特に予定をたてていたわけではないが、朝食のあと
「暑いなぁ、こういう日は海に飛び込みたいな」と云ってみた
奥さんが「じゃ、行こうよ」といい、子どもたちが舞い上がる
渋滞情報をみると日曜日の午前中で、どこも空いている
ただ、東京近辺の海水浴場というと、どこも満杯で渋滞も大変・・・と
若い頃から思い込んできているので、どこに行けばよいか全く
あてもない
とりあえず三浦半島に行ってみるか
タブレットとスマホで探しながら行くことに・・
まずは、出発
前に行ったことのある「ソレイユの丘」という公園のそばに
和田長浜海水浴場というのがあったのでそこに行くことにした
三崎縦貫道まですいすいときたものの、やはり国道にでると
やや渋滞している
ナビの画面で裏道っぽいところを探し、途中のセブンでおにぎり購入
意外や意外、10分ほどで海水浴場に到着、ここまで自宅から
約1時間のみちのり・・・・近い!
駐車場は無料で開放されていて、空いていたので
これにもびっくり
早速、おにぎりを食べて海へ!!!
昨日から風が強かったのは知っていたけれど、海岸からみると「ややシケ」状態
波が高いからちょっと気をつけて・・・と云おうと思った時点で
王子が固まっている
プールそだちの王子さまは波に弱かった
それでも、そこは我が家のヒーロー
少し経つとだんだん慣れてきて遊べるようになってきた
姫さまは、この間「4級」に合格した自信もあって余裕で最初から飛び込んでいた
当然、父は海育ちなので素潜りでいろいろ物色してみたが、荒れていたので
ベラの4,5匹程度を見ただけであまり成果はなかった
それでも、海は楽しくて調子にのってしまった
さてさて、いよいよ波が高くなってきたので退散することとなったのだが
身体を流す場所がなかったで、そのまま近所の温泉施設によろうかと
ところが、さっきのセブンの近所で小さな市民プールを発見
まだまだ泳ぎ足りない二人は50円はらってドボン!!
そこからまた、1時間ほど水泳大会となってしまった
ああ夏休みが待ち遠しい!