goo blog サービス終了のお知らせ 

Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

入船

2006年07月12日 | Weblog

1ヶ月ぶりの投稿にもかかわらず前回に引き続き「うまいもん」情報。

宮崎に用事のない方にはまったく役立たない情報かも。

① 前回リストアップした「ミヤチク」に行ってきた

東京からお客様が来られて昼食接待せねばならずおいしいものを
探し・・・この季節はやっぱり「うなぎ!」と思ったが近所の店が定休
日。で、第2候補からいきなり浮上したのが宮崎牛ステーキ。
とろけるくらいうまーい肉を昼間からお姉さんが焼き上げてくれる店。
お客様がちょっと高齢なのでどうかなと思ったがなんなく食べきって
しまった。

② 食べ損ねたウナギを堪能するために「入船」

先週から長男のカラダのことで心配事があり、少しへこんでいたので
生気を取り戻すために名店「入船」を初めて訪問。この季節、昼飯時
には大行列で、店舗横には席を待つ人たち用の小屋があるほど。
小屋を作るくらいなら店舗を拡げればいいのだが・・・・?

今回は比較的空いている時間に訪ねられたので待合室に入れられる
ことなく無事に鰻定食を堪能。


「うまい」



GOOGLEで検索してもここの鰻を褒める人が多いのですごいのかなと
思っていたのだが、本当にうまかった。
ちなみに宮崎・鹿児島は愛知・静岡と並ぶ鰻の生産地。今日、入船には
「うちの鰻は国内産(鹿児島・新富(宮崎県)・愛知県一色町)を使用して
おります」との張り紙があった。
もう一つちなみに、メニューには書いてないけど「ご飯」のお代わりは20
0円でした。
その昔、宮崎をツーリングで訪れたときに、こういう店をよく調べずに
西都市内のラーメン屋で昼食を済ませてしまった。よくぞここに帰れた
こっちゃ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする