4連休の初日、午前中晴れ間が出る予報だったので6時前に自転車に跨って自宅を出発する。
以前から気になっていた黒トガ谷を詰めてセトに上がり金剛山山頂へと登る新しいルートで登る予定。
厚い雲が垂れ込めているが気温が低いので快適に進む。
登山口が千早赤阪村の金剛山登山口になるので自転車を漕いで行くが森屋を過ぎてからえんえん登りが続き、ロードバイク軍団にどんどん追い抜かれていく。
途中3度ほど水飲み休憩を入れて1時間半かけて登山口に到着した。
ネットでの下調べ通りに道を進んでいき林道から一旦沢に下り、そこから植林帯の中を快適に登り詰めるとセトに到着。
ここからは青崩道と合流し何度も通っているので一気に国見に到着する。
着いた当初は見晴らしが利いていて自宅付近はもちろんのこと、遠く大阪湾の向こうに明石大橋もはっきり見て取ることが出来た。
山頂の桜も咲いていて気持ちが良かった。
関空も見えるいつもの場所で早い時間だが弁当を食べてくつろぐ。
国見の広場では錬成会100回以上登頂者の表彰催しが開かれていて受付の人が沢山いた。
休憩後下山することにして元来た道を下るが山頂直下でニリンソウが咲いていて結構みんな写真に収めていた。
下山近くなるとヤマブキやシャガが綺麗に咲いていた。
下山の道すがら大阪市内から来たという単独行の女性と話すことになり、ハンショウヅルの花を教えてもらう。
短いルートなのであっという間に登山口の自転車デポ地点に到着。
ヘルメットを被って支度をして漕ぎだした。登りがつらかった分快適に風を切りながら結構長い下りが楽しめた。
本当に自転車での下りは病みつきになりそうやわ。
以前から気になっていた黒トガ谷を詰めてセトに上がり金剛山山頂へと登る新しいルートで登る予定。
厚い雲が垂れ込めているが気温が低いので快適に進む。
登山口が千早赤阪村の金剛山登山口になるので自転車を漕いで行くが森屋を過ぎてからえんえん登りが続き、ロードバイク軍団にどんどん追い抜かれていく。
途中3度ほど水飲み休憩を入れて1時間半かけて登山口に到着した。
ネットでの下調べ通りに道を進んでいき林道から一旦沢に下り、そこから植林帯の中を快適に登り詰めるとセトに到着。
ここからは青崩道と合流し何度も通っているので一気に国見に到着する。
着いた当初は見晴らしが利いていて自宅付近はもちろんのこと、遠く大阪湾の向こうに明石大橋もはっきり見て取ることが出来た。
山頂の桜も咲いていて気持ちが良かった。
関空も見えるいつもの場所で早い時間だが弁当を食べてくつろぐ。
国見の広場では錬成会100回以上登頂者の表彰催しが開かれていて受付の人が沢山いた。
休憩後下山することにして元来た道を下るが山頂直下でニリンソウが咲いていて結構みんな写真に収めていた。
下山近くなるとヤマブキやシャガが綺麗に咲いていた。
下山の道すがら大阪市内から来たという単独行の女性と話すことになり、ハンショウヅルの花を教えてもらう。
短いルートなのであっという間に登山口の自転車デポ地点に到着。
ヘルメットを被って支度をして漕ぎだした。登りがつらかった分快適に風を切りながら結構長い下りが楽しめた。
本当に自転車での下りは病みつきになりそうやわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます