goo blog サービス終了のお知らせ 

一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

昨日大阪から佐久に戻る

2009年10月15日 | 佐久近郊
昨日、大阪から佐久に戻って来た。 日中の気温はあまり変わらないが、こちらは平地で標高700mあり、大阪と違って夕方から気温が下がりだして朝方相当寒く感じるのでそろそろ炬燵の支度とストーブの準備もしとかなければと思う。 山では雪の便りがあちこちで出始め、小屋閉めの時期になってきているので山行するにあたり、情報だけは得とこうと思う。 今度の土日は2週間ぶりの山行となるので四阿山・根子岳に行こうか . . . 本文を読む
コメント

台風一過

2009年10月09日 | 佐久近郊
昨日、台風が昼頃長野県を通過し、この東信地方は雨はそこそこ降ったがそんなに風の影響が無くて、会社の人の田畑も被害がほとんど無かったようである。 今朝起きると空気が澄んでいて八ケ岳の稜線が久しぶりに見え、朝陽の加減で山が随分近く感じた。 生憎、浅間山は山頂部分がガスに巻かれて見えなかったが駒場公園や長野牧場界隈を少しジョギングして山々の風景を楽しむ。 明日から火曜日まで大阪に戻るので安くて美味 . . . 本文を読む
コメント

9月26日小海線で信濃川上駅へ行き男山に登る

2009年09月29日 | 佐久近郊
この日は車が使えなかったので電車での山行となるので、利便性の良い小海線の信濃川上駅から登れる男山が真っ先に頭に浮かび、始発の電車に乗り込むことにした。 腰の調子は大分良くなったがまだ長時間座った後、立ち上がる時に痛みが残るが後は普通の動きが出来るようになってきた。 今回の腰痛は久しぶりにかなりきつい症状になってしまったが、予防にストレッチを欠かさないようにしなければと思う。 北中込駅から1時 . . . 本文を読む
コメント

シルバーウイーク山行予定の変更

2009年09月18日 | 佐久近郊
明日から始まるせっかくのシルバーウイーク5連休だが、この一週間程前から仕事で立ち仕事の検査作業が入った為、久しぶりにきつい腰痛を引き起こしてしまった。 注意はしていたのだが3日前から腰の具合がおかしくなり、昨日今日と酷い痛みが出てきて、一度椅子に腰をかけると立ち上がるのに痛みに耐えなければならない一苦労するような状態になってしまった。 明日から神戸に下宿している大学生の子供と松本で落ち合い、上 . . . 本文を読む
コメント

9月13日仕事の予定が無くなり車山・八島湿原をハイキング

2009年09月17日 | 佐久近郊
仕事の予定が無くなったので仕事で泊まりに来ている兄と簡単に行ける所へ行こうとなり、手軽に登れる車山へ行くことにして出発する。 車山肩には沢山の車が駐車していてこの辺りの人気振りが伺える中、支度をして出発する。 車山山頂は20分ほどで登れる山で反対側のスキー場リフトを使えば労することなくレーダードームのある山頂に到達する。 この日の視界は南側の南アルプス・富士山が良く見渡せ八ケ岳は山頂部分が雲 . . . 本文を読む
コメント

8月2日栗生登山口から御座山に山行

2009年08月07日 | 佐久近郊
05:50       アパート出発  07:00頃      栗生登山口着 07:25       栗生登山口出発 08:05       不動滝        0:40 09:15       御座山山頂     1:10/1:50 09:41       御座山山頂発         10:30        不動滝        0:49 11:17       栗生登山口       . . . 本文を読む
コメント

7月25日(土)山腹よりガス巻く四阿山に山行

2009年07月27日 | 佐久近郊
05:30     アパート発 06:40     菅平牧場駐車地 07:15     菅平牧場発 08:25     小四阿            1:10 09:06     中四阿            0:41/1:51 09:46     根子岳分岐          0:40/2:31 09:58     四阿山山頂着         0:12/2:43 10:15     四阿山山頂 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの金峰山

2009年07月22日 | 佐久近郊
7月11日の土曜日に瑞牆山荘登山口より金峰山に山行した。 04:15               アパート発 05:25               瑞牆山駐車地着 05:45               瑞牆山荘駐車地発 06:21               富士見小屋 07:26               大日岩ベンチ 09:23               金峰山山頂着      3: . . . 本文を読む
コメント

週末山行

2009年06月12日 | 佐久近郊
長野も一昨日から梅雨に入ったのだが、今日は一転して朝から良い天気でベランダから八ケ岳の峰々が久し振りにくっきりと見えて気持ちの良い朝を迎えた。 しばし日曜日に登った横岳を見ながら稜線の花に思いを馳せた。 明日、明後日ともう一つすっきりしない天気のようだが今晩の天気予報を見て、雨が降らないようであれば蝶が岳か常念岳に登り山小屋に泊まろうと思っている。 やはり雨が降って視界が効かない時等は山行の . . . 本文を読む
コメント

二日酔いの中オドリコソウとダイモンジソウに出会えた独鈷山

2009年06月08日 | 佐久近郊
10:20      中禅寺登山口発 12:08      独鈷山山頂着          1:28 12:50      独鈷山山頂発           13:52      中禅寺登山口着         1:02 前夜会社の催しで「つけば」という千曲川支流湯川河川敷の立派なプレハブ小屋でハヤの塩焼きや唐揚げ、ドジョウ汁、ジンギスカン焼きを肴にビールから始まり焼酎、日本酒、しまいには中国 . . . 本文を読む
コメント