タイトルだけじゃブログの面白さはわかんない

「文字でしか伝わらないものがある」お遍路マグロがお料理やイベント情報をまったりお届け。

6月のサービスランチ♪

2015年06月15日 15時22分01秒 | お土産・お取り寄せ
今年も梅雨の時期がやってまいりました…

ジトジトザーザー…
雨が続くと、洗濯物が乾かないし大変ですよね(・Д・`)

高知は今日は晴れ!
こんな稀な天気の日には、どこかにお出かけはいかがですか?
たまには陽を浴びないと、気分が滅入っちゃいますよ!


今日のブログは、ホテルなはりの6月のサービスランチをご紹介いたします♪


鮪じゃこ味噌セット



鮪じゃこ味噌ご飯
冷やし柚子こしょううどん
香の物

鮪の粉をたっぷり練り込んだ、ホテル特製まぐろ味噌を熱々ご飯に乗っけ盛り☆
ピリっと辛い柚子胡椒は、爽やかな柚子の香りで食欲がそそられます(^^)v

マグロ味噌は、ホテルなはりの売店で販売しています。
オリジナル商品ですので、ホテルにお立ち寄りの際には是非お土産にどうぞ。




ごはんですよ!

ひな祭りにピッタリなメニュー♪

2014年01月25日 10時00分00秒 | お土産・お取り寄せ
ほんのこないだ年末だったのに…気が付くと、1月ももう下旬です。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
昔の人は、うまく言ったものです(^_^;)
月日の流れは早いものですね。

そんなこんなでバタバタしていたら、すぐに春がやってきそうですね。

今日は、春にちなんだイベント情報をご紹介いたします。
2月28日から3月3日(各地域により開催日程が異なります)に、『土佐の町家ひなまつり』のイベントが開催されます。
開催地域は「中芸地域」で、 安芸市、田野町、北川村、安田町、奈半利町、室戸市吉良川町となっております。
詳しい情報はこちらをどうぞ。

ぽかぽか陽気の日に、歴史深いお雛様を見たあとは、こんなお食事はいかがでしょう。


ひなチラシ鮪セット 980円(税込)
平成26年2月20日(木)~3月9日(日) 期間限定メニュー



~お品書き~
野菜ちらし寿司(蓮根・ミョウガ・菜花・錦糸卵・柚子皮)
鮪カマ唐揚げ
鮪やまかけ
鮪かまとろすもーく(鮪のカマの燻製)
すまし汁


グループ・団体様のご予約を承っております。
TEL 0887-38-5111



ところで、お雛さまといえば桃の節句ですね。
ひな祭りの起源は古く、中国までさかのぼるとされています。

雛祭りの由来
中国のとある男が3人の女児をもうけるも、3人とも3日以内に亡くなってしまい、不憫に思った村人たちが、3人の女児を水葬し弔ったことが由来とされているそうです。

平安時代になると、3月3日に陰陽師を呼びお祓いをさせ、紙の人形(ひとがた)を依代にし、川に流しました。子どもに降りかかる災難は、全て紙の人形が受けてくれるというものです。この「流しびな」は、現在でも各地で行われています。



現代の雛祭り
現代ではひな人形を飾り、女の子の幸せと健やかな成長を願う「ひな祭り」となりました。
ひな人形は子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってもらうために、嫁方の親が贈ります。
ひな人形には、厄除けや邪気を祓う「桃の花」「お白酒」「草もち」、子どもの健康を祈り心臓をかたどった
「ひし餅」、かたわれでなければ絶対に合わない事から、女性の貞節を教えた「蛤」が供えられます。
また、ひし餅や雛あられが白・緑・桃と3色なのは、雪の大地(白)・木々の芽吹き(緑)・生命(桃)を表しており、食すことで自然のエネルギーを授かり健やかに成長できるという意味があるそうです。


雛人形を飾る時期、片づける時期
飾る時期は、節分の終わった立春の2月4日~2月中旬で、遅くとも3月中旬までに片付けた方が良いと言われています。

これは、ひな人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いと言われているのが一つ。
もう一つは、梅雨も近づき、カビの心配もあることから「片付けも満足にできないようでは良いお嫁さんになれない」という戒めのためとも言われているからです。


日本の風習は、とても興味深いものですね。
今年こそは、早めにひな人形を飾って、早めに仕舞うを心掛けようと思います(^^;)



早くお嫁に行かれると、それはそれで寂しい(笑)

ちりめん山椒の美味しい食べ方

2014年01月24日 11時31分43秒 | お土産・お取り寄せ
今日は全国的に寒さが弱まり、3月並みの気温になるそうですね。
昨日からワクワクしながら今日を待ちわびておりました(*^_^*)

…が、何故でしょう。昨日と変わらず、奈半利町は寒いです。
お昼になると暖かくなるのでしょうか。
油断せず、防寒はしっかりしないといけませんね!


さて今日は、ホテルなはりで製造している、ちりめん山椒の美味しい食べ方を紹介させていただきます。



高知県東部にある安芸市では、ちりめんじゃこの漁が盛んに行われています。
新鮮なおじゃこに、越知町の実山椒を混ぜて味付けたちりめん山椒は、シンプルながら美味しさは絶品!

①熱々ご飯にかけて、そのままの美味しさを味わう☆
 まさに、シンプルかつ王道です(^^)v

②一味加えて、楽しむ☆
 刻んだ青じそを数枚分、ごま油を大さじ1~2杯をちりめん山椒に加えて混ぜる。
 ご飯にも、冷奴にも、ソバの薬味としても意外と合いますよ♪

③混ぜご飯に最適☆
 チャーハンの具材に、酢飯の具材に、割と万能なちりめん山椒。
 醤油や鰹節を加えた、猫まんま風の混ぜご飯も美味しいですよ(*^_^*)


工夫次第で、色んなお料理に変化するちりめん山椒。
「他にも、こんな食べ方があるよ~」っていうのがございましたら、教えてくださいね!



爽やかなピリ辛加減がクセになる

じゃこサミット!

2013年10月12日 22時50分44秒 | お土産・お取り寄せ
10月12日、13日と、安芸で豊穣祭&じゃこサミットが開催されています(*^^*)

会場は2ヶ所に分かれていて、『じゃこ』をテーマにした創作料理コンテスト(投票形式)と、この辺りの特産品などを販売するブースがあり、美味しいものをたくさん食べられるという…非常に楽しいイベントなのです!

ホテルなはりもちりめん山椒など、美味しい商品を出展中。
じゃこサミットでは、ちりめん山椒を使った海苔巻きを販売しております。

他店のじゃこ料理も、アイデア満載の変わり種メニューo(^o^)o
この機会に、ぜひ足をお運び下さい!

明日10月13日(日)も、10時から開店です♪

お魚さんセット

2013年08月31日 10時14分38秒 | お土産・お取り寄せ
おはようございます(^.^)
暑かったり涼しくなったり、また暑かったりで、身体がついていくのがやっとな今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

台風の季節ですね。
今回の台風は温帯低気圧に変わったようでホッとした反面、雨が続くようでまた気掛かりです。
農作物には恵みの雨ですが、雨による災害が起きている地域もあるので、長雨にならなければいいなと願うばかり…

さて、話題は変わりますが、『ふるさと納税』をご存知ですか?
都道府県・市町村に寄附をすると、税金が控除されたりするもの。
詳しくはこちらをどうぞ(^∀^)
http://www.town.nahari.kochi.jp/hurusato2/index.html

ホテルなはりのある奈半利町では、ふるさと納税の納付金により、多種類の農産物や名物の中から、お好きな贈呈品を進呈されます。
税金の控除に加え、奈半利町の味覚を味わえてお得ですよ♪

ホテルなはりでは、お魚の加工品をセットにしてプレゼント(*^Å^*)



かまとろすもーく
メバチマグロのカマ(首付近の、トロに近い脂の乗った部分)を、天日塩・田野屋塩二郎を使った塩水に漬け込んで味を付け、桜ウッドと檜で燻製したもの。
燻製液では味わえない、本物の芳ばしい燻製の薫りと、脂が乗ってトロける肉質が絶妙な逸品。
地元だけでなく海外でも人気の高い塩二郎は、えぐみや嫌な辛味などがなく、カマの旨味を上手く引き出してくれています。

土佐の山椒ちりめん
高知県の越知町産の山椒と、土佐沖で獲れたちりめんじゃこを使用した、食卓にピッタリな惣菜。
素材の旨味を生かした繊細な味付けは、ほかほかご飯やお茶漬け、おにぎりなど、シンプルな御召し上がり方が一番!
ちりめんじゃこの美味しさと、山椒の爽やかなピリピリ感があとを引きます。
リピート率No.1商品です。

鮪スティック
ビンチョウマグロの身を薄くカットし、白ワインや蜂蜜などで贅沢に味付けし、燻製したおつまみです。
見た目は濃茶色で敬遠されがちですが、御召し上がりになった方の中には『これが一番美味しい!』と絶賛してくださることもチラホラ…。
ギューっと濃縮された旨味が、ビールのおつまみには持ってこいです。


このお魚の加工品は、ホテルなはりで製造された限定品です。
製造する数量に限りがあるので、当館ホテルなはりと地元の駅数件、高知市内のアンテナショップのみでの販売となっております。
県外では取り扱われていない商品なので、奈半利町でふるさと納税される方は、この機会にぜひどうぞ(*^_^*)