが今の世界情勢からして
トランプが勝って貰わないかんとですばってんが
ここに来てのコロナ感染。
バイデンが勝った日にゃ世界がまた混とんとしてしまいます・・
中国から息子が多大な援助うけとりますけんね。
トランプ頑張れツーステップは止めれ・・
が今のおいしゃんの立場です。

今年は給付金・・・

2020-10-02 20:22:39 | 日々の出来事
とりあえず今日のお食事備忘録・・


昨夜の夕食、周ちゃんからのアガペ
松茸ご飯に鶏の煮物、それに深夜にあげて煮た
天婦羅の甘煮とおでんです。


ブランチは今シーズン最後の冷やし中華
トッピングもフルのキャベツにもやし、胡瓜
錦糸卵にハムの千切り・・・
午前中のルーチンの「虎ノ門ニュース」見ながら
調理しました・・
金曜日は武田邦彦先生とオジキこと須田慎一郎のコンビ
真剣な話題でも思わず吹き出すほど
エンターテーメントの感がありますね・・
【DHC】2020/10/2(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】

世界情勢等勉強になります。
世界情勢や国内政治やら庶民の生活には直結せんて思いきや
今のマスゴミの嘘ばっかりの報道は信用できんけん
真実の情報が自分たちの身に関わって来るて思うけん
引退してのんきな爺さんやったら良かばってんが
現役のおいしゃんは自分のためにも仕事上でも
情報収集は毎日欠かせませんと・・
ネットでは日本の歴史の真の実情やら日本にはびこる
共産主義のてしたの親中派の意見やら様々な情報が入り乱れてます。
最もやて思うこともあるばってんが鵜のままに信じちゃいけません。
自分で取捨選択していく自由がこの国にはありますけん。
その最たるもんが「あいちトリエンナーレ表現の不自由展」
ここまで行ったらいけません、それば非て言うことが大事です。
天皇陛下の肖像に火つけて足で踏みにじるとが
何が表現の自由か?あの知事はリコールされないかん。
愛知県民は恥と思わないかんです!
高須クリニックも命かけて「非」ば言い続けよります。

さて今年は春先からコロナ騒ぎ・・・・・
5月のゴールデンウイークも博多も営業自粛が続き
飲食店は死活問題でした..
今はシルバーウイーク等もあって幾分回復したばってんが
一年通しての売上は昨年対比で半分以下がほとんどです。
中には力尽きて閉店のお店も少なくないです・・

飲食店組合の事務長が今のおいしゃんの主な仕事とです。
経営者の皆様の声を代弁し、商権を擁護(ようご)し、
皆様が商売をしやすいようお力になりますって言うとが
組合の理念ですけん。今回はおいしゃんきりきり舞いですったい!

例年ならおいしゃんのお仕事は3月の「確定申告」時期で
申告相談、指導で忙しさのピークが終わってあとは
各種総会の事務処理の時期やばってんが・・・

今年は「国の持続化給付金」に始まり「福岡市の家賃給付」
「テイクアウト給付金」「県の持続化給付」
「国の家賃補助」「県の家賃補助」「県のコロナ対策給付金」と
未だに続いとります。組合員さんの生活がかかってます。
そして給付金、そのほとんどがWEB申請です。
今、政府ではデジタル庁ていうてなんでちゃデジタル化が
進められておりますばってんが実際のところ
スマホのメールもわからん人がうちの組合員さんの中にも
一杯です。ましてや料理一筋職人で生計ば立てる組合員さんは
デジタルに疎い人がほとんどですたい。
そこで組合の事務長であるおいしゃんは組合員さんの
代理として春から申請代行ば引き受けて早何か月・・
組合員さんの1/3はおいしゃんがお手伝いしてきました・・・
おかげで「持続化給付金」「テイクアウト給付金」
「市の家賃補助」「県の持続化支援金」は100%給付されました。
おいしゃんの懐は潤わんとばってんがお仕事やけん・・・・

ばってんがここに来て「国の家賃補助6か月」には
おいしゃん頭抱えております。
政府は下請け業者に業務委託します(電通やらまたその孫請けやら)
そこが利益貰うとはおいしゃん否定はしません。
それが経済のなりたちやけん(ばってんがちゃんと仕事せれ!)

話は違うばってんが今は飲食店や企業の敷地内は「全面禁煙」
ですが既存の店舗で狭い飲食店では申請(経過措置)したら喫煙可になります。
その申請も福岡市は現在、凸版印刷に業務委託してます。
役所は施策するばってんが直接業務はできんけん
民間会社に業務委託するとです。

そげな風ばってんが今回の「国の家賃保証」も業務委託
してますがどうも委託会社が変わったか?
持続化給付金とちがいチェックが物凄く厳しゅうなってます。
それに作業が恐ろしいごと遅かとです。
重箱の隅つつくようなこと言うてきますもんね。
※例えば給付金貰う通帳の名義人・・・・・
「リュウゾウ」ははねられます「リユウゾウ」やなからないかん
違い分かります?ユが大文字やないけんです。
他にも誓約書の署名の日付の画像が切れてみえんとか・・

その点福岡市の4月5月の家賃補助は
高島市長が言いよったごと
「不正もあるでしょうけど今は給付を先に」
「あえて不正があったとしても支給が先」
おいしゃん市長見直しました。
今まで市長室に直接、さんざん屋台問題やら山笠建設位置に
物申してきたばってんがおいしゃん是は是非は非ですけん。

国の家賃支援の申請が始まったとが7月末・・・・
やばってんがその時期に申請したとぃ
2か月以上たっても何の音さたもなし。
その後一月以上たって申請した方は書類不備不備の連絡が入り
対処したら入金。
順序が違うやんけ!
「未だに音沙汰ないとはどげんなっとうとか!」
おいしゃん電話したばってんが「申し訳ない」の繰り返し・・
そげなことどこに頼んだら良かとかいな?
下々は明日の支払いに困っとるとです!
迅速な対応してもらいたいばってんが
やっぱ行きつくところ「お役所仕事」やろうか?

申請代行しよるおいしゃんも気が気では無かとです。
自分に関係は無かっちゃけどですね。

年内に皆がすべて給付金貰えるとかいな?
関係ないばってんがおいしゃん夢にまで見るとです。

いかんいかんポジティブに考えなこて・・・

次期寒さも厳しくなってきて年越しです。
今年のうちに給付金済ませて新しか年ば迎えたいて思います。
来年はオリンピックはじめ全国の祭りも
元に戻るやろうか?

本当はコロナはただの風邪って確信できる時がくるっちゃろうか?
コロナで亡くなる人の寿命より自然死で亡くなる人の
割合が多いって、実はコロナはただの風邪って
武田邦彦さんの説はただしいっちゃないかいな?

そげん思うおいしゃんんの今日この頃です
チャンチャン

今日飲んだけん明日はゆっくり一日寝て過ごすことにします・・
また来週!

自衛隊って凄いな~

2020-10-01 02:13:13 | 日々の出来事
この人たちが活躍するときは有事か災害の時だけ。
日本の自衛隊、実はその技術は世界の軍隊からも恐れられる
忍者集団だそうです。

米国の空軍も戦車部隊もその技術には
脱帽するらしい・・・・・
でも今の日本では日陰の存在・・・
災害救助に行っても
隠れてご飯食べないかん・・・・・
可笑しゅうないかいな?

🔴【自衛隊感動秘話】感動!!「その時は、私が行きます」隊長の言葉に涙が止まらない!自衛隊員の覚悟に驚愕!海外の反応Lab】