コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

少し反省。基本前進。

2009-04-30 14:27:34 | 
地域マップ研究所 公開講座「劔岳 点の記」に学ぶ地図づくりのロマン

昨日無事終了しました。
報告によると、来場者350だそうで。
まぁ、アンケートなどの分析をしてみないと何とも言えないのだけれど、測量関係・山岳関係のお客が多かった印象。
新聞や何かで知った「一般」はどれくらいいたんだろう。
大学関係者はほぼ居なかった感じ。

研究会の面々はいろいろ感謝してくださったのだけれど、集客に関しては私はそれほど貢献していない(学生含めて、15人くらいかなぁ、呼べたの)、と言うことをちゃんと認識しとかないと。
まぁ、リビングや、彦星先生・TJさんブログとか、間接的には、まぁね。

それでもちょっと鼻高くできるかな、と思ったのは、結局まるまる付き合ってくださった彦星先生、それから司会のTJさん、そして、なんだか妙に評判が良かった受付の学生達を“手配”した、と言うことですかね。


監督のお話の中で、仕事は人で選ぶ、と言うような話があったのだけれど、これは彦星先生もよく言っている話だし、私も基本的にそうやって動いている。
組織同士で決めて、ローテーションだのなんのと言っている話がうまくいくとは思えないのだよね。
今回は、そういうわけで、志の通じ合う人たちが一緒になって作れた、と言うのが良かったんだと思う。

彦星先生も驚いていたけれど、本当に、これだけの規模のイベントを大過なく、どころが、大成功に終わらせた皆さんの力には本当に感服です。


私の反省は、ちょっと別にあって、--まぁここに詳しく書くことでもないかも知れないけれど--、静岡新聞の記者に対する日常的な偏見がいろんな判断を誤らせました。
とはいえ、私が反省しているのは、判断ミスに伴う具体的な行動や態度であって、新聞記者に対する認識は、むしろ補強されてしまいました(今回の記者にはとても同情はしたけれど)。
この件はまた別に書きます。
やれやれ。



で、肝心のイベントの中身。
実は私、前半外にいたので、

測量の歴史、点の記と地図
     NPO法人地域マップ研究所理事長(元国土地理院長) 星埜由尚氏
「三角点を作った人々」~明治の測量官から続く冠族の系譜~
     社団法人日本測量協会  山田明氏

は聞いていません。
滅多に聞けない話だったようで、残念。
休憩を挟んで

映画「劔岳 点の記」撮影物語
     映画監督 木村大作氏
  
これはしっかりうかがいました。

「マイクはいりません!」と仰って、喋るしゃべる。
時間オーバーのことはさておき、人を惹き付ける力の強い人だ。
映画撮影秘話、のような話はほぼ無かったんだけれど、それでも、この映画を見なきゃ、と言う気持ちにさせられる。

話の中身についてもいろいろ書き留めておきたいことがあるのだけれど、まぁ、長くなるので二つだけ。

一つは、上にも書いたけれど、仕事は人で選ぶ、と言うこと。
心意気、というかね。
この企画そのものが、そんな感じで動いてたわけだし。

もう一つは、またしても「引用」のこと。
映画の中のセリフには原作にないものがかなりちりばめられているらしい。
それは、魯迅だったり山本周五郎だったり、かと思えば北島康介だったり。
勿論、それがそれとしてまんま引用されるわけではないのだけれど、意識はしている。
こういう力学は面白いし、そこで挙げられた例が、登山や測量と言うことだけでなく、映画作りの話になり、教育の話になり、“仕事”への“献身”の話になり、つまりは妥協しない、無理はすると言う生き方そのものであるという、この人の信念と自信の重要な部分と直結しているというのも。

ひさしぶりに、“講演会”という場で、ちゃんと胆に響く話を聴いたという実感があった。終始大笑いだったのだけれど。


そんなわけで、皆さん映画観ましょう! 


同時開催「測量展」も、近年の掘り出し物だったのではないでしょうか。
無理矢理苦言を呈するなら、全くの素人が入り込みにくい雰囲気、かなぁ。
質問があればイヤと言うほど説明してくださっていたみたいだけれど、まずどこから入って良いのか判らない人には厳しかったかも。

それにしても、本当に貴重な資料を見ることが出来た。
映画を見たあとで、きっと、「あれか?!」と思うのではないでしょうかね。






写真は準備中に撮ったのでお客が写ってませんが、ピークはかなり混雑していました。しかも滞在時間の長い人が多い!


何はともあれ、地域マップ研の皆さん、講師の方々、彦星先生、TJさん、学生スタッフの面々、それから。来てくださった皆さん、ありがとうございました。


でもこれで終わりじゃないぞ!

次はこれを静岡で!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運気を掴む。 | トップ | 真面目に取り組む余裕が大事。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事