本日は皆さんがお待ちかねである“世界最高峰(ワールドマラソンメジャーズ)”東京マラソンの抽選結果発表日となります!
初抽選参加の人も落選続きの人(私もこれですが…(笑))も、そしてすでに複数回走った人もメールが届くのが非常に楽しみなのではないかと思います。
しかしながら! 先日の記事にも記載した通り、その人気もまさしく“世界最高峰”であり今年も倍率は12倍以上と“非常に狭き門”となります! . . . 本文を読む
休日恒例の横浜冒険ランニング、「区」の最高峰めぐり!
今回は南区の最高峰を攻めてみました!!
私にとって南区は正直、弘明寺くらいしか印象がないのですが(笑)、行ったことのない場所を言葉通り冒険ランニングしてみるのも良いでしょう!
南区最高峰は地図の左上の三角点の位置になりますね。ちなみに弘明寺駅は右側です。
(国土地理院の地図より)
山の名前は地区名から永田山と呼びたいと思います。
. . . 本文を読む
あれ、本日は横浜冒険ランニングじゃないの〜?
ではありません(笑)
(真面目な話で本日は予定があり冒険ランニングはできず…)
・
・
・
本日は秋のフルマラソン5連戦の第2戦となるみやぎ復興マラソンです!
みやぎ復興マラソンから参加者案内が届きました!
しかもかなり立派に箱入りでの案内となります!!
この大会ではいわゆるプログラムに代わって“メモリアルブック”が作製されております . . . 本文を読む
秋のフル5連戦の開幕戦、「信州秋の陣」松本マラソンまであっという間に1週間前となってしまいましたが…。
本日はまたまた休日です!
「今日はまた横浜冒険ランニングでしょ?」と思ったでしょ?
その通り、やっぱり「今日も横浜冒険ランニング」です!
月だよね~♪ つっきだよね~~♪
ってしつこい〜〜!!!!(笑)
ということで、本日は横浜の「区」の最高峰シリーズとして、戸塚区最高峰へと行って . . . 本文を読む
昨日の記事で大会紹介しました館山若潮マラソン!
私も完走89回目を目指したレースとして早速エントリーしました!!
私はこの館山若潮マラソンは2009年大会に初出場以降、計7回出場・完走しております。
特に2014年以降は毎年出場しており“新春の恒例大会”となっております!
来年大会で完走すれば8回目の完走となり完走回数で同日開催の勝田全国マラソンとも並ぶ(板橋、つくば、長野に続き4位タイ) . . . 本文を読む
本日のマラソン知っ得情報はおすすめ大会情報!
明日から来年1月に開催される館山若潮マラソンのエントリーが開始されます!!
私ももちろん明日エントリーしますが!・・・
まずは大会の基本情報から!!
・
・
・
第39回館山若潮マラソン
(館山市など主催)
・開催日:2019年1月27日(日)
・会場:館山市営市民運動場(館山駅から会場近くまでシャトルバスあり)
・フルマラソン
ス . . . 本文を読む
フルマラソン完走90回記念レースは初四国で“高知の風になりたい!!”に決まったのですが・・・。
(余談ですが、高知龍馬マラソンの公式ソングも良い曲ですね! 「風になりたい」と何やら相通じる雰囲気のある曲ですよ!!)
・
・
・
さて、私の現時点での最大の目標はあくまで「フルマラソン完走100回」です!(90回の高知はあくまで100回に向けての通過点ですよね)
このフルマラソン完走100回 . . . 本文を読む
さて、いよいよ始まった(?)成人ランナー(ランナーズマイスター初級所有)による知っ得情報!
今回からはまず初心者向け編でこれから走ろうと思ってる方や初心者の方が来年春のフルマラソンを走れるか?、出るとしたらどの大会がお勧めか?
といった情報から連載して行きましょう!
まず、“来年春のフルマラソンを走れるか?”というとてもストレートな課題に対する答えから・・・。
私のブログを限らずフルマラソ . . . 本文を読む
しかし今日はまた夏に戻ったような暑さでしたね…。
とこのページを開いた方。「今日はまた横浜冒険ランニングでしょ?」と思ったでしょ?
その通り、やっぱり「今日も横浜冒険ランニング」です!
月だよね~♪ つっきだよね~~♪
ってお前は沢口靖子さんか〜〜!!!!(笑)
ということで、本日も休日恒例となる横浜冒険ランニングです!
今回は表題の通り、旭区と緑区の堺付近にある上菅田山域を冒険してき . . . 本文を読む
フルマラソン完走90回記念レース、初四国で“高知の風になりたい!!”も重要なのですが、まずはそうです! 「信州秋の陣」こと松本マラソンです!!
いよいよ松本マラソンまであと2週間となりました!!
ということで本日は最近週末恒例となった横浜冒険ランニングですよ!
本日は瀬谷区最高峰、泉区最高峰に一気に行ってみました!!
まずは瀬谷区最高峰です!
こちらは最高峰とはいいつつもはや山でもなく道の . . . 本文を読む