ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族の爺っちゃん。家族はカミさんと猫二匹。昭和4年築の生家暮らし。田んぼや畑で田舎遊びを楽しんでいます。

紫陽花にカタツムリ

2010-06-24 | 蛙・でんでんむし・めだか
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた・・・カタツムリだよーっ・・・。
アジサイの葉っぱにでんでんむしさんがとまって・・・角を出していましたよーっ・・・。
 「・・・♪梅雨時はアジサイですよねぇ~っ♪・・・♪」
 「・・・♪アジサイにピッタリコンは♪・・・♪アマガエルとかぁ~っ♪・・・♪」
 「・・・♪カタツムリですよねぇ~っ♪・・・♪」
 「・・・♪探したら見つかりましたぁ~っ♪・・・♪都会じゃ~珍しいでしょ~から♪・・・♪」
 「・・・♪写真を送っちょきましたぁ~っ♪・・・♪」
 「・・・っちゅうて読まれたろ~っ・・・?」
 「・・・うんっ・・・?・・・読まれちょらんっ・・・?」
 「・・・そ~なん・・・?・・・そ~か夢か~っ・・・?・・・く~っ・・・?」
 「・・・(^-^)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸トンボ | トップ | 姫女苑にカメムシ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
娘とカタツムリ (mori)
2010-06-24 21:41:14
私の娘は、カタツムリを飼っています
キャベツを買ったらその中にいたそうです
したがって、餌はいつもキャベツもう4年のなります
なかなか大きくならないようです
物言わぬカタツムリ、本当はキャベツ以外のものも口にしたいはず!!
返信する
優しさ (ひで)
2010-06-25 06:26:46
お嬢さんの優しさを感じます。
この時季しか見かけないので
冬をどう過ごしているのか
知りません。
また教えてください。
返信する
素敵☆ (peggy)
2010-06-26 19:16:40
こんばんは☆
アジサイとカタツムリ、いい組み合わせですよね
梅雨のジメジメとした気分も晴らしてくれるような素敵なお写真です
返信する
嬉しいです (ひで)
2010-06-27 08:51:32
写真を褒めていただき嬉しいです。
我が家の周りには被写体となる自然が
いっぱいあります。
これからも素敵っと評価される写真が
アップできればと思ってます。
返信する
Unknown (ぴあの)
2010-06-28 10:23:01
はじめまして。

なんと、りりしい?かたつむりですね!

うちの畑にも今年も見ましたが、
赤ちゃんサイズでした。

私たちの小さい頃は
大人のかたつむりがいっぱいいたような記憶がありますが・・・。
ゆうべはものすごくじめじめした夜で
梅雨の虫たちが目を覚ましたのではないかと
思います。。
返信する
ぴあのさんへ (ひで)
2010-06-28 14:12:42
かたつむりが好評のようで嬉しく思います。
写真を見ると確かに立派な角をしていますね。
返信する
Unknown (ゴマ♪)
2010-06-29 17:54:20
はじめまして、gooのページから来ました。
とてもキレイな写真ですね!
アジサイもカタツムリも、いいと思います。
返信する
鮮やかに (ひで)
2010-06-29 19:03:03
うっとうしい梅雨のなか
我が家の紫陽花はまだまだ
鮮やかに咲いていますよ。
返信する

コメントを投稿

蛙・でんでんむし・めだか」カテゴリの最新記事