goo blog サービス終了のお知らせ 

混むの日記帳

毎日、思ったこと書くよお!馬鹿がつくほど、ビスキャッツファンの混むが書くブログ

Saturdayリハビリ

2021-07-03 18:57:08 | リハビリ.混む
「いってきます」から、「ただいま」までの時間が短く感じた。
今日は、作業日の土曜開所日。取引先医療機関「緑の屋根診療所」のサイトを微調整・・・・・・・・。すこし休んで僕は医療機関「緑の屋根診療所」へリハビリ。高速に沿うように走っている皆川街道すいていて、エンジン調整に良いほど飛ばせた。13時16分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
リハ室へ行き「180cmの旦那さんがソフトバンクホークス連敗で不機嫌です」と開口一番。「勝負は勝ち負けだからしょうがない」と話した。巨人だって春から先発が整っていたら。ベッドで腸腰筋と内転筋をもまれながら雑談。
そのあと、最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。僕にはスクワットのように感じた。約1,300万画素CMOSでとらえた。後ろでささえてくださっているのは、2017年4月からの担当療法士。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、7月17日13:30
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

Saturdayリハ

2021-06-26 18:44:44 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世なので通行量が少なく、高速に沿うように走ってヘアピンカーブのようなものがある皆川街道がすいていた。11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
「顎が痩せる」と前担当の言いつけを守り、ガムをかんでいた。リハ室へ行き、福祉機器営業さんに貯金からささえてくんの差額分を支払い、ベットと先生が空くのを待った。担当療法士にベッドで腸腰筋と内転筋をもまれながら雑談していたら、「ガリ」銀歯を横向いて出した。「ガム噛んでて取れた」とうつ伏せ時もブルー、「僕の歯医者さん、メルシーさん。2004年まで下にあった歯医者さん。はい、追っかけて診て頂いております」と話したら、すっとした。
そのあと、最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。僕にはスクワットのように感じた。帰宅時の立位移乗時に感じた「左足がうまく出ない」と話したら、「親指に力入れない」と言われた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、7月3日13:30
ピザッツで、ピザ購入後帰宅。ピザ、おいしかった。取れた銀歯は右下6番からだった。2020年夏に築造した基礎にかぶせたもので、歯触りもガリとしない。14時30分に電話したら、29日の朝に予約取れた。歯医者には1年に1回は通わなければならないということだね。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

巨人10-3ヤクルト(試合終了)
勝 戸郷
負 小川
戸郷7回途中3失点リーグトップ8勝
戸根2死満塁で村上斬り
田中豊-大江-戸田0封リレー
北村2号3ラン含む3安打
大城同点2点打
丸2安打2打点
坂本勝ち越し打
梶谷2安打&復帰後初打点
小林今季初タイムリー
ウィーラー岡本若林ヒット
巨人6連勝
36勝25敗10分

Saturdayリハ

2021-06-12 18:17:45 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世なので通行量が少なく、高速に沿うように走ってヘアピンカーブのようなものがある皆川街道がすいていた。11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行き、担当療法士に開口一番「カトパン結婚しちゃったね」。後ろで、オヤジクスクス・・・。ベッドで腸腰筋と内転筋をもまれながら、「知っていたんですか」と聞かれ、「ファン歴11年。他の方との噂は存じ上げておりましたが、スーパーマーケットの経営者との噂はキャッチしていませんでした」と話した。そこに、お世話になっている福祉機器営業さんが来て「車いすフットレスト、オーエックス長岡工場から届いた。今から交換作業します」といわれたので、ぺこり頭を動かす。交換作業中、「カトパン以外に意外にいないの・・・あのレークイーンかな」と言われる。前担当と今の担当とはFBでつながっているから、シェア投稿見られている。生活を見てくださっている。「レースクイーンじゃなく、サイバージャパンダンサーズharukaね。でも、カトパンが1番です」と思う。
担当療法士は、現在妊娠5ヶ月。男の子出産予定。旦那さんは一般人。ソフトバンクファン。ソフトバンクファンが増えるぅ。4月に言われるまで気がついてなかった。
話していると車いすフットレスト、20分でジョイント式からセパレート式へ交換となった。感謝
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。僕にはスクワットのように感じた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、6月26日正午。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

Saturdayリハ

2021-06-05 18:36:51 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世なので通行量が少なく、高速に沿うように走ってヘアピンカーブのようなものがある皆川街道がすいていた。ナビから「ぽん」と祝い音。「4,444キロだとさ」。ホンダアクセスの工場から出荷されてそのまま陸運局登録され、2020年12月25日夜乗り出したからな。これからも、宜しく。11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行き担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。お世話になっている秘書さんに本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。「オヤジ、今足の指で立とうとしている。くじく。直して」と言ってみたり。僕にはスクワットのように感じた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、6月12日正午。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

5月29日

2021-05-29 18:37:50 | リハビリ.混む
5月29日。5月の最終土曜に行なわれた土曜開所日は爽やかな青空が広がった日。通所してきた28名の仲間は、わらしべの家がある大宮町堀の内地区を回って清掃活動をした後、平日と同じように真剣に生産活動をはじめた。この日も午前10時30分まで作業に取り組みがんばる姿が多くみられた。
午前10時45分から生産活動後の楽しみとして、新型コロナウィルス感染予防対策の観点から、なるべく集まることのないように分散しドライブとお昼の買い出しに出かけた。お昼の買い出しとなると3年前平成30年の冬、体育館で運動した帰りに寄った買い出しまでさかのぼる。わらしべの里所有車両は新緑まぶしい天平の丘公園まで街中を走り抜けた。正午前、なじみの食堂に普段見ないハンバーガーショップ、ベーカリー、コンビニなどのテイクアウト品が並ぶ。仲間たちは同じ方向を向いて座り、お弁当をおいしく食べた。感染防止に、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるため、食べ終わった順から自由解散となった。

すこし休んで僕は医療機関「緑の屋根診療所」へリハビリ。高速に沿うように走っている皆川街道すいていて、エンジン調整に良いほど飛ばせた。13時16分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
リハ室へ行き腸腰筋と内転筋、足の裏を押され、気持ちよかったっす。きょうも、うつ伏せで足を斜め上に伸ばすのがつらかった。「ここだよね」と理解してもらえ「座ったきりじゃ、どうしても伸びない」と言われた。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。免荷式歩行リフトPOPOで介助されて立っていた。しかし、今日はひとりで操作して立った。「9ヶ月でここまで行くとは、凄い」と褒められた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、6月5日正午。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

なにげに、43歳最後のリハビリだった

2021-05-15 18:35:23 | リハビリ.混む
「いってきます」から、「ただいま」までの時間が短く感じた。
今日は、作業日の土曜開所日。すこし休んで僕は医療機関「緑の屋根診療所」へリハビリ。高速に沿うように走っている皆川街道すいていて、エンジン調整に良いほど飛ばせた。13時16分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
リハ室へ行き「移乗リフト ささえ手のデモ機が来ている。乗ってみよう」と開口一番担当療法士に言われる。身体をスポンジに預け、立って前屈みで移動というもので感覚としては、楽だった。こうなった経緯を書くと2020年3月父に甘えて移乗していたら「立てるようになりましょう」と巳年12歳下の先生に言われたのがきっかけ。それ以降、船底足で立てるように腸腰筋と内転筋、足の裏を押されてリハビリの最後に2020年末までは父が両膝をおさえた状態で視界はベットから5~30㎝のところで立っていた。
2021年になってからお尻、背筋、足に力を入れられるようになり、146cm視界を味わえた。最もうまくできたのが5月8日。それを見ていた父が「介助軽減につなげよう」と診療所の上にいらっしゃるハルプの福祉機器営業新井さんに連絡をして申請へ踏み出したわけで。
デモ機試乗中、「運ばれている感じで立っている感覚ない」と騒ぐ。「大丈夫。しっかり足、お尻に力入っている」と後ろからアドバイスが届く。22日からデモ機が小谷家に来る。たったあと腸腰筋と内転筋、足の裏を押され、気持ちよかったっす。
治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、5月29日13:30
なにげに、43歳最後のリハビリだった。うぇーい。

お仕事とりは

2021-05-08 18:24:46 | リハビリ.混む
令和3年5月8日。5月になってはじめて行なわれた土曜開所日は爽やかな青空が広がった日。通所してきた28名の仲間は、わらしべの家がある大宮町堀の内地区を回って清掃活動をした後、平日と同じように真剣に生産活動をはじめた。この日も午前10時30分まで作業に取り組みがんばる姿が多くみられた。
午前10時45分から生産活動後の楽しみとして、新型コロナウィルス感染予防対策の観点から、なるべく集まることのないように分散し第1作業所の仲間は食堂で、第2作業所の仲間は2階の作業室で間違い探しのプリントを解いた。左の絵が正解で、右の絵が左の絵に比べて大きさ、向き、配置されているものが違う。今年度入った仲間はすぐに答えられ、8年先輩の仲間にアドバイスを送り、マスク越しの女子会のような雰囲気だった。一方で左の絵がすり込まれ、微妙な違いをなかなか見つけるのに苦労した仲間も。支援員さんに「気付けて良かったね」と言われて笑顔になっていた。
午前11時30分から同じ方向を向いて座り、事前に注文したお弁当をおいしく食べた。感染防止に、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるため、食べ終わった順から自由解散となった。

すこし休んで僕は医療機関「緑の屋根診療所」へリハビリ。高速に沿うように走っている皆川街道すいていて、エンジン調整に良いほど飛ばせた。13時16分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
リハ室へ行き腸腰筋と内転筋、足の裏を押され、気持ちよかったっす。きょうも、うつ伏せで足を斜め上に伸ばすのがつらかった。「ここだよね」と理解してもらえ「座ったきりじゃ、どうしても伸びない」と言われた。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。免荷式歩行リフトPOPOで介助されて立っていた。しかし、今日はひとりで操作して立った。「9ヶ月でここまで行くとは、凄い」と褒められた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、5月15日13:30。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

SaturdayリハSaturdayリハ

2021-05-01 18:22:48 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世と思いたくなるぐらい皆川街道がすいていて11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。10時27分の宮城沖地震でメインエレベーター停止中。2001.7以来2度目ハーモネートハウスにお邪魔した。「当時の栃木セキスイハイム地域福祉部のスタッフさん、良いマンションを残していってくれました」と思いながら屋内廊下から診療所へ行った。
担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。きょうも、うつ伏せで足を斜め上に伸ばすのがつらかった。「ここだよね」と理解してもらえ治療してもらったら、すっと良くなった。魔法の手。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、4回立てた。。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、5月8日13:30。

G6-9D
勝 小笠原
敗 今村
S R.マルティネス
今村 4回2/3 4失点
梶谷 4試合連続マルチ安打
スモーク 3度目のマルチ安打
ウィーラー 猛打賞&11試合連続安打
岡本 若林 マルチ安打
大城 ヒット
せめてきょうは1勝1敗で明後日につなげてほしかった。

先輩には、プロ野球が開幕する前日から平日だけ数えても27日会えていない。

Saturdリハリハ

2021-04-24 18:27:56 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世と思いたくなるぐらい皆川街道がすいていて11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行ったら、ベッドがあいていない。秘書さんにご挨拶。担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。きょうも、うつ伏せで足を斜め上に伸ばすのがつらかった。「ここだよね」と理解してもらえ治療してもらったら、すっと良くなった。魔法の手。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、4回立てた。「健常者は、いつもここ意識して生活?」という質問に「無意識です。立位を経験していない亮太さんにはたった1分×4回でも脳神経がつながって効果があるんです」と、担当。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、5月1日正午。
家に帰宅後、インスタを開いたらイット、ayako_kato.officialでお誕生日投稿があった。改めて「4.23誕生日おめでとうございます。良い1年となりますよう。2010年からファンです。アナウンサーとしても、女性としても。栃木市在住カトパンファンの身体障害者 亮太」と送信した。何万分の一である。それでもいい。元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

G3-6C 
勝 高橋昂
敗 戸郷
S 栗林
坂本チーム単独トップ先制4号2ラン
ウィーラー復帰初戦で二塁打&好守
中島復帰初戦で二塁打
岡本マルチ
丸代打ヒット
松原廣岡ヒット
戸郷5回途中4失点 プロ初打点
大江鍵谷高木田中豊桜井無失点
連勝は3でストップ
14勝8敗4分け

先輩には、プロ野球が開幕する前日から27日、平日だけ数えても22日会えていない。

Saturdayリハ

2021-04-17 18:28:04 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世なのっでと思いたくなるぐらい皆川街道がすいていて11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行き担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。リハビリしていたらカスタム軽のおじさんにスキンヘッドについて聞かれて「ブラウンの電気シェーバーで、息子は毎日寝ながらひげそりの延長で、剃っています」と父が説明したら、「僕もやろうかな」と言われた。「ぜひ」と親子で声をそろえた・・。きょうも、うつ伏せで足を斜め上に伸ばすのがつらかった。「ここだよね」と理解してもらえ治療してもらったら、すっと良くなった。魔法の手。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、4月24日正午。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

巨人7-2DeNA(試合終了)
勝 戸郷
負 上茶谷
初回松原坂本梶谷3連打で先制
6回満塁で相手暴投が決勝点
二塁から梶谷も生還の好走塁
香月3ラン&吉川ソロ2者連発
松原2安打
坂本11試合連続安打
梶谷2安打&5戦連続打点
廣岡ヒット
戸郷6回1失点
鍵谷 高梨 高木 田中豊リレー
巨人6連勝
11勝6敗3分け貯金5

o(`・ω・´)o
o(`・ω・´)o
o(`・ω・´)o
o(`・ω・´)o
o(`・ω・´)o
o(`・ω・´)o

先輩には、プロ野球が開幕する前日から会えていない。

おしごと&リハ

2021-04-10 18:39:50 | リハビリ.混む
「いってきます」から、「ただいま」までの時間が短く感じた。
今日は、作業日の土曜開所日。作業をし。きょうも新聞記者なのでて新人歓迎会で○×クイズしている若手の仲間を見ていた。。
昼はマック。R子さんにハンバーガーを完食させてもらった。ポテトは自力で食べられるから。
すこし休んで僕は医療機関「緑の屋根診療所」へリハビリ。高速に沿うように走っている皆川街道すいていて、エンジン調整に良いほど飛ばせた。13時16分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
リハ室へ行き「先週は、すみませんでした」と開口一番担当療法士に言われる。身体中じんましんが出来て先週金曜から休んでいたらしい。2週間ぶりに腸腰筋と内転筋、足の裏を押され、気持ちよかったっす。
最後にきょうも立てた。お尻、背筋、足に力を入れて。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、4月17日正午。
帰り道、いつもの神経内科へ。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

巨人2-4広島(試合終了)
勝 九里
S 栗林
負 戸郷
松原今季1号ソロ
坂本 吉川ヒット
戸郷4回途中9安打4失点で今季初黒星
大江-ビエイラ-高木-田中豊0封リレー
巨人は5勝6敗3分けで借金1となった

元気のない巨人。


Saturdayリハ

2021-03-27 17:46:25 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。このご時世なのっで通行量高速に沿うように走ってヘアピンカーブのようなものがある皆川街道がすいていて11時30分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行き担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。リハビリしながら、名刺サンプル誤送信の件をわびた。
最後にきょうも立てた。お尻に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、4月3日正午。
帰りは昨日覚えたナビゲーション機能で、家まで帰ってきた。昨日は、宇都宮市宿郷町にあるなじみの薬局から最短ルートで、帰宅したらしい。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

巨人10-5DeNA 試合終了
勝 戸郷
敗 京山
梶谷移籍後初安打は満塁弾
若林2点タイムリー
大城タイムリー含むマルチ
岡本タイムリー
坂本 ウィーラーマルチ
戸郷7回1失点
高梨1回1失点(自責0)
ビエイラ1回3失点
梶谷2盗塁 増田大1盗塁
開幕2連勝


Saturdayリハ

2021-03-13 19:10:41 | リハビリ.混む
午前11時にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。高速に沿うように走っている皆川街道がすいていて11時50分につきビジターセンターをながめた。20年経っても色あせない。おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ。
リハ室へ行き担当療法士に風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかったっす。
最後にきょうも立てた。お尻に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、6回立てた。。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、3月27日正午。
いつものの神経内科で、障がい区分認定調査に必要な診察を受けた。緑の屋根診療所からいつものの神経内科へ移動中に2222キロになったフリード+。まだまだよろしく。雨に濡れたのでシャンプー洗車させたい。
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

Saturdayリハ

2021-03-06 18:20:42 | リハビリ.混む
午前11時前にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。高速に沿うように走っている皆川街道がすいていて、同じ年式のFREEDと飛ばせた。前を走るFREEDはフリード B・Honda SENSING(アルミホイール)で、うちのは、フリード+ G・Honda SENSING(スチールホイール)だ。アクリル板がついた受付で「体温計お願いします」と言われ、おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。
いつもの習慣でトイレ後、リハ室へ行ったら、カスタム軽のおじさん、きっちり土曜の午前8時30分にリハを始め、リハは10時に終わるのにもかかわらず帰らず12時20分までトレーニングに励むいつものお兄ちゃんいつも見かける患者さんいっぱい。5名の理学療法士さんフル稼働中だった。立場は違うけど、ざっくばらんに話しながら治療する雰囲気、良かった。担当が来られたので、「リハビリ事例集、作っていたんですね。メール待ってます」と軽く言ったら、その監修担当連れてこられた。その担当に丁寧にお礼を言われた。「ファイルが届いたら、患者目線でチェックした後、管理人として即時に載せよう」と思った。
窓を全開にし風が気持ちがいい環境で腸腰筋と内転筋をもまれ、気持ちよかった。
最後に親父さんの協力も得て足に体重を乗せ、5回立てた。57kgの体重がわかった。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、3月13日正午。(僕だけ)
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

Saturdayリハ

2021-02-27 17:48:30 | リハビリ.混む
午前11時前にお出かけ。
車いすスペースからよく見える7インチナビ。高速に沿うように走っている皆川街道。エンジン調整に良いほど飛ばせた。
佐野は、足利の山火事の影響はなかった。トイレ後、アクリル板がついた受付で「体温計お願いします」と言われ、おでこで平熱だったのでリハ室入室が許された。リハ室へ行ったら、カスタム軽のおじさんとたまご屋のおじさんなどいつも見かける患者さんいっぱい。5名の理学療法士さんフル稼働中だった。モニタニングで、えこちゃんに説明したように担当療法士に腸腰筋と内転筋、足の裏を押され、気持ちよかった。そのときに5人程度名刺印刷の話しがきた。以前にメールを送ってあるが、封筒に使っていたフォントがPCを移行したら、消えていたことをわびた。メイリオ版は生きている。
最後にきょうも立てた。お尻に力を入れて。本来は、立位をサポートするものではないが免荷式歩行リフトPOPOで、食いしばって腰を振りながら1セット1分5回立てた。僕にとってはこれがスクワット。治療を施す作業療法士さん、理学療法士の皆さんに頭が下がる。次回のリハは、3月6日正午。(僕だけ)
元気に朝を迎えられたら・・。明日Stay Home。そだねー。1日一生

栃木市情報

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木市情報へ
にほんブログ村