goo blog サービス終了のお知らせ 

ありさの日本代表応援日記

スポーツに限らず、日本代表が世界中で戦ってます。あたし達の代表を応援したい。ありさの日々の出来事と共に綴ります。

ビーチバレーアジア大会 浅尾美和、草野歩組は代表逃す

2010-05-11 | Weblog
日本バレーボール協会は10日、アジア大会(11月・広州=中国)のビーチバレー代表として、男子は北京五輪9位の白鳥勝浩(湘南ベルマーレ)朝日健太郎(CHINTAI)組と井上真弥、長谷川徳海組(フリー)、女子は浦田聖子、西堀健実組(フリー)と駒田順子、本間江梨組(ポイント)を選出した。女子で初の代表入りを狙った人気の浅尾美和、草野歩組(エスワン)は外れた。
(共同通信)

ビーチバレーの選手は、男子の朝日さんと女子の浅尾さんくらいしか名前と顔が一致しないから
お二人の応援してたけど、
浅尾さん残念!

もう一つ勝ってればねーー

朝日さん、アジア大会がんばってねーーー

W杯日本代表に俊輔、中沢、本田ら

2010-05-10 | Weblog
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会(6月11日開幕)に臨む日本代表23人が10日、発表された。岡田武史監督が都内のホテルで記者会見し、メンバーのリストを読み上げた。
(読売新聞)

日本代表23人

◇GK 楢崎正剛(名古屋) 4回目    ◇GK 川島永嗣(川崎)  初
◇GK 川口能活(磐田)  4回目  

◇DF 中沢佑二(横浜M) 2回目    ◇DF 田中マルクス闘莉王(名古屋) 初
◇DF 駒野友一(磐田)  2回目     ◇DF 内田篤人     (鹿島)  初
◇DF 長友佑都(F東京)  初      ◇DF 今野泰幸     (F東京) 初
◇DF 岩政大樹(鹿島)   初

◇MF 中村俊輔(横浜M) 2回目       ◇MF 稲本潤一(川崎) 3回目
◇MF 遠藤保仁(G大阪) 2回目        ◇MF 中村憲剛(川崎) 初
◇MF 本田圭佑(CSKAモスクワ) 初     ◇MF 長谷部誠(ウォルフスブルク) 初
◇MF 松井大輔(グルノーブル) 初       ◇MF 阿部勇樹(浦和) 初

◇FW 岡崎慎司(清水)  初        ◇FW 玉田圭司(名古屋)   2回目
◇FW 大久保嘉人(神戸) 初       ◇FW 森本貴幸(カターニア)  初 
◇FW 矢野貴章(新潟)  初


いよいよって感じだねー

小野クンは選ばれなかったーなんでー??


でも、でも、応援するゾーーー





小野伸二をW杯メンバーにしてほしいなぁー

2010-05-07 | Weblog
W杯メンバー発表が、10日にせまってまーす。

岡田サン、小野をメンバーに入れてほしいーーー

小野はドイツW杯後、2008年8月の1度しか岡田ジャパンに招集されていないが、今季から清水に移籍。リーグ10戦負けなしは、小野なしでは考えられない成績だ。「盛り上げ役」としては、オーバーエージとして招集された2004年アテネ五輪などで経験済み。アテネ五輪代表だった闘莉王も「本当の兄貴みたいな心遣いに涙がでそうになった」と、当時語っていた。
中村俊輔ら自慢のMF陣にコンディション不良の選手が続出している状況だけに、そのコメント通りなら、本大会出場のレベルがあるうえにチームの盛り上げ役もできる小野を外す手はないのだが…。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

わたしも、夕刊フジ編集委員・久保武司サンの意見に賛成!!

絶対必要な選手だと思うなァーー  小野伸二



乾・小林組がアジア大会日本代表に内定

2010-05-06 | Weblog
シンクロナイズドスイミング日本選手権兼ジャパンオープンで
デュエットは乾友紀子(19)小林千紗(22)組が、日本選手権連覇(日本人1位)を飾り、9月のW杯、11月のアジア大会(ともに中国で開催)日本代表に内定した。

でも、オープンの部優勝は2008年北京五輪デュエット銀メダルのアンドレア・フエンテスがオナ・カルボネルと組んだスペインペア。2位はカナダ組で、乾・小林組は3位だった。
(日刊スポーツ)

森本のW杯代表入りが有力

2010-05-05 | Weblog
セリエA・カターニアのFW森本貴幸(22)が、南アW杯メンバーに招集される可能性が3日、高くなった。
チーム関係者が、日本協会から今季終了後の日程面確認の連絡が入ったことを明言。
日本代表・岡田武史監督(53)が大きな期待を寄せる現状が浮き彫りになった。
(サンケイスポーツ)

南アW杯も近づいてきましたー。
10日には、メンバーも発表されるんだよね。
正直、このところの代表のゲームは、あまりパッとしないから不安はあるけど
応援はしなくっちゃねーー

グリンヒル女子国際、チーム青森、初日は3連勝

2010-01-16 | Weblog
カーリングのグリンヒル女子国際第1日は15日、英国のグラスゴーで行われ、1次リーグB組でバンクーバー冬季五輪日本代表のチーム青森は3連勝の好スタートを切った。昨年の大会で3位のチーム青森は初戦でオランダ、第2戦でスイスのチームに勝った後、スウェーデンのチームには第6エンドで3点を奪い、6―5で逃げ切った。この日対戦した3チームは五輪に出場しない。(共同)

カーリングもすっかりおなじみの競技ですねー。
バンクーバー冬季五輪ももうすぐですよ!

たのしみですねーーー


日本、オランダ、デンマークと同組に

2009-12-05 | Weblog
サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の1次リーグ組み合わせ抽選が4日夜(日本時間5日未明)、当地で行われ、4大会連続出場の日本はオランダ、カメルーン、デンマークとともにE組に入った。日本は6月14日にブルームフォンテーンでカメルーンとの初戦に臨む。19日にダーバンでオランダ、24日にはルステンブルクでデンマークと対戦する。

 シードのオランダは準優勝2回、カメルーンとデンマークもベスト8の経験がある。日本は2位以内に入れば決勝トーナメント1回戦でF組の上位2チームの一方と対戦する。F組には前回優勝イタリア、パラグアイなどが入った。(時事通信)

岡田監督はベスト4を目標にしてるけど、結構きびしい組あわせだね
とりあえず、すべて日本より格上だけど、まったく勝てない相手でもなさそうだし、6月が楽しみーー



男子ゴルフW杯、日本は3位発進

2009-11-27 | Weblog
男子ゴルフの国・地域別対抗戦、オメガW杯は26日、中国・深センで開幕。今田竜二と藤田寛之の日本は10バーディー、ボギーなしの10アンダー、62で首位と4打差の3位と好発進した。初日は各ホールとも2人のうちのいい方のスコアを採用するフォアボールで行われ、藤田が6バーディー、今田は4バーディーを奪った。アイルランドが14アンダー、58で首位。(共同通信)

まだ、初日だけどいい感じだよね
普段は、自分だけの力で勝負する競技だから、
国別対抗戦は面白いな