こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

インドの青鬼

2013年06月19日 | 


さて、今日は・・・

よなよなエール

水曜日のネコ

前略、好みなんて
聞いてないぜSORRY

東京ブラック

に続きまして・・・

限定醸造かつ
驚愕の苦味を持った
インディア・ペールエール
をご紹介っ!(ΦwΦ*)ヌフフ








ヤッホーブルーイング社 インドの青鬼
1本/280円(税込)

時は18世紀末、当時の英国は
インドを統治する為に沢山の人を派遣していました。

こうした人達はビールを必要としていました。

それは嗜好品としてではなく、
インドの水が悪くて飲むと危険だった為、
代わりにビールが求められたのです。

ですが、当時最もよく飲まれていたエール
ポーター」は英国からインドまでの
長く過酷な輸送には耐えられませんでした。

そこで、長い輸送に耐えられるよう
アルコール度数を高め、更に劣化防止効果のある
ホップを大量に入れたビールが造られました。

更に、輸送の途中で酸っぱくなるのを防ぐ為に、
輸送用の樽の中にもホップを投入しました。

その結果、苦味の強烈なビールが出来上がり、
のちに「インディア・ペールエール」と名付けられたのです。




そう「インドの青鬼」は、インディア・ペールエール
というスタイルの、苦味が強烈な個性派ビールです。

味の特徴はまさにホップの苦味と深いコク

口に含んでみると「ニガッツ!」と
思わず声に出てしまうほどの、
そんな衝撃が心と体に走る苦味なのですが、
それと同時に思わず口元が笑ってしまう・・・

この驚愕の苦味と深いコクが
飲む者を虜にします。☆


"魔の味"を知ってしまった、
熱狂的ビールファンの為のビールに他なりません。





インドの青鬼の特徴である、
ホップの強烈な苦みを出すために、
一般的なビールの1.5倍のホップを使用。

その強い苦味とのバランスを取るために、
モルトは、一般的なビールの3倍の量を使用。

強烈な苦さの中から
モルトの風味をしっかり感じることができるため、
一度ハマるとクセになってしまう味わいに仕上がっています。

モルトをふんだんに使うと、
ボディのしっかりとした、重いビールになりがちですが、
仕込みに使っている浅間山の伏流水
ミネラル含有率が高いため、比較的すっきりした
ドライな味わいにすることができています。





よなよなシリーズ史上、
最強の苦味を持つ青鬼
実際、本当にビールの苦味が
好きでない方にはオススメしません。

飲み終わった後からも
ホップとモルトの余韻
しばし続くでしょう♪

但し、一度ハマってしまうと
もう、「インドの青鬼」から
離れられなくなりますよ~♪

只今、当店では1本から
店頭のみで販売しておりますが
ご希望ございましたら、お気軽に
お電話等でお問い合わせください♪
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ

TEL:088-885-6020


















【おまけ】

今日は少し
バタついておりますので
アテクシ秘蔵の「動物gif動画」を
一部放出いたしますので、
とりあえず、なごんどいてください。
(´Д`)ノ サーセン


環境により、重いかも・・・






 






 


ぬこ様、箱好き~♪
(ΦwΦ*)ヌフフ
















 


萌えルンバ♪



















あ~れ~☆















 


あ~れ~2www





















匠のリフォーム♪



















どーして入ろうと思ったwww















 


ギュっ(*´艸`*)



















痛かったですか?(○0○)
















もちつけww
慌てるなww



















テロリスト犬www



















予想外www


















超えられない壁www
















カベドンwww



















ハッスルタイムwww

END

インドの青鬼、早くもご購入された、もっさ猛者の方からご好評です☆
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑動物はなごむわ~♪って押して頂けますか♪

 
↑無謀にも参加中

 







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする