写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたテントウムシさんだよーっ・・・。
テントウムシさんがコスモスの花びらにとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・今朝も早ょ~から朝市への準備かっネギに薩摩芋にっなにっ朝市のっ・・・?」
「・・・朝市のあといつものよぅに加工作業はJAでっ楽しそうでえかろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そろそろ年末の挨拶ハガキの印刷を~っよっしゃ~っ今から開始ぃ~っ・・・?」
「・・・準備したハガキは百枚っ内容はふたぁりでチェック済みっ印刷開始ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっC田さんっえっ注文しちょったトラクターの爪が届いたからっ・・・?」
「・・・トラクターを取りに来るっはいっ農機具小屋から出しちょこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・プシュンっなにぃ~っバッテリーが上がっちょらぁ~っ大変ぇ~んっ・・・?」
「・・・車のバッテリーをケーブルでっプルンっわっ動いたっヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
近頃チビが居ってやれんにゃん
どぉにも気になるニャン
食事中に割って入るから迷惑だにゃん
お仲間入りにっお願いだにゃ~んっ
ええ悪いを教えてにゃ~んっ
ちゃんと見て覚えろだなんて厳しいにゃ~んっ
朝市に薩摩芋にオクラにインゲン豆 ネギも出荷です
雨に濡れたアサガオです プリンター好調です
写真は先日ひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたコスモスにとまる黄金虫君だよーっ・・・。
黄金虫君がコスモスのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・何やらプラを破るような音がするがっ夜中じゃけど誰だぁ~っ♪ニャ~ンっ・・・?」
「・・・わっも~みぃ君っひぇぇ~っ餌袋を破って食べたねぇ~っペシ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日は全国的に海の日ぃ~っ雨が降りよるから祝う気も半減じゃがっ・・・?」
「・・・祝日らしゅ~っ玄関に国旗を立てちゃろぉ~っ清々しぃ~いっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そぉじゃっ大蒜漬けを作っちゃろぉ~っ農機具小屋で干しちょる大蒜をっ・・・?」
「・・・取って来てっ皮を剥いて適当な大きさにカットしてっ瓶に入れて酢を~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・同級生との生ビールまつりは明日じゃ~なかったっおっそぉじゃっ・・・?」
「・・・会場まで送ってもらわんにゃ~っいけんっ送迎をヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
コスモスのお花にとまって
花粉を舐めている黄金虫君っ
まだ梅雨時なのになんでコスモスがっ
こちらはダウトっ紫陽花のお花にとまる黄金虫君っ
先般のもやの朝ドローンにて
近隣上空からのもやの写真です
どうですかっ?なにっもぉ飽きたっ
まぁそぉ言わずに鑑賞してチョッ
飛ばない限りこのような風景は見られんのですから
なぁ~るほどっ綺麗ですねっ
手袋と大蒜と瓶を準備して 皮を剥いて酢を入れてっ
玄関に日の丸を立てて 残り物に大蒜を添えて
初物オクラ添え冷や奴っ これがぶちオイチイ
茄子と糸蒟蒻煮っ 白茄子と豚肉の味噌掛け
アドゥワ君今季最悪っ 三浦監督打線がっ(横に1-6)
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の果樹園で見つけたテントウムシさんだよーっ・・・。
テントウムシさんがグミのお花にとまってちょこちょこと動き回っていましたよーっ・・・。
「・・・わっええお天気ぃ~っドローンちゃんに飛んでもらう前にっおたおめのっ・・・?」
「・・・メールを送信しちょこぉ~っ♪ちゃり~んっ♪さてっとフライトだよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっナナオ君っ右足が痛いのぉ~っどれどれっ♪にゃ~んっ♪・・・?」
「・・・まさか骨が折れたんじゃ~なかろぉねぇ~っ午後病院に行って来なさいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・公会堂でJA座談会っ田植え前のお話じゃから行って来るねぇ~っ・・・?」
「・・・お願いしまぁ~すっひでちゃんはええお天気じゃからお布団干しをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ久し振りにトヨピーとのタイトル戦っしかも名人戦っひぇぇ~っ・・・?」
「・・・長考合戦のうえ形勢も五分五分ぅ~っなにぃ~っカープが得点したぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
おてんとうさんが出て暖かいと嬉しいなっ
蝶だチョ~っモンシロチョウだチョ~っ
私はダウトっツマグロヒョウモンだひょ~っ
花菜の花粉を舐めちょるんだチョ~っ
ドローンにて金刀比羅様上空から
白く見えるのは桜でしょうか
金刀比羅様の祠が確認できます
近くの小山上空からの眺めです
上部やや左にお屋敷が
ニャンだよぉ~っ 暖かいから寝ちょるだけだニャン
一緒に遊びたいニャン おいらは一人で居たいんだにゃん
お水を飲むにゃん 暖かいにゃん
ヨーグルト納豆で朝食 昼食はカップ半ラーメン
竹竿でお布団干しです 聡太君の昼食です
トヨピーの昼食です 封じ手を立会人の青野九段に
キャベツ新玉ねぎサラダ 豚肉でノンアルビール
会沢追加点打っ 2連勝のアドゥワ(神に6-2)
写真はひでちゃんの背戸の畑で見つけたテントウムシ君だよーっ・・・。
テントウムシ君が背戸の畑で咲いた花菜のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・おっ10時から一の坂川でひな流しぃ~っ桜の下で厄とともに流してっ・・・?」
「・・・これが絵になるんじゃけどっまだ桜が三分咲きじゃろぉ~っ今年は行かんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・することもよぉけあるしっ今日は居間ですごそぉ~っとねっナナっ・・・?」
「・・・♪にゃ~っ♪井手の溝掘り案内と規約の変更案を仕上げちょこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっアドゥワが久し振りの先発じゃなっおっ5回1失点っなかなかっ・・・?」
「・・・若鯉も田村君に久保君に益田君っやるじゃんっやっぱりカープじゃなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そぉじゃっドローンの承認にかかる一連の書類を整理しファイルをっ・・・?」
「・・・こぉして飛行記録簿に綴じちょきゃ~っ持ち歩きも簡単でええ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
逆さになってチョコちょことっ
ツマグロヒョウモンさんが花菜のお花にとまって
花粉を舐めよるんだチョウ
お花がよぉけ咲ぃちょるからウレピイ
珍しい色のチューリップ
ピンク色の美しいチューリップ
変わり水仙のお花です
ヒヤシンスが咲きました
エンドウ豆のお花です
空豆のお花も咲いています
朝市へ新玉ねぎです 水仙やチューリップも
田中じっちゃん1号弾です アドゥワ君です(横に5-1)
突き出しでサッポロ麦とホップ黒 サッポロ黒ラベルでキャベツ新玉ねぎサラダ
東洋美人で酒粕っ 帆立と鯨肉のお刺身で東洋美人
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた水仙の花びらにとまるカニグモさんだよーっ・・・。
カニグモさんが水仙の花びらにとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・久し振りの雨ぇ~っそのせいか寒いぃ~っ風も強いしっおっ名人戦っ・・・?」
「・・・聡太君がワタナベ君に挑戦っアベマテレビで中継がっずぅ~っと観戦っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ公会堂の使用予約ですがっ来月のその日に井手の総会をっ・・・?」
「・・・当日の午前中に鍵を借りに行きますのでっええですねぇ~っ会長さぁ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ家の光の読者プレゼントっおぉ~いっ応募したやつが抽選の結果っ・・・?」
「・・・当選したんてぇそれで賞品のトマトのタネを送りますからっ育ててチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっマツダスタジアムっ雨天で中止ぃ~っザンネ~ンっ新井監督のっ・・・?」
「・・・初勝利はお預けぇ~っ明日も微妙な予報ぉ~っまた中止でもええかっ・・・?」
「・・・(^-^)」
この水仙のお花が好きなのかなっ
おいらはこの水仙のお花が好きなんだよっ
この水仙の花びらをかじるのが好きなのさっ
花びらをかじる前に花粉を舐めるのさっ
三畝のお花畑で花を咲かせた撫子です
早咲きのお花だけ少しだけ咲いています
山椒の葉が出てお花も咲きました
葉っぱをちぎるといい香りがします
雨と風で花がずいぶん散りました
花の命は短くてっと言うもののまだ頑張って咲いています
振り駒で名人が先手に 第一局初日開始です
名人の初手は2六歩 聡太君は8四歩っ
名人の10時のおやつ 聡太君の10時のおやつ
ワタナベ君の昼食はお寿司増量で 聡太君の昼食です普通盛り
名人の3時のおやつ 聡太君の3時のおやつ
名人が手を封じて 立会人の中村九段に
ひでちゃんの朝食っ 同じく昼食です
新玉ねぎとアスパラガスを 炒めてノンアルビールでっ
新玉ねぎを酢で和えて 鶏肉と豚肉とコゴミとさつま芋っ
写真はひでちゃんのお屋敷の花木園で見つけたテントウムシ君だよーっ・・・。
ひでちゃん昨日っ花木園でテントウムシ君を今年初めて発見しましたよーっ・・・。
「・・・昨夜は王将戦の封じ手予想をユーチューブでやりよったから見たけどっ・・・?」
「・・・その時点ですでに聡太君が優勢になっちょったらしいっしかしぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・どねぇ~すりゃ~っ優勢が築けるかぁひでちゃんにゃ~っわからんっ・・・?」
「・・・わっなぁ~るほどっこれじゃ~っハブ睨み君も歯が立たんじゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ足王会の役員が四人そろい踏みぃ~っ次期のお世話を~っ・・・?」
「・・・三年の任期中にコロナで例大祭は出来んじゃったけどっ役員総入替えっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ聡太君凄ぃ~っ88手で勝利ぃ~っこれで5つのタイトルをっ・・・?」
「・・・すべて防衛したぁ~っ1週間後には棋王奪取かぁ~っ名人もぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
まだちぃと寒ぅはないのっ大丈夫っ
つくしん坊にとまってちょこちょこと
三畝の畑ではツクシンボウが続々と顔出ししています
花菜畑のそばに新しく畦を作って種まきを
F甲川にはシラサギ君が
川魚でもいるのでしょうかっ?
F野川で見つけたアオサギ君っ?
昨日の朝F甲川で見つけた鴨さん夫婦
近隣上空からドローンで空撮しました
金刀比羅様近くの山の上からのショットです
立会人深浦九段が封じ手を開封 封じ手は3四銀です
聡太君の十時のおやつ ハブ睨み君の十時のおやつ
聡太君の昼食です ハブ睨み君の昼食です
聡太君の三時のおやつ ハブ睨み君の三時のおやつ
パンとバナナ朝食です カップ半蕎麦が昼食です
酒粕を東洋美人でっ 北海道生搾りで瀬付き鯵っ
たこカマと氷下魚とチーズ お刺身三種盛りで東洋美人っ
蕗の薹と菊芋と蓮根 聖護院大根とお肉と蒟蒻
写真はひでちゃんのお屋敷の野菜畑で見つけた黄金虫君だよーっ・・・。
黄金虫君がつる紫の葉っぱの上で楽しそうに遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・なにっ線状降水帯が山口にも発生しそぉ~っわっ宮城方面にぃ~っ・・・?」
「・・・山口は発生せずぅ~っえかったぁ~っ雨は降りよるけどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしっFAXでっえっないっそれで10年ごとの記念事業と隔年の・・・?」
「・・・近況報告のことをっあと昔の集合写真と顔写真も揃いましたので何とかっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ドローンを国交省に登録を~っどれどれっまずはアカウントの開設っ・・・?」
「・・・所持人の情報を登録してっログインIDの通知を受けてっ次っ次がぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っC田さんっ草刈りの調子が悪ぅてですねぇ~っ・・・?」
「・・・えっすぐに見に来てくれるっひぇぇ~っキャブレターの入り口がっ・・・?」
「・・・(^-^)」
わたしゃ~っ紅シジミ蝶よっ
わたしはゴテチャの花粉を舐めるモンシロチョウです
おいらは姫女苑の花粉を舐めよる紋白蝶さっ
門田の様子です
昨日の夕方の六番田からの眺めです
野カンゾウのお花にセミの抜け殻が
三畝の畑で大きくなったまくわ瓜っ
背戸の西瓜畑にて
こちらは第二弾で育ちつつあるトウモロコシです
ドローンを飛ばすには国交省に登録をっ
わっアキが二点タイムリー マクブルーム12号弾
長野1号ソロ2号満塁弾5打点猛打賞 森下もよく投げた(巨に11-4)
この部品を取り換えたら 綺麗なエアーが入りますから
あんちゃんちぃと持ち帰るっ? 野菜収穫っC田さんにもあぎょ~っ
豚肉をどうぞっ 残り物が突き出しにっ
酒粕で東洋美人っ サッポロ黒ラベルでズッキーニベーコン
初物の南瓜です 鶏レバーで東洋美人っ
写真はひでちゃんのお屋敷の畑で見つけたラブラブアブラムシだよーっ・・・。
アブラムシがラブラブ状態で枝豆の葉っぱにとまっていましたよーっ・・・。
「・・・むにゃむにゃっわっ何時じゃろぉ~っむにゃっわっ5時半っ・・・?」
「・・・眠いぃ~っベッドの上でテレビニュースを見ながらっ起きたら温泉っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・プシュー気持がええ~っこれでスッキリお目覚めぇ~っ・・・?」
「・・・チェックアウトは10時ぃ~っギリギリルームカードキーをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ電話っもしもしぃ~っ今新幹線に乗っちょりますっえっ支部概要っ・・・?」
「・・・わかる範囲で報告しましょ~っじゃぁまたっまた忙しゅ~なったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ足王会の総会議案書ぉ~っコロナでまた総会なしで飲み会中止ぃ~っ・・・?」
「・・・しょ~がないっがっ議案書の中身はよぉチェックしちょこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
枝豆の葉っぱの上でっ気を付けてねぇ~っ
西瓜畑のスイカっ二玉見えますかっ
そろそろ捥いでみてもええねぇっ
なんじゃこりゃ~っスライリーじゃが
いろいろ考えちょら~っそぉいえばスライリーに子供が出来たらしいっ
おっチー坊っいつかお土産にっ
ここはお酒コーナーっ
カープ次第で売り上げが違うらしい
昨日の夕方の門田です
山の畑で茗荷とブルーベリーを収穫しました
帰りもこだま号っ Lサイズのコンビニコーヒーで読書
キャベツを食す 東洋美人で鯨肉っ
枝豆はサッポロ黒ラベルで 冷や奴に初物オクラでも
わっアキが先制ツーラン なにっイソが満塁弾っ
まさかまさかの1発 みんなよく繋ぎました(巨に6-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけたアブラムシ君だよーっ・・・。
アブラムシ君が胡瓜のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・今朝は田んぼにお出かけしてタニシ退治をしちゃろぉ~っわぁ~っ・・・?」
「・・・よぉ~けおらぁ~っSクミノンを手で撒いてやっつけるぞぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・使い勝手がええよぉ~に思い切ってモバイルPCを出荷時までリセットっ・・・?」
「・・・それから削除されたソフトを注入してっありゃりゃっネットが繋がらんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っSネットさんに電話して設定し直しをっなにっパスワードっ・・・?」
「・・・はいっ今入力しまぁ~すっ次にをクリックしてっわっ繋がりましたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・どれどれぇ~っありゃりゃっこれまでどおりっアベマテレビでっ・・・?」
「・・・将棋が見れんっウィンドウズの新バージョンまで更新せんにゃ~いけんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
わたしゃ~っつい葉っぱにとまっちょるんだチョウ
何か文句でもっ
おいらはウリの花粉を舐めに来たけどっ
われらは行列を作って花粉を集めに来たアリィ~っ
わっでっこ~なっちょらぁ~っ
田んぼを一周して居そうな場所にパラパラっ
まだお水が入ったままっいけんっ
下二枚田は水拭きはまだっ
六番田からですちょうど一袋撒きました
ワードをインストール中っ
写真ソフトもっこれでええっ
疲れたからマイスパでお寛ぎっ
ミニひまわりを朝市に インゲン豆やズッキーニも
残り物で朝食っ カステラと茹で卵でコーヒー
わっ山﨑君とハブ睨み君っ おっ大福っ水羊羹もっ
またレタスをもろぉたよっ サッポロうまみ搾りで鮭っ
鶏のむね肉をどうぞっ 蒟蒻だらけぇ~っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたアブラムシ君だよーっ・・・。
アブラムシ君が撫子のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っ天気予報じゃ~っ陽が射すのは今日までぇ~っ陽を逃さずにっ・・・?」
「・・・お布団干しを~っも~みぃ君っ起きてっどいてぇ~っニャン・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ついでにっちゅうたら悪りぃけどっメダカさぁ~んっお水を替えるよっ・・・?」
「・・・ちょっとの間ここに居ってねぇ~っはいっ綺麗なお水になったよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ買い物客がよぉけ居ってと思たらっポイント5倍デーかぁ~っ・・・?」
「・・・ひでちゃんはレジに並ばんアルカリイオン水だけもろぉて帰ろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そぉじゃっQ友会本部に報告しちょこぉ~っ会員に送付した総会資料とっ・・・?」
「・・・支部総会終了報告っEメールじゃから日曜日でも大丈ブイっそれぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
わっ葉っぱの間に逃げたなぁ~っ
やっぱりお花がええんよねぇ~っ
わたしゃ~っチョウチョ
おいらも紋白蝶だチョウ
いつもの場所から門田のショットです
昨日の朝の門田です
同じく昨日の朝の門田です
綺麗なお水に替わっためだか~っ
ナナのやつポンプ小屋に居らぁ~っ
一緒に遊ぼぉ~っニャン
いやだにゃん
ドラ2森っなかなかっ エンスが好投打てず(西に0-11)
朝市に大根やズッキーニを 残り物とバナナで朝食
背戸の富有柿です 石仏様近くのグミです
棕梠と枇杷の木です 酒粕で東洋美人っ
枝豆とジャガイモです 瓶の中身も東洋美人です
赤魚を焼きましたよ ブリのアラ煮でサッポロ黒ラベル
写真はひでちゃんのお屋敷の野菜畑で見つけたテントウムシ君だよーっ・・・。
昨日テントウムシ君がほうれん草の葉っぱにとまって寛いでいましたよーっ・・・。
「・・・ちょっと朝市に行って来るねぇ~っ野菜も花菖蒲も人気でねぇっ・・・?」
「・・・花菖蒲は蕾み具合がええ加減でっこれが出荷時のポイントぃねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・よっしゃっ市議会議員の選挙っ投票に行こぉ~っまだだれに投票するかっ・・・?」
「・・・決めちょらんけどっちわぁ~っえっ奥さんは入院しちょってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・籾の芽の出具合はどねぇ~なっいまいちじゃねぇっお天気具合もっ・・・?」
「・・・予報に反して良ぉ~ないからっ明日に順延しょ~ぃねっそぉ~しましょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっカープデーゲーム中継はスカパーでっ玉ちゃんが久し振りの登板っ・・・?」
「・・・おっ追いついたぁ~っ延長でっホームラン打たれてっ万事休すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
今日はちぃと寒いねっ大丈夫っ
風は弱いから大丈夫ぃ
つい寛ぎよるだけじゃからねっ
背戸の大根畑です
ほうれん草もだいぶ成長しました
スナップエンドウ豆もそろそろ食べごろです
ズッキーニの苗も一気に大きくなりました
イチゴも赤く色づき始めましたよ
選挙権を行使に来ましたからっ
土足のまま手洗いをして鉛筆を持ってお入りください
帰りにも手を消毒してくださいねっ
ナナオ君と病院に行って来るねぇ~っ
ウオーキング途中の工事現場っ
朝市に玉ねぎなどを 花菖蒲も出荷です
玉ちゃん良く投げました 竜馬君追撃弾っ
サクが殊勲の同点打っ 延長10回裏です
小園君初球をライトへ 犠牲フライで初のサヨナラ打っ(横に5-4)
わっも~みぃ君っお行儀が悪いよっ
サッポロゴールドラベルで冷や奴 牡蠣と大蒜でも
鰺のお刺身は純米酒でっ 鯨肉のお刺身もっ
牛肉とにんにくの芽っ 鶏肉は芋焼酎で
写真はひでちゃんのお屋敷の前の川土手で見つけたテントウムシ君だよーっ・・・。
テントウムシ君が西洋タンポポのお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・ガバッ外は大霜のはずじゃけどっひぇぇ~っ霜が降りちょらんっ・・・?」
「・・・おっちょびっとだけ霜を被っちょる野菜があらぁ~っ寒っ戻ろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ朝市に野菜出しぃ~っ寒いのに頑張らぁ~っなにっ完売ぃ~っ・・・?」
「・・・すごっひでちゃんはコーヒーに大豆たんぱくを溶かしてっごっくんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ええお天気ぃ~っわっアベマテレビで将棋っおっモテミツ君対軍曹っ・・・?」
「・・・棋王戦の挑戦者決定トーナメントっ聡太君はすでに敗けちょるんかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日もジョグにっこのところ毎日ジョグじゃけどっ調子がええからっ・・・?」
「・・・夜ぶち食べるっじゃから体重は全然減らんっまぁ長い目で見よぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ええ遊び場を見つけたむしぃ~っ
って言ぅかぁ~っ連れて来られたむしぃ~っ
なかなかええとこじゃからっお気にぃだむしぃ~っ
花粉を舐めるじゃ~なしすぐ飽きが来たむしぃ~っ
花びらから出るんだむしぃ~っ
ちょこちょこと歩いて違う場所に行くんだむしぃ~っ
昨日の朝の門田の様子です
この赤い実はハナミズキの実です
柘榴の実ですよっ
ジョグの途中ご近所さんの川土手で紫陽花の花です
寒冷紗の中ではえんどう豆がそだっています
背戸の白菜畑です
葉っぱが散ったオクラの木です
朝市に出荷です 昼食のパンです
ジョグの途中で足王様っ ご近所さんの柿の木でモズ吉君っ
わっ何をやりよるん 配線をいじりよってじゃが
二か所で工事中 なにっ日が暮れてもやりよるっ
モテみつ君の昼食っ 軍曹はおやつを買って持参っ
軍曹勝利っモテみつ君ザンネンっ
ちぃと干たから燃やそうねっ
子持ちシシャモです 白菜を浅漬けしてっ
こちらは白菜煮っ 豚肉を炒めて
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたカニグモさんだよーっ・・・。
カニグモさんがコスモスのお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・なにっ途中で朝市に野菜を出してからっ今日も加工ぉ~っナナオ君をっ・・・?」
「・・・夕方摘便を予約しちゃるからっナナオ君を見張っちょってねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ナナっお腹の具合を診ちゃぎょ~っわっ固いのが詰まっちょるよぉ~っ・・・?」
「・・・軟らこぉ~なるよ~に揉んじゃぎょ~っニャッわっ痛いんかねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日は温泉はパスしてジョグジョグで暇つぶしぃ~っええお天気ぃ~っ・・・?」
「・・・わっお花畑は気持がええ~っにゃ~んっありゃっも~みぃ君もっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっナナオ君っ出たぁ~っどれどれっわっ出口にあった堅いのがないっ・・・?」
「・・・出して来たんっまだ奥にあるようなけどっ今日は病院をキャンセルねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
つい遊びよるんだカニっ
おいらはお面を科ぷっちょるんだカニぃ~っ
なんかカニグモじゃ~のぉてタコグモみたいっ
わっテントウムシ君っ花びらを齧ったねぇ~っ
おいらもダウトっアブラムシだよ~っ
背戸の畑の様子です
手前は人参ですよっ
スティックセニョールが成長中です
おっ宅地造成が煤んじょら~っ
わっ草燃やしか~っジョグジョグっ
付いて来たんっ支柱でスリスリかねっ
楽しそうでええねっ
畑は楽しいニャン
時にゃ~物思いにふけるニャン
茄子畑です まだまだ生っています
ゴーヤーが種子をっ 種子が出来たとお口を開けて
吊るし柿です かなりいい色になりました
アサガオがあちこちで咲いています そろそろ花終いだよ~っ
コーヒーで一服っ 突き出しアラカルト
茄子の漬物っもろぉたんよっ 鯖を焼きましたからっ
誠也君同点35号弾 小園逆転打っ
竜馬君も追加点打っ スライリー君お喜びっ
再び漫談っ通訳はフェシリアーノ お立ち台には小園君とコルニエル(横に5-3)
写真はひでちゃんのお屋敷のコスモス畑で見つけたテントウムシ君だよーっ・・・。
テントウムシ君が白いコスモスのお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっ郵便屋さんっなになにっ農水省ぉ~っ経営所得安定対策等交付金のっ・・・?」
「・・・交付申請者登録通知書っ変更があれば提出をっ変更はありませぇ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・こっちなぁ日本年金機構からっ年一回っ令和4年分の扶養親族等のっ・・・?」
「・・・申告書っ変更があってものぉても返信用の封書に切手を貼って返送せぇっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ聡太君の順位戦っ午後からは日本女子オープンゴルフの中継っ・・・?」
「・・・ええお天気じゃから布団干しもしちゃろぉ~っなにっ曇って来たぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・6時からはカープっおっ玉ちゃんっひぇぇ~っ初回から打たれたぁ~っ・・・?」
「・・・おぉ~っ2点で収まったぁ~っなにっ誠也君がっひぇぇ~っ2本もっ・・・?」
「・・・(^-^)」
白いコスモスにとまっちょるから目立つんよっ
紅白で目出度いからええけどっ
トコトコトコっコスモスの茎を伝って
居場所を探してトコトコトコっ
ピンクのコスモスに蜂ぃ~っ
おいらはカニグモさっ
花びらに乗って遊んでいるんだクモっ
花庭で見つけたチョウっ珍しやぁ~っ
アサギマダラのようでアサギマダラじゃないっあんた誰っ
わたしゃ~っぺコちゃんでぇ~すっ
白菜畑です
大根畑です
お布団を干しちゃろ~っ
ぺコちゃんの焼き印 ソーメン瓜大蒜添えっ
茄子の漬物っ オムレツです
聡太君の昼食です 横山七段の昼食です
聡太君の夕食です 横山七段の夕食です
横山七段投了ですっファンになりました
玉ちゃん打たれちゃいました 誠也君が二本本塁打を
クリリン冷やリンっ 決勝弾の小園君(神に5-4)
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたカニグモさんだよーっ・・・。
カニグモさんが百日草のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・おぉ~っよ~け採っちょら~っなにっアスパラガスもまだあったんっ・・・?」
「・・・食べたかったのにぃ~っそりゃ~すぐに売れる決まっちょら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ封じ手の開封ぅ~っ二通ともハサミで切ってっ図面を確認~っ・・・?」
「・・・わっ攻めの手かと思うたらっ守りを固める手ぇ~っさっすがぁ~聡太君っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・とはいえトヨピーが優勢で進めよるっこのまま押し切れるかどぉ~かっ・・・?」
「・・・わぁ~っ昼食ぅ~っオイチソ~っひでちゃんもお昼にするぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ中日はエースの大野君っカープはケセラセラ~っの大地君っ・・・?」
「・・・おっ久し振りぶりの二ケタ安打っようやく連敗脱出ぅ~っウレピ~イっ・・・?」
「・・・(^-^)」
あんたぁ何しよるんっつい遊びよるんだクモっ
昨日の朝の門田の様子です
昨日の午後の五番田からの眺めです
昨日の午後の六番田の様子です
ブンブン音がすると思たらっ
今日は川土手の草刈りをしよら~っ
紐で刈りよるからお面を被っちょるんよ~っ
近づいたら危ないからねっ
朝市にはブルーベリーも出荷 手作り朝食っ
おやつは二人ともこれを トヨピーの昼食っ
聡太君のお昼です トヨピー無念の投了っ
冷や奴で晩酌っ 夏は胡瓜もみっ
豚肉生姜焼きピーマン添え 麻婆豆腐です
小園猛打賞っ 野間のタイムリー打を喜ぶ大地君
クリリン19セーブ 大瀬良5勝目(中に3-1)