goo blog サービス終了のお知らせ 

古保利小学校ブログ

長浜市立古保利小学校のウェブログ

おいもパーティー

2007-12-21 15:26:10 | 1年生
みんなで植えたさつまいもを使っておいもパーティーをしました。
作ったものは、スウィートポテトとさつまいも入り蒸しパン。
さつまいもを洗って、切って、蒸したいもの皮をむいてつぶして・・
ほとんどを子どもたちの手で行いました。
さつまいもを包丁で切るのをハラハラしながら見ていましたが、
とっても上手に切れました。
みんなで協力して作ったさつまいものおやつは、とってもおいしかったです。
またお家でも作ってね!!

わくわく秋のフェスティバル

2007-12-21 15:00:09 | 1年生
豊かな自然環境に恵まれている古保利小学区。
秋の自然物を使っての2回のフェスティバルは、
子どもたちにとって大変貴重な経験となりました。
特に、2回目に幼稚園や保育園の友だちを招待したときは
1回目のフェスティバルの経験を生かして、
お兄さん・お姉さんらしく上手に交流を持つことが
できました。
幼稚園や保育園のお友だちが乗ったバスを
手を振って見送りながら、
「楽しんでもらえたかあ?」と
つぶやいている姿が印象的でした。

たのしい、ハロータイム!

2007-10-26 16:22:18 | 1年生
子どもたちは、ジョン先生との英語活動をとても楽しみにしています。
1年生は、「絵本を楽しもう」という題材で、色と動物について勉強しました。
『Colors』の歌は動作をつけながら上手に歌えるようになり、
『Brown Bear』の絵本もリズムにのりながら、みんなで楽しく読めるように
なりました。

せんせい、あのね、きょうえいごをならいました。にほんごのどうぶつのなきごえと、アメリカのどうぶつはなんでなきごえがちがうんどろう?
それはだいはっけんだよ。
ぼくは、ジョンせんせいにおしえてもらったえいごをたくさんおぼえたいです。ハロータイムがいっぱいあるといいなあとおもいます。つぎのハロータイムもがんばろうとおもいます。

たのしかったね、校外学習

2007-10-18 17:50:39 | 1年生
10月11日(木)に1・2年生で長浜探検に行きました。
高月駅で切符を買い、電車で長浜まで。
そこからグループで商店街、大通寺、お買い物をして
豊公園でお弁当。長浜城も見学しました。
子どもたちは駅や、商店街、豊公園で発見したことも多く、
学校では得られない学習がたくさんできました。
保護者のボランティアさんには、グループについて一緒に
行動してもらい、安全面に気をつけていただきました。
ご協力、ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、大変楽しく有意義な一日となりました。

がんばったね、運動会!!

2007-09-21 15:37:08 | 1年生
古保利っ子のパワーはすごい!!
 心配していたお天気も、古保利っ子のパワーで吹き飛ばし、スケジュール通り実施できました。
1年生も、初めての運動会で大ハッスル!
 特に「キッズソーラン」の踊りは、リズムにのって、気持ちよく楽しく踊れました。
 また、「はこんではこんでリンリンリン」の親子競技では、お父さんやお母さん方に運んでもらう子どもたちの何ともうれしそうな、幸せそうな表情が印象的でした。
 お父さんやお母さん方は、大変お疲れになられたことでしょう。
ご協力ありがとうございました。
 来年の運動会もがんばろうと、今から意欲満々の子どもたちでした。