先週から、3月だというのに異常な陽気だ
来週、スキーに行くとは思えない
先週は急きょ小海に行ってきたので、今週はちょっとおとなしくしている
はずだったのだが・・・・
フロンターレのホーム開幕戦・・ということで、応援に行ってきた
少しウンチクをたれると、通称/国立競技場というのは正式には
「国立霞ヶ丘競技場内にある陸上競技場」というのだそうだ
ま、よいが
ウチからは基本的に電車一本で30分ほどでつけるので便利はよい
今日も、昼食を食べ、片付けもしてから出かけた
キックオフは15時
試合開始に先立って、国立競技場と言えば聖火台ということで点火式があった
ちなみに聖火台の周囲の席は、今回は使用されなかったので空いている
さすがに、フロンターレとトリニータの試合で「国立」は満員にできない
試合は、前半トリニータが先制し、後半、フロンターレが追う展開
後半は、フロンターレがずいぶん押していて#14憲剛が何度もCKを蹴るのだが
なかなか点につながらず、ようやく53分に新加入の#13大久保がゴール!
だが、残念無念そのまま引き分けになってしまった
ただ、やはり新加入の#18パトリックが元気のいいプレーで観客を沸かせていたので
そろそろ勝利試合を見せてくれるのではないかな
まぁ、素人の私達にしてみれば初めて国立競技場だったわけで
ここでサッカー観戦できたことに意義があるのだ
で、試合が終わったあとも居残って、スタンドで記念撮影してみた
その後、外苑前の駅は混むので、青山通りをてくてく
小腹がすいたので、Macフライを食べながら表参道に向かって歩いた
時間的に少し早かったけれど、渋谷で夕食 (今週も重い夕食をとってしまった・・・・反省orz)
渋谷はウチから存外近くて、姫さまとは正月明けに散歩&買い物に来たことがあるのだが
家族ではなかなか出てこないので、腹ごなしも兼ねて街を歩いてみた
土曜日の20時、人混みの中をセンター街からスペイン坂の方にぐるっと一周
以前、姫さまときたクレープ屋さん(正月番組で「嵐」の大野君が女装して購入していた店)は
残念ながら潰れちゃったようで、退去したあとだけ残っていた
「ディズニーストア」や「ハンズ」もぶらぶらと覗いて帰宅、3月にしては異常に暑い日だった
ところで、この間神谷町駅でみたこのポスター、なんだか面白くて、写真をとってしまった
別に珍しくはないのかもしれないけれど・・・
ひらがなと右から2番めの表情が、いい