goo blog サービス終了のお知らせ 

田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

2025年の初車中泊旅-1

2025-05-11 | 

5月6日(火) 雨
 車中泊旅ブログを標榜しながらなかなか旅に出かけられなくて心苦しかったんですが、連休最終日にやっと出かけることが出来ました。連休中はさすがに混雑すると思い家でジッとしていたんですが、最終日は混雑も緩和するものと思い出発することにしました。急に思い立って2日ほど前からバタバタと準備、まぁ適当でということでチェックもしないでの出発となりました。

 例によってトリップメーターをゼロにリセットして9時ちょうどに出発です。いつもなら早朝に出発して距離を稼ぐんですが、今日は雨なんで移動だけの日ということで、遅めの9時に出発です。行先は何度も行って慣れている会津から新潟方面です。

トリップメーター
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

私のところからだと南会津は北西方向になります。常陸大宮市の道の駅常陸大宮、連休中ということで駐車場はいっぱいです。灯台下暗しで私は立ち寄ったことはありません。まぁ近場はそんなもんですね。

道の駅常陸大宮

ここから左折して栃木県大田市方面に、途中の田んぼはキレイに田植えされています。数年前までは私も一生懸命田植えをしていましたので、この時期に出かけるのはちょっぴり罪の意識を覚えます。
>
田んぼ

県境を越え大田原市から那須塩原市に到着、ここのイオンタウンで食料調達、あちこち行かずに大体揃うので便利です。

イオンタウン-1
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

ついでにガソリン補給、ほとんど減ってないんですが福島県ガソリン高いので少しでも補給しておきます。

イオンタウン-2

といっても栃木県もガソリン高いです。

イオンタウン-3

塩原温泉から山王峠を越えると福島県会津エリアです。途中で足りないものや忘れものがあることがわかり10㎞ほど先の田島まで行くハメに、先ずはヨークベニマルで食料品関係の追加購入です。

ヨークベニマル

そしてホームセンターで40㎝四方ぐらいのベニヤ板を購入、これはあるものを忘れた代用品、あとで種明かしをします。まぁ久しぶりの車中泊旅ということで足りないものや忘れ物があるのは想定内です。

ホームセンター
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

田島から再度10㎞ほど戻り曲がりくねった道を通りトンネルを抜けると山が萌黄色、まだ新緑が始まって間もない感じです。

新緑の山

道路わきの緑地には桜が咲いています。たぶん山桜ですね。雨の中、キラキラ輝いています。

山桜

そこから少し走ると本日の目的地道の駅番屋に到着、今日はここでお世話になります。

道の駅番屋-1

小さな小さな道の駅、私のほかに車は1台だけで閑散としています。

道の駅番屋-2

まだ小雨がちらついていますので早々に車中泊の準備を済ませ、車中に潜り込みます。

道の駅番屋-3

実はテーブルを忘れてしまいまして、クーラーボックスの上に先ほどホームセンターで購入したベニヤ板を敷きテーブル代わりとします。少しぐらつきますが何とかなるでしょう。どうやら秋の旅が終わって荷室から荷物を下して掃除した際に、テーブルを積み込まないでそのままにしてしまったようです。旅にトラブルは付きもの、そのトラブルも楽しんでこそ旅、そう思うことにします。
gooブログからはてなブログに引っ越しました。 引っ越し先住所  (https://taueki.hateblo.jp/) ブログ名      はてなブログ「田植え機に乗った元サラリーマン」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナップエンドウ(2025年) | トップ | 2025年の初車中泊旅-2(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事