goo blog サービス終了のお知らせ 

ありさの日本代表応援日記

スポーツに限らず、日本代表が世界中で戦ってます。あたし達の代表を応援したい。ありさの日々の出来事と共に綴ります。

世界大学野球きょう開幕

2010-07-30 | 屋外球技
世界8カ国・地域の大学代表が参加して行われる「第5回世界大学野球選手権」が30日、神宮球場などで開幕、29日には東京都内のホテルで開会式が行われた。日本は斎藤(早大)ら今秋のドラフト上位候補がそろい、日本での初開催で初優勝を目指すが、4連覇を狙う米国、昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)メンバー6人を擁するキューバなどが強力なライバルとして立ちはだかりそうだ。
(産経新聞)

日本代表は、今日18:00から明治神宮野球場で韓国代表と対戦。
韓国戦の先発は斎藤くん(早大)らしいよ。
サッカーのWカップがそうだったように、初戦だ重要!
韓国に勝って勢いにのりたいねー。

日本は、キューバ、韓国、中国と1次リーグB組に入り、
準々決勝はA組1位とB組4位など、上位と下位が対戦。
8月7日までの予定だよ。

世界大学野球選手権、日本代表、社会人に勝つ

2010-07-23 | 屋外球技
世界大学野球選手権(30日開幕、神宮球場ほか)の日本代表が23日、神奈川県厚木市で社会人の三菱重工横浜と練習試合を行い、3―2で勝った。本番さながらに4人を継投し、榎本監督は「各自がきっちり練習している。万全でいける」と手応えを口にした。

先発した斎藤(早大)は4回1失点、6奪三振と好投した。炎天下で内外角に投げ分けた制球力が光り、「変化球でカウントを取れた。球数は多かったが、三振を取れてよかった」と自己採点。開幕投手を務める30日の韓国戦に目を向けた。
[時事通信社]

今日は、プロ野球はオールスター初戦だね。
写真(スポーツ報知)左から中大・沢村、早大・斎藤、東海大・伊志嶺、早大・大石と
次代を担うメンバーなんだし、
日本で開催なんだし、
優勝してねーーー

サッカー日本代表、長友、イタリアへ出発

2010-07-22 | 屋外球技
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会日本代表で、JリーグのFC東京からイタリア1部リーグ(セリエA)のチェゼーナへの期限付き移籍が決まったDF長友佑都(23)が22日、成田空港を出発した。

 出発前に記者会見した長友は「世界一のサイドバックになれるよう努力したい。不安はない。日本人、FC東京の代表として絶対やってやるという気持ち」と意気込みを語った。

 出発ロビーには母親の美枝さん(48)やファンらが駆け付けて激励。長友は「本当にありがたい。たくさんの方の応援があって自分がいる。ピッチで恩返ししたい」と笑顔で写真撮影などに応じていた。
(時事通信)

Wカップでいきなり超有名人になったねー。
 
サッカーファンじゃない人でも知ってるくらいじゃないのー。
イタリアでの活躍を期待!

7人制ラグビー、日本は白星発進

2010-07-22 | 屋外球技
7人制ラグビーの世界学生選手権は21日、ポルトガルのポルトで開幕し、1次リーグD組の日本はモロッコを29―12(前半10―7)で下し、初戦を白星で飾った。

男子は14チームが2組に分かれて1次リーグを実施。各組の上位2チームが決勝トーナメントへ進む。 
[時事通信社/写真はイメージ]

7人制ラグビーは16年リオデジャネイロ五輪から競技入りする種目。
今回の代表は、全員が16年五輪の代表候補。

通常のラグビーよりスピーディーだから体力使いそうだねー。

でもでも、ガンバレ日本!

ソフトボールの上野、代表候補入り

2010-07-16 | 屋外球技
日本ソフトボール協会は16日、11月のアジア大会(中国・広州)へ向けた強化指定選手(日本代表候補)として、
2008年北京五輪金メダルの原動力となった上野由岐子投手(27)=ルネサスエレクトロニクス高崎=
ら4選手を追加した。
アジア大会の代表選手は8月に選考され、上野は北京五輪以来2年ぶりに代表に復帰する見通し。

上野は五輪後、公認指導者資格取得などを理由に代表入りを辞退してきたが、
所属チームを通じ強化指定選手入りを承諾する回答が日本協会に届いた。
[時事通信社]

オリンピックの競技からはずれて、イマイチ盛り上がらない感じだけど、
久しぶりに、上野サンの剛速球だ見れそうですねー。

でも、アジア大会、テレビじゃ放送しないだろうなぁー。



ウィンブルドン女子、ジュニアで石津幸恵が準優勝

2010-07-04 | 屋外球技
テニスのウィンブルドン・ジュニア選手権は3日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで女子シングルス決勝を行い、第10シードの石津幸恵が第9シードのクリスティナ・プリスコバ(チェコ)に3─6、6─4、4─6で敗れ、惜しくも優勝を逃した。
 第1セットを先取された石津だが、第2セットに2ゲームをブレークして取り返し、セットカウントをイーブンに持ち込んだ。第3セットも4─2とリードしたが、この後の4ゲームをプリスコバに連取されて試合を決められた。
(ロイター)

1969年に全仏とウィンブルドンの女子を制した沢松和子さん以来、41年ぶりとなる日本選手の4大大会ジュニア単優勝の期待がかかっていたんだけど
ざんねんでしたー。

でも、準優勝でしょ、スゴイよー

ソフトボール女子世界選手権、日本、初戦コールド勝ち

2010-06-24 | 屋外球技
ソフトボールの第12回女子世界選手権は23日、カラカスで開幕。
1次リーグA組の日本はアルゼンチンに13―1で四回コールド勝ちし、白星スタートを切った。

大会は日本、米国、中国など16カ国・地域が2組に分かれ1次リーグを行い、各組上位4チームが決勝トーナメント(敗者復活戦を含むページシステム)に進む。過去2大会準優勝の日本は、1970年大会以来、40年ぶりの優勝を目指す。 
[時事通信社]

サッカーのワールドカップで存在感が薄いほかのスポーツ日本代表。
ソフトボールもその一つかな

でも、十分優勝を狙えるレベルだしがんばってほしいなぁー。


“上野二世”15歳岡村気合!/ソフト

2010-06-16 | 屋外球技
ソフトボール女子の世界選手権(6月23日~7月2日、ベネズエラ)に出場する日本代表の壮行会が15日、都内で開かれた。史上最年少15歳で代表入りしたMAX105キロ右腕、岡村奈々投手(福岡・小倉商高1年)は「結果を気にせず思い切り投げたい」とキッパリ。今回は代表入りしていない絶対的エースの上野由岐子(ルネサス高崎)を育てた元監督の宇津木妙子団長は「きちんといい指導をしてうまく育ててあげたい」と“上野二世”に期待した。
(サンスポ)

カメルーン戦から2日たってもWカップの話題が多いので
ちょっと、違う代表のこともね

今度の世界選手権は、ちょっと注目しなきゃねー

WBCの興奮がよみがえるね

2009-04-07 | 屋外球技

侍ジャパンの軌跡たどる「WBC写真展」開幕(読売新聞) - goo ニュース

写真展をやってるらしいね。
なんか、今回のWBCってすっごく疲れる試合が多かった気がする。
プロ野球始まったけど、未だに野球はいいかなって感じ。
満腹状態なんだー。。。
でも、写真展見に行こうかなー。近くに行ったついでにね

サッカー国際親善試合:ウルグアイ3-1日本

2008-08-21 | 屋外球技
日本代表に、小野くんがもどってきましたー。
負けちゃったけど、やっぱ いいんじゃない!
と言うことで、昨夜は大変なことになってしまたー。
岡田ジャパンと北京五輪ソフトボール3位決定戦、星野ジャパンのアメリカ戦、それに陸上競技なんかも応援したいしー。テレビのチャンネルをあっちに変えこっちに変え・・・。

野球は、勝っても負けてもいいようなゲームだったから良かったものの、
ソフトボールは、ベンチももっと何か手を打てなかったのー上野さん、かわいそうじゃん。 今日決勝戦だね。また、アメリカだけど、大丈夫 勝てるよー。