オーストラリア子連れ留学日記 *こんなまいにち*

ブリスベン生活も5月で丸2年が経ちました。
子供達は相変らず元気ですが、母はイロイロ大変なのでございます。^^

クリスマスの続き。

2006-12-28 09:11:16 | 留学生活あれこれ
今年も残すところ後3日。
今日は仕事納めの方も多いのではないでしょうか?
みなさん1年間お疲れ様でした。

さてさて、すっかりお正月モードに突入されている事と思われますが
クリスマスの写真をば。
これでクリスマスネタは最後です。(当たり前?!)

今年のブリスベンは冷夏。本当に夏なん?ってくらい寒い。
特にここ最近は雨ばかりでちっともブリスベンらしくない。
でもクリスマス当日だけは神の思し召しかどうかはわからないが晴れた。
前にチラッと書いたが、その日私たちは学童保育の先生の従兄弟の家の
クリスマスパーティーにお邪魔させてもらった。

到着するなり子供達は
“Merry Christmas~!”
とだけ叫んでプールにどぼ~ん!



一方大人たちはシャンパン片手におしゃべり。
先生の家族もご両親も親戚もみんな本当~にいい人達だし、
更にみんな酔って陽気になってるしで、かなり楽しかった♪

さて、子供達お待ちかねのプレゼント。
おじいちゃんが“Hohoho~ Merry Christmas!”とか言いながら
プレゼントを配ってくれた。
子供達はもらったそばからビリビリと豪快に包装紙を破り捨てていた。



YOOはパズル、JINは公園で遊ぶボールのような、フリスビーのような、
そんなものをゲットした。



クリスマスランチはみんなで持ち寄ったお料理をバッフェ形式で。
マンゴーサラダ,ハム,生春巻き,海老,パン,そして私が持っていった
寿司ツリー!(巻き寿司をツリーのように積み上げて持っていったら
みんな喜んでくれた☆)


↑写真の左上、Christmasのスペルが間違っていますが、
直すの面倒くさいので放置することにします。悪しからず。


食事が終ると子供達は再びプールへ。
そして大人たちはあちこちでダラダラとおしゃべり。

1人の女の子(5歳)がクリスマスプレゼントに子供用メイクセットをもらった。
それをみたEちゃん(2歳)は興味津々!!!
初めは“やってやって~”と言っていたのだが
その内ブラシやチップを持ち始め、みんなにメイクを開始。
もちろん私も犠牲者に。
目尻に長くて黒いラインを引かれ、まぶたはパンチを喰らったようなグリーンに。

でもでもかわいいから許しちゃうっ
↓メチャメチャ集中しているの見て!しかもすっごくやさしいタッチ。



そしてついにワンコまで犠牲に。
寝ているワンコのまぶたにアイシャドー。



締めはオーストラリアの伝統お菓子?!PAVLOVA。
メレンゲで作った甘~い生地の上にクリームとたっぷりフルーツ。
スーパーで売っているのは甘すぎて食べられないのだが、
先生が作ったのは美味しい!
甘すぎず、フルーツがたっぷりのっているからかな?
ん~~~Yummy~~~



こ~んな感じで楽しい時間はアッと言う間に過ぎ、2006年のクリスマスも終って行った。

以下JINのアホネタです。
バカバカしいのでお忙しい方はどうぞ無視してください。


いつもの漢字シリーズ第何弾?!

読み仮名を書きましょう。

①キャベツを 細 く 切る。
      (  )

②キャベツを 細 かく切る。
      (  )

①はなぜか正解!ちゃんと“ほそく”って書いてあった。

さあ、みなさま。

JINになったつもりでお考え下さい。

キャベツを 細かく切る。ですよ~




はい、答えはまた明日!


ウソです。


引っ張るほどのネタでもありません。


答えは







キャベツを細かく切る。
 (さん)


は??? さんかく△ ???( ̄□ ̄;)???

コラーーーッ!!!ワカラナイなら書くなぁーーーっ!!!

ハイッ、次!

先生(せんせ

私:“せんせ”じゃなくて“せんせい!”

JIN:あ~、わかった。わかった。

で直して持ってきた答案は






先生(せんせー)

コラァーーーっ!!!
全然わかって無いやないかーーーいっ!!!

以上、昨日のチャレンジより。

JINの漢字修行はまだまだつづく。

夏休みの思い出(その1)

2006-12-26 06:56:27 | 留学生活あれこれ
先週の月曜日から2泊3日で旅行に行って来た。
題して、

“30s 弾丸ツアー
~North Stradbroke Island編~(Nさん命名)

勇ましいツアー名とは裏腹に、30代らしくゆったりまったりした旅行だった。
メンバーのほとんどは私と同じ大学の大学院に通う30s。(学部はバラバラ)
総勢8名(内、子供2人)の小旅行。3日分の食料+酒を買い込み、
車ごと船に乗っけて出発~!!!

↓フェリーもすっかりクリスマス仕様。
所要時間約40分。あっと言う間に島に到着!



埠頭から20分くらい車を走らせた場所に私達が借りたレントハウスはあった。
そのレントハウスがまた素晴らしかった。
とにかくねえ、食料以外なんでもパーフェクトに揃っていた。
食器から調理器具から洗剤から何から何までパーフェクト!
しかもキレイと来た!

さあ、ご覧いただきましょ~

ジャジャーーーン!

ん・・・・・・写真じゃ良くわからないかなぁ? 



とにかくとってもloveryなお家でした。

そして!レントハウスの前の林で初めて見ました
“野生のコアラ!”
↓見える?(写真遠すぎ?!^^;)



そこから歩いてすぐのところにビーチもあったのだが、
数ヶ月前に人がサメに喰われて亡くなったとかで遊泳禁止。
なので車で20分ほどのビーチに毎日通った。

オーストラリアではどこの海に行ってもキレイで感動するのだが、
ここもまたキレイだった~
他の海よりも深い青色だったような気がする。
ゴールドコーストのように観光地化されていないので人も少なくて
私もかなり本気で楽しんでいたので、写真がたったのこれしかない・・・(^^;)
真ん中の写真は子供達ではなく、立派な30sの私とyukoちゃんが作った砂の城。



男衆は夕方から釣りに。
朝夕と釣りに出かけ、必ず獲物を持って来てくれた。
普段なかなか魚にありつく事が出来ない私達にとって、
新鮮な魚は大のご馳走
美味しかった~



そしてオーストラリアの夜はやっぱりBarbyでしょ!
これまた美味しゅうございました。



子供達が寝た後は“30sトランプ大会”!
何(十)年ぶりに“大貧民”で盛り上がった。
“大貧民”って懐かしくない???
私なんてルールもすっかり忘れていたよ!

携帯(圏外だった;)もパソコンもな~んにも無い生活。
ただキレイな海がそこにあるだけで、他にな~んにもする事がない生活。
田舎に行くと普段どれだけ不必要なモノに囲まれて
暮らしているのか実感できるよね~。

そんなこんなでとっても楽しい3日間でした。
企画をしてくれたHさんご夫妻、そしてみなさんありがとうございました。
第2弾も期待してま~す

メリークリスマス☆

2006-12-25 07:58:06 | 留学生活あれこれ
クリスマスですね☆
みなさんステキなイブを過ごされましたか?
ウチはいたって地味~~~な普通の一日でした。
日本ではクリスマスイブの方がクリスマス当日よりなんとなく盛り上がっている
感じですが、やはりこちらはクリスマス当日が“クリスマス”!
仕事で他の州や海外に住んでいる人たちもクリスマスにはみんな戻ってきて、
家族や親戚一同で過ごすのが一般的なようです。
って事でオーストラリアに家族も親戚もいない私たちは今年もアフタースクールの
先生宅でクリスマスを過ごす事になりました。
ちなみに去年のクリスマスはこ~んな感じ。
今年は先生の従兄弟の家でするんだとか。

お呼ばれ=巻き寿司
が定着化しつつある今日この頃。
今からまた“寿司巻きマシーン”と化して寿司を巻きまくり(す?)ま~す。
ううっ、YOO並みのダジャレだわ。反省

それではみなさんもステキなクリスマスの一日を!

あれっ?今気付いたけど、今日って日本じゃ普通に出勤日よね?
ま、いっか!


ごーまん家の置き土産。
Kマートのツリーとシキが作った雪だるま。

みなさんツリーのてっぺんにご注目!



なぜかコアラが・・・( ̄▽ ̄;)
ま、オーストラリアらしいって事で。

Merry Christmas!



Final Week! (Wed-2)

2006-12-22 11:25:46 | ブリスベンでの子供たち
週明けからちょいと近くの島まで旅行に行っていた。
その話は追々UPするとして、
水曜日の途中で止まっていたファイナルウィークを書かなくちゃね~。
えーっと、次はYOOの番!
YOO達の発表はその日の夕方から始まった。

先ずは教室にディスプレイされた子供達のworkを見学。
壁という壁全てが彼らの作品で埋め尽くされている。
これはどの教室に行ってもそうだ。









今学期彼らはzoology(動物学)、climatology(気候学)、botany(植物学)、
geology(地質学)を学んだ。
子供達が各地域、各分野のエキスパートになるべくリサーチを続け、
その学習成果をみんなの前で発表する事で学んだ知識を共有する。
YOOは今学期前半は南極についてのグループワークを通して学んだ事を
ポスターにして発表したらしい。
後半はClimatologist(気象学者)になり、もうひとりのパートナーと一緒に
パプアニューギニアの気候について調べた。
↓胸には写真入りで“気象学者”の名札。





そしてクラスの全員が2人一組になっていろんな国にリポーターとして派遣され、
現地の情報を伝えるというドキュメンタリーフィルムを作った。
父兄のひとりがボランティアで撮影を手伝ってくれたらしい。
このように父兄の協力は様々な形でどのクラスでも行われている。
その結果、先生ひとりでは到底出来ないようなダイナミックなプロジェクトや
小さなグループでの細かな指導なども可能になる。
話がそれた。
で、そのフィルムがこれまたすご~~~く面白かった。
昔ブログに載せたアナウンサーの話を覚えている方がいらっしゃるかも知れないが
YOOは地味な割りに意外とプレイやリポートなどが大好きだったりする。

友達と2人でレインコートを着用し、パプアニューギニアの熱帯雨林から
リポートと言う設定だった。YOOのクッサイ演技とすっとぼけた表情は
子供達からも親達からもかなりウケていた。
本人はなんでみんなが笑っているのか、わかっていないようだったけど・・・

先生がこのフィルムをDVDにして配布してくれたので、
日本に帰ったら留学報告会でも開いて是非みんなにも見てもらいたいわ~
日本でも子供達がこんなふうに学ぶ余裕があったらいいのに・・・。

フィルムを見た後は子供達お待ちかねのムービーナイト!
親達は一旦退散し、2時間後(9pm)にお迎え。
子供達はピザを食べた後、パジャマに着替え、持参した寝袋と
枕に転がりながらDVDを見た。
はっきり言ってDVD見るくらいでパジャマに着替える必要も寝袋や
枕を持って行く必要も丸っきりないのだけれど、子供達にとっては
それが楽しいんやな~
“どうせやるなら何でも楽しく!”って姿勢はホント見習いたいと思う。

そんなこんなで、JINのプレゼンから始まりYOOのムービーナイトまで
盛りだくさんな1日だった。
あとの2日間は学校には行ったがもちろん勉強はなく、スイミング、ゲーム、
パーティー、と、毎日クリスマス気分
YOOの教室にもほら↓



2人とも1年間よう頑張った!
来年も終盤に差し掛かったオーストラリア生活を満喫するんだぞ~!!!


Final Week! (Wed-1)

2006-12-17 11:23:38 | ブリスベンでの子供たち
この日は午前中にJIN、夕方からはYOOの学習発表会があった。
先ずはJIN編。
Year3(日本の2年生)の今学期のテーマは“Recycle, Reduce and Reuse.”
リサイクル、資源やエネルギーの削減、そして再利用だ。

子供達はこの学期を通して“Recycle, Reduce and Reuse.”について
様々な事を学び、そのまとめとして自分自身が家で始められる現実的な
プランを考え、それをパワーポイントやポスターを使って発表した。
パワーポイントプレゼンテーションなんてホント大人顔負けの出来映え!
いつから、どうやって、誰と実行するのか、そのためには何が必要か、
など、それぞれの家庭の事情に合わせた具体的なプランが提案された。

そう言えばJINは最近、compost bin(たい肥をつくるためのもの)を買えだの、
車を使わずにバスを使えだの、それは水の無駄遣いだの、と
すごくうるさくなった。
買い物に行ったときもレジのおばちゃんとプラスティックバッグ(レジ袋)は
環境に悪いとかなんとかって喋っていた。お陰でわたしゃ危うく不織布の
リサイクルバッグを買わされそうになったよ。

ブリスベンではとにかく慢性的な水不足。
この前もシャワーの調節している時に流れる水がもったいないから
バケツを置かせて欲しいと言っていた。それを植物にあげるんだそうだ。
(でもウチのバケツは先日のストームで吹っ飛んで、庭の木に引っかかった
ままで取れない。次のストームで落ちてくるまで待ってもらおう。
でも本当にそうだよな~、水道をひねりゃ水が出るのが当たり前だと
思っているけど、何十キロも離れところにまで水を汲みに行かなければ
ならない国だってたくさんある。安全な水が手軽に手に入る国なんて
まだまだ一部かも。
“自分ひとり頑張ったって仕方ない”と思わず、“ひとりひとりの小さな
努力の積み重ねが大きな成果をもたらすんだ”って思わなくちゃ。
今の資源の乱用は子供達の未来に響いてくるからね~。

それにしても、YOOではなく、あのJINと環境の話をするようになるなんて
わたしゃ夢にも思わなかったよ。ヤツも成長したもんだ!アハハハハ~^▽^



廊下に子供達の作品が飾ってあった。
周りに同じような絵がなかったのだか、多分“花と花瓶”でしょう。
去年の“武装サンタ”に比べると
情緒的にもかなり落ち着いたのでは・・・


 おまけ 
学校のベランダではサンタと2匹のテディベアがモーニングティ。
かわいいね~



って事で、次回はYOOの発表についてのお話です。
ではまた!

Final Week! (Tue)

2006-12-16 17:40:41 | ブリスベンでの子供たち

この日は夕方から小学校でクリスマスキャロルがあった。
学校の真横が広い芝生の公園なので、みんな椅子やレジャーシートなどを
持参し、好きな場所で鑑賞。
子供達は学年ごとにクリスマスソングを披露した。
JINは相変らずノリノリで踊りながら歌っていたが、
なんと今回はYOOまでもがノリノリでビックリ!
おお~~~っ!ヤツの奥底に眠っていた私の遺伝子が
10年の時を経ていよいよ目を覚まし始めたか!

今年のサンタはパトカーに乗って登場!
どうやら父兄のひとりが警察官らしい。ちなみにお母さんも警察官らしく、
夫婦揃ってのご登場~。
ったく公私混同もいい所だよね~
ハロウィーンパーティーでは消防車が登場したし・・・
サンタが帰っていく時なんて、まるでサンタがパトカーに捕まったみたい。
これは・・・・いいんか???
でもまあ、子供達はなんの疑いも無く喜んでいた事だし、よしとするか!



なんの落ちも無い投稿ですが(別に“落ち”期待してないって?!)、
後が詰まってますので今日はこの辺で。

Final Week! (Mon)

2006-12-14 12:04:56 | ブリスベンでの子供たち
子供達の学校も今週で終わり、来週から1ヶ月半の長いホリデーに入る。
学校はもうすっかりクリスマスモードに突入!早々と家族旅行に出かけて
しまった子もいるし、今週は毎日がパーティーのようなもの。
楽しい催しに先駆け、月曜日にレポートカードが配られた。いわゆる成績表だ。

ウチの子の学校は評価が4段階。
・Very high achievement(VHA)
・High achievement(HA)
・Satisfactory Achievment(SA)
・Experiencing Difficulty(ED)

大変良くできました、良くできました、できました、努力が必要です、
って感じかな?

2人ともEDはひとつも無かったが、SAの数がVHA+HAの数をやや上回っている。
成績自体別に良い訳でもないけど、まあ良う頑張った。

成績の他にも生活や学習態度の評価欄(9項目)があって、それぞれ
自己評価と先生の評価の欄がある。
これは3段階評価で、Always, Usually, そしてSometimes.
これがまたYOOとJINの違うこと!

先ずはYOO。

先生の評価は9項目の内、1項目だけUsuallyであとはすべてAlways.
つまり、出来る出来ないは別にして、生活・学習態度は極めて良いと言う事。
それなのに自己評価は低めで、ほとんどUsuallyとSometimesにチェックを
入れている。全く私に似て謙虚な子だね~。
(スミマセン、“私に似て”というのはウソです。素直に謝っときます。

そしてJIN。

例えば“先生の指示を良く聞いて従っている”って項目では
自分はAlwaysにチェック入れてるのに、先生はSometimesに入れている。
こんな調子ですべての項目において先生の評価より自己評価の方が断然高い。
ホンマ誰に似たんか知らんけど、幸せなやっちゃ!
(突っ込まれる前に白状しときます。多分これはワタシでしょう。

そして放課後にはYOOの担任の先生との懇談があった。
今年のYOOのクラスは本当~に良いクラスだったと思う。友達のお父さん、
お母さん達もみんなそう言ってる。
だいたい学期末に学習の成果を父兄に発表する日があるのだが、
どの学期の発表も本当に素晴らしく、先生と子供達とが一体になって
いろんな事を学んだ過程とその成果がよ~くわかった。
えーっと、今学期の発表については3日目(水)の記事に書くとして、懇談の続き。

YOOは今まで一番問題だったスピーキングもかなり上達したとの事。
めちゃくちゃでもなんでもとにかくペラペラ良く喋るようになったと
言っていた。そしてボキャブラリーが足りなくて上手く表現できない部分は
得意の絵や図を取り入れるなどしてプロジェクトもひとりでどんどん
こなすようになったと。
そういえばここに来て絵が一段と上手くなったような気がする。
YOOが宿題をしている姿をチラチラ見ながら
“えらい絵ばっかりたくさん描かせる宿題やな~”と呑気に思っていたが、
英語の不自由なYOOにとって絵は立派な表現手段のひとつだったのだ。
そんな事もこの日先生と話をするまで全く気づかなかった私って・・・・(^^;)
でも“絵ばっかり描いてやんと勉強しいや~!”なんて言わなかった事が
救いだわ

さらに今学期のプロジェクト発表や劇の練習を見ても先生はすごく感動して
涙が出たと言っていた。
だからお母さんもその日はティッシュを忘れずに来てくださいね!と。

それなのに・・・・

なんと私はその涙が出るほど感動するというplayを見逃してしまった。
プレゼンテーションナイト(水曜日)ですると思っていたら、
それとは別に火曜日の午前中にしたらしい。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン!!!!!!

知らなかった・・・

でも友達のお父さんが撮ったビデオをDVDに焼いてくれると言うので
そちらを期待する事にしよう。
って事でFinal Week 第一日目(月)は修了!
2日目(火)、3日目(水)と続きますのでお楽しみに~

さてさて、今日はもいっちょ続けてコウチャンからもらったバトン行きま~す♪
さ、張り切ってやってみよ~

Q1.無条件でトキメク○○な人3人

・オーラがある人
・おっとこ前な人(男女問わず)
・豪快な人
 
Q2.無条件で嫌いな○○な人3人

・ゴーマンな人
・せこい人
・後ろ向きな人

03.無条件でお金をかけられるもの3つ

借金をしてまでは嫌やけど自分が持っている範囲でなら

・飲食
・旅行
・本

Q4.無条件で好きなもの3つ

・おいしいもの
・きれいな海
・赤ちゃん

Q5.無条件で欲しいもの3つ

これムズカシイ・・・・
欲しいものはいくらでもあるようだけど、よ~く考えると何もない。
でも無条件でもらえるなら

広~い家。で、そこに無条件にあって欲しいものは
・20畳以上の広い畳の部屋
・屋根裏書庫
・ちっちゃくてもいいから中庭

Q6.無条件でこのバトンを受け取ってくれそうな5人

・sukiさん
・ごーまん姉さん
・みお
・あつ
・yukoちゃん

Q7.この5人を色で例えると

 上から順に、

・ゴールド(ゴージャスな感じ?)
・パープル+ギラギラ系(言わずと知れた典型的関西女です!^^)
・グリーン(ポロシャツの色が印象的)
・黒(っぽい服が多かったような・・・)
・パステル系(ほんわかしてそうやから。)

以上、よろしくで~す!

あれ?バトンは回さない主義じゃなかった?って?
ははは、今は忙しくないから回す余裕があるのです。

ってな訳でまた!


静かな週末。

2006-12-11 12:20:36 | ブリスベンでの子供たち
ごーまん姉さん親子の一時帰国以降、気持ち悪いほど静かなsuru家。
週末は買い物に行ったり、家で本を読んだり、ゆったりまったり過ごした。
子供達はクリスマスカードを書いたり、半年ほど放置状態
チャレンジ(通信講座)をしたり。

アメリカやイギリスについては良くわからないが、
ここではTerm4の終わりともなると、子供達はクリスマスカードと
キャンディケーンと言われる杖型のキャンディを交換する。
たくさんもらう割りに実はあまり美味しくなかったりして
家には去年もらったキャンディケーンがそのまま置いてあったりする。
今年はグレープ味を見つけたので買ってみたが
味見をしてみるとグレープ味などちっともしなかった。
YOOは大好きな“干し芋”の味がするって喜んでいたけど、
グレープ味って書いてあるのに“干し芋”の味がする
キャンディーケーンってどうよ?! そんなのあり?



そして久々の“チャレンジ”。
YOOは問題なくノルマをさっさとこなしたが、みなさまお察しの通り、
問題はJIN。

決して自慢する事ではございませんが、JINの日本語のレベルの低さに
つきましてはあんな所こんな所
そしてお暇な方はこちらも併せてご覧頂ければお分かりになると思います。
だからと言って英語のレベルが高いかと言うと・・・・・・・同レベル、もしくは
日本語以下でしょう。(T▽T)

*問題:漢字の読み取りのしりとりになるように( )に読みを書きましょう。

会 (かい)



糸 (いと)



十 (とお)



音 (おと)

漢字の本を見ながらなんとかここまでは正解。

そして最後は“時”

上が“おと”で終っているから、もちろん答えは“とき”。
それなのに、調べるのが面倒くさくなったのか、
はたまた答えに確信があったのかは定かではないが、

JINの答えは










とまと


エッ!? ( ゜Д゜)

時 = と、とまと、
 ですか???

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ  わたしゃどうすりゃいいのさ!!!

ハァ・・・・・

ま、習ってないんだから仕方がないさ!って事にしておこう。

そしてそして、昨日机の整理をしていたら
去年JINが描いた “衝撃のサンタ”を発見!






怖すぎです。
まるで大竹まことが武装したようなサンタです。
こんなサンタ、絶対来て欲しくないでしょう。
心理鑑定など必要でしょうか?!

でもでも今年はむっちゃ上手に描いたらしいです。
今日持って帰ってくるそうなので期待しましょう。

夜は寂しくなった我が家を気遣ってか、Mさん母娘が
美味しいお肉を持って来てくれた。

“わーいっ!!!焼肉~焼肉~

とっても美味しゅうございました。

スイミングカーニバル

2006-12-09 19:57:55 | ブリスベンでの子供たち

小学校でスイミングカーニバルが行われた。いわゆる水泳大会だ。



ここでは1年生に入るときに適当にハウスカラー(日本で言う赤組、白組みたいな
もの)が決められ、卒業するまでずっとそのハウスの一員として運動会や
スイミングカーニバルに参加する。
ウチの子達が通う学校のハウスカラーは赤、青、黄色の3色。
兄弟は親が応援しやすいように、かどうかはわからないが、とにかく
同じハウスに入れられる。
ハウスごとにリーダーがいて、日本みたいに応援合戦なんかもあって楽しい



ただ日本と違うな~と感じるのは、それほど勝ち負けにこだわらないと言う事。
例えば自分が出たい種目は自分でエントリーする。(時間や人数の関係で
希望通りに行かないこともあるらしいが・・・)
リレーだってタイムが早い子がでる訳ではなく、出たい子が出る。
そして、スイミングカーニバル自体、出たくなければ出なくても良いらしい。
って言っても出ない子はほとんどいないが・・・。

このようにフェスティバルへの参加自体が強制ではない中、1年前までは全く
泳げなかったYOOが50mフリースタイル(クロール)、25m平泳ぎ、25m背泳ぎに
エントリーしていた。
クラス男子の中で自分が一番遅いとわかっていながら3種目もエントリーした
YOOがものすご~く頼もしく思えた。

最後にゴールした子にはブーイングではなく、励ましと賞賛の言葉、
そして拍手!
この雰囲気がYOOをここまで成長させてくれたのだと思う。

結果はもちろん予想通りのラストだったが、心配していた飛込みだって全然
問題なかったし、きれいなフォームで悠々と泳いでいた。
他の子はみんなバシャバシャしぶきを上げて必死で泳いでいるのに、
YOOのレーンだけは“ここはホテルのプールですか?”って感じだったけど・・・

一方、JINは相変らず鼻息荒く“今日は1stなるように頑張るわ!”と
張り切っていた。
が、張り切りすぎでスタート前に飛び込み台から落ちそうになり、
両手をブンブン回しながらなんとか持ちこたえた。と思ったらスタートの
ホイッスルが“ピーーーッ!”
少々出遅れて残念ながら3位に終った。アハハハハ~~~^▽^
これはホントビデオを載せられないのが残念。

おおーーーっ、落ちる落ちるぅ~~~
ガンバレ、耐えろ、耐えろ~~~!
ふぅ~、なんとか落ちずに済んだ~~~
と思ったら“ピーッ!”って感じ。

今後画像だけじゃなくて映像も載せられるように調べときまっさ~。

個人競技、ハウス対抗リレーと続き、最後は先生vs生徒vs父兄のリレー。
そして表彰式では優勝チームとエイジチャンピオン(年齢、男女別の
チャンピオン)達が全校生徒の大歓声と大きな拍手でたたえられた。

最初から最後までみんなが笑顔。
子供達は一生懸命泳ぎ、そして一生懸命応援する。
これは先生方や父兄達も同じ。

たくさんの小さなスポーツマン(ウーマン)達のスポーツマンシップに触れ、
なんともすがすがしい気分になった一日だった。


ひと安心。

2006-12-04 07:34:03 | 留学生活あれこれ
アサインメントを提出してからというもの

“夏休み~~~”と浮かれていた私だが、

実は結果がまだ出ていなかっただけに、
来セメスター再履修科目があったら嫌だな~
ってちょっと不安もあった。

が、

昨日久々に大学のサイトをチェックしたら結果が出ていた。
無事合格~~~
これで心置きなく夏休みを満喫できるのだ~~~

子供達もあと2週間で夏休み。
AUSでは12月が年度末。1月からYOOはGrade6、JINはGrade4だ。
学年末なので最終週にはスイミングカーニバル、ムービーナイト、
クリスマスキャロル、などなど、いろんなイベントが目白押し!
楽しみだ~

さてさて話は変わって昨日の事。

ごーまん家は朝から引っ越しの手伝いに行ったので、
退屈そうなJINを公園にでも連れて行ってやろうかと思ったが、
暑すぎたのでプールへ。

私達が到着してすぐにYOOとJINの友達&ママが来た。
ウチとは偶然家族構成も子供の年も同じ。
長男は大人しく、次男はメチャクチャ、パパは優しい感じで、ママはチャキチャキ!
ん~~~まるでAUS版 suru家だなぁ。

私はどこかでいいタイミングで知り合いと出会う確率がすごく高い方だと思う。
スーパーのレジで“あっ!財布忘れたっ!”って時に偶然知り合いを見つけて
お金を貸してもらえたとか・・・・ハハハ、そんな事かいっ!って?

昨日もM家親子のお陰で子供達も楽しく遊べたし、私も退屈しないで済んだ。
学校の友達のお母さんとの話は大学の友達としゃべるのとはまた違って楽しい。
子供から聞いただけでは分らないような学校の事がよくわかるからね~。

プールではおしゃべりに夢中で一枚も写真を撮らなかったので
出てからの一枚。

JINがまた大きくなった気がする。