(4S,4aR,5S,5aR,6R,12aS)-4-Dimethylamino-3,5,10,12,12a-pentahydroxy-6-methyl-1,11-dioxo-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-octahydrotetracene-2-carboxamide
これの塩酸塩水和物。
細菌のリボソーム30Sサブユニットに結合してmRNAにアミノアシルtRNAが結合するのを阻害することで細菌のたんぱく合成を阻害する。 グラム陽性菌、グラム陰性菌、クラミジア属、リケッチアに対し効果的。静菌的。
どう結合するかわからない( ;∀;)
吸収されやすく半減期長めなので1日1回で効果良い。エタノールが入っているので酸性下でのアルコール付加によるイオン化で吸収改善してるのかな( ̄~ ̄;)
多価金属イオンと併用するとキレート形成し吸収が遅れる。
小児等服用した場合、歯牙の着色・エナメル質形成不全、一過性の骨発育不全の可能性あり。カルシウムイオンとのキレート形成のためか。
経口摂取の不良な患者又は非経口栄養の患者、全身状態の悪い患者、高齢者などではビタミンK欠乏による出血傾向があらわれることがある。これはこの薬の形がビタミンKに似ているためのビタミンK阻害か。さらにこれが抗凝血剤の作用を増加している理由か( ̄~ ̄;)
副作用は消化器症状、悪心など。
食道潰瘍防止のために多めの水で服用を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます