見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

昭和を感じるレトロな空間

2009年07月26日 15時47分45秒 | 訪ねたイイ所…熊本編
阿蘇神社から歩いて10分足らずのところに超レトロ空間を発見。
小川が敷地内に流れ、四季の草花がごく自然に生い茂る中にライトグリーンの塗料が剥げかかった古い建物が2棟あります。
ココは元々、昭和初期に建てられた洋裁学校の校舎。
「etu」のオーナーがあちこちの物件を探して一目惚れしたとか…。
古い雑貨販売とギャラリー&カフェの店として週末と祝日のみ営業しています。
ちなみに店名の“エツ”は洋裁学校の校長先生のお名前を拝借しているそうです。


“昭和の学校”って感じがそのまま…


奥にちょっとしたカフェスペースがあります。


懐かしい温度計。

営業は土日祝だけ



etuのお隣は、マクロビオティックの『CAFE Tien Tien』。
※マクロビオティック(Macrobiotic) とは、玄米や野菜を中心にした食生活法。

フランスに在住していたオーナーは、病気を経験したことからマクロビオティックを学び、昨年12月にオープン。
阿蘇の玄米や有機野菜を使い、砂糖などの調味料は一切使わない。
季節のものをその季節に使う。
マクロビオティックの第一人者、料理研究科の今井洋子さんの考案した料理がメインです。


砂糖の代わりにメイプルシロップを使ったマクロスィーツも人気です。
お水は敷地内に湧く湧水です。


玄米のコロッケと野菜のプレート
完全マクロのお料理。


そば粉のガレットとクレソンとレンズ豆のサラダのプレート
こちらは半マクロ。







何気に置いてあるフランスの雑貨やヴィンテージの家具もセンスがイイです。


水曜日と木曜日はお休み







こちらは洋裁学校の校長先生のご自宅だったところ。
オーナーがコツコツと改装、敷地内に湧く湧水を竹を利用して引き込むなど手間隙かけております。
店名になっている“かんざらし”とはこの地方で食べられる白玉のお菓子。
湧水で冷やされた“かんざらし”はこの季節にピッタリ。








冷やしたトマトとサイダー。
このサイダー、チョコレート味のサイダーなんです。
お店のオバちゃんにススメられたのですが、飲みたいような飲みたくないような…


お休みは水曜日





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よき時代 (bonn1979)
2009-07-26 17:44:33
なんか
落ち着く空間ですね
いまよりは不便で貧しかったでしょうが
こうしてみると
日々の暮らしには
平安が満ちていたのでは?
と考えさせられますね。

*冒頭の写真をお借りしました。(第3081号)
返信する
同感です (BuraBura)
2009-07-27 00:17:46
不便で貧しかった故に“人”や“モノ”を大切にしていたのではないでしょうか。
今やPCや携帯電話などの便利な機械を子供まで持ち、季節感の無い豊富な食べ物は有り余る。
しかし一方では
農耕民族である日本の農地は荒れ、また戦後の日本を救った工業国日本の工場も今やほとんど中国に。
日本人はこの先何を目標にするのでしょうか?
返信する
Unknown (いや辛抱)
2010-09-15 11:20:53
初めまして、昨日このブログ見てから直ぐに阿蘇へ直行しました、良い空間がまだ残されておりました、有難う御座いました。ところで、映像がとてもきれいでしたが、良かったらカメラの種類を教えて頂けませんか?私のデジカメ昨日の洋学校の水たまりにポチャリしてしまった者ですから。宜しくお願い致します。
返信する
いや辛抱さんへ (BuraBura)
2010-09-15 17:33:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ココはイイですよねぇ~♪
秋にまた行ってみようと思います。

さて、デジカメはご愁傷様です。
私のは5年前に購入した、『ニコンD200』という一眼レフのデジカメです。
発売当初は20万円もしたカメラですが、今なら5万も出せば、私のよりずっと綺麗な写真が撮れる機種があります。
この際、一眼レフのデジカメを買いましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。