連日オリンピックの聖火リレーのことが
報道されよります。
明日は長野で第一走者「星野仙一」さんでスタートです。
チベット問題でごたごたしよりますが
この件についてはおいシャンノーコメントですばってん
中国の外交、政治的政策はおいしゃんあんまり
好意的ではありまっせん。
かていうてアメリカのやり方も気にくわんです・・
侵略国家軍国主義日本の過去の出け事ば
いまだにウダウダ言う癖ぃ
自分のとこは、モンゴル、チベットやらば
自分の国にしてしもうてから・・
かといってアメリカもフリーダムて言うばってん
自国の為のフリーダムでしかありまっせん。
世界の警察やら言いよるばってん
底には自分の国の利権でしか動きよりません。
何で人間はこげん利己主義でしょうかいな?
地球温暖化で北極の水位が下がっていずれは
陸地になることば察して海の中さい国旗ば
立てたロシアの行動は論外です。
あの国はいつの時代も要注意です。
なんするかわからん。
いまだに毒殺やら横行する国です。
人さらいする国もありますばってん・・
さてさてオリンピック。
やっぱり日の丸のかかると一生懸命応援しますね。
古くは、東京オリンピックの円谷幸吉さん
競技場まで入ってきて抜かれて銅メダル
国技柔道の神永もヘーシンクに負けて悔しかった。
神永がヘーシンクに負けたときから
漫画「柔道一直線]の始まります。
今、朝ドラ「瞳」で温厚な役どころば演じる
近藤正臣さんもかつてはこのドラマの中で
結城真吾役で足でピアノ弾きよりました。
札幌オリンピックでは「日の丸飛行隊」が
世界ば驚かせました。ニッポンここにありですたい。
笠谷、青地、今野の金銀同独占は
それはスカッとした思い出やったです。
長野ではジャンプ団体戦
一回目失敗ジャンプばした原田が・・
なんと137m=ジャンプ台記録
当時のアナウンサーの中継
「違う世界まで飛んでいった~」
は記憶に残ります。
前回のオリンピックで金メダル確実やったとぃ
原田の失敗ジャンプで2位・・・・
がっくり打ちひしがれて立ち上がれん原田に
駆け寄って「銀メダルですよ」て
励ました岡部の言葉は立派です。
それが長野につながったとですね。
ワクワクするオリンピック
それぞれにドラマが生まれます。
バッテン日本選手が活躍せんといまいち盛り上がりに
かけますねぇ~
ここに来ておいしゃんな北京オリンピックには
あんまりワクワクせんとはなんででしょうか?
最近は世界の大都市での開催が続きます。
以前はそうやなかった感じやばってん
あ~たの国ではオリンピックでけますか?
ていうとがIOCの態度のごとありますばってん
村の運動会のごたぁ質素なオリンピックも
あって良かと思いよります。
おいしゃんなアフリカでのオリンピックば
楽しみにしとりますバッテン生きとう間に
実現するでしょうか?
開会式はマサイのジャンプダンスで始まるやら
ロマンのありませんか?
国家の中心都市で開催するオリンピックより
地方都市で開催されるオリンピックのほうが
地域色の出て良ございます。
あ~やっぱおいしゃんな
博多でオリンピックの見たかったやね
ヘコ締めて開会式に出るつもりやったとぃ・・・
報道されよります。
明日は長野で第一走者「星野仙一」さんでスタートです。
チベット問題でごたごたしよりますが
この件についてはおいシャンノーコメントですばってん
中国の外交、政治的政策はおいしゃんあんまり
好意的ではありまっせん。
かていうてアメリカのやり方も気にくわんです・・
侵略国家軍国主義日本の過去の出け事ば
いまだにウダウダ言う癖ぃ
自分のとこは、モンゴル、チベットやらば
自分の国にしてしもうてから・・
かといってアメリカもフリーダムて言うばってん
自国の為のフリーダムでしかありまっせん。
世界の警察やら言いよるばってん
底には自分の国の利権でしか動きよりません。
何で人間はこげん利己主義でしょうかいな?
地球温暖化で北極の水位が下がっていずれは
陸地になることば察して海の中さい国旗ば
立てたロシアの行動は論外です。
あの国はいつの時代も要注意です。
なんするかわからん。
いまだに毒殺やら横行する国です。
人さらいする国もありますばってん・・
さてさてオリンピック。
やっぱり日の丸のかかると一生懸命応援しますね。
古くは、東京オリンピックの円谷幸吉さん
競技場まで入ってきて抜かれて銅メダル
国技柔道の神永もヘーシンクに負けて悔しかった。
神永がヘーシンクに負けたときから
漫画「柔道一直線]の始まります。
今、朝ドラ「瞳」で温厚な役どころば演じる
近藤正臣さんもかつてはこのドラマの中で
結城真吾役で足でピアノ弾きよりました。
札幌オリンピックでは「日の丸飛行隊」が
世界ば驚かせました。ニッポンここにありですたい。
笠谷、青地、今野の金銀同独占は
それはスカッとした思い出やったです。
長野ではジャンプ団体戦
一回目失敗ジャンプばした原田が・・
なんと137m=ジャンプ台記録
当時のアナウンサーの中継
「違う世界まで飛んでいった~」
は記憶に残ります。
前回のオリンピックで金メダル確実やったとぃ
原田の失敗ジャンプで2位・・・・
がっくり打ちひしがれて立ち上がれん原田に
駆け寄って「銀メダルですよ」て
励ました岡部の言葉は立派です。
それが長野につながったとですね。
ワクワクするオリンピック
それぞれにドラマが生まれます。
バッテン日本選手が活躍せんといまいち盛り上がりに
かけますねぇ~
ここに来ておいしゃんな北京オリンピックには
あんまりワクワクせんとはなんででしょうか?
最近は世界の大都市での開催が続きます。
以前はそうやなかった感じやばってん
あ~たの国ではオリンピックでけますか?
ていうとがIOCの態度のごとありますばってん
村の運動会のごたぁ質素なオリンピックも
あって良かと思いよります。
おいしゃんなアフリカでのオリンピックば
楽しみにしとりますバッテン生きとう間に
実現するでしょうか?
開会式はマサイのジャンプダンスで始まるやら
ロマンのありませんか?
国家の中心都市で開催するオリンピックより
地方都市で開催されるオリンピックのほうが
地域色の出て良ございます。
あ~やっぱおいしゃんな
博多でオリンピックの見たかったやね
ヘコ締めて開会式に出るつもりやったとぃ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます