goo blog サービス終了のお知らせ 

表きせかえ林道

紙のきせかえ人形で世界をつなごう。

コスプレきせかえ プリキュア

2010-03-01 21:49:55 | きせかえ
(きせかえ人形本体:ちぎらちゃん)

プリキュアのコスプレきせかえ 第三弾。
ラストです。



キュアパイン

黄色い衣装って、あどけなくて可愛い。

普段、白以外の筆は洗わない私ですが、
今回の黄色は洗った筆を使いました。

コスプレきせかえ プリキュア

2010-02-16 21:55:03 | きせかえ
(きせかえ人形本体:ちぎらちゃん)

プリキュアのコスプレきせかえ 第二弾です。



キュアベリー

ブルーの配色が、クールな感じです。
テレビは、まだ見ていないのですが、
「魔女っ子メグちゃん」でいうところのノンでしょうか

古くて、すみません。。


コスプレきせかえ プリキュア

2010-02-11 20:50:06 | きせかえ
(きせかえ人形本体:みのげちゃん)

セイカのきせかえで、
「フレッシュプリキュア!」を知りました

こんなに可愛い作品があったんですね。
さっそく、コスプレきせかえに挑戦です。



キュアピーチ

ピンクの衣装、女の子って感じでたまりませんっ


フォトチャンネル 「こはりのきせかえ」

http://blog.goo.ne.jp/photo/12315

セイカのきせかえ プリキュア

2010-02-07 21:34:15 | きせかえ
参考資料として、セイカのきせかえを買いました

「ちっちゃきせかえ フレッシュプリキュア!」

今の女の子は「プリキュア」なのかな?
色使いも明るく、すごく可愛いです。

いくつになっても、セイカの商品を手にすると、
ドキドキします。


さっそく、コスプレきせかえに挑戦中です。
来週にはアップできると思います。



キャラクターは、ちょっとゆるめで描いてみました。

フォトチャンネル 「こはりのきせかえ」

http://blog.goo.ne.jp/photo/12315

きせかえ ジーンズ

2010-01-31 16:39:12 | きせかえ
(きせかえ人形本体:金髪みのげちゃん)

トラックバック練習版テーマ
「今欲しいけど、今は買えないものってなんですか?」

http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/b5f8155a931f01752e527d5180fee83e

それは、ジーンズです。




あと1サイズ、小さくなったら、
新しいジーンズを買おうと思ってから、
2年が経ちます(笑)

青山のフォーティーファイブで大人買いをするのが
私の夢です。

http://www.45rpm.jp/jp/index.html

頑張れ、私。

きせかえ バレンタイン

2010-01-24 20:55:37 | きせかえ
先週のトラック練習版テーマ
「教えて! あなたのバレンタイン」

http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/9bd6e4b2386cb1f86c1343ee59c1285a


ちょっと、出遅れてしまいましたが、
バレンタインをテーマに、きせかえ人形を作りました。



ハートいっぱいのお洋服。
頑張れ、女の子

きせかえ人形 お着物

2009-12-30 18:31:20 | きせかえ
(きせかえ人形本体:ふじのちゃん・ちぎらちゃん)

もうすぐお正月なので、お着物です。

実は私、
夏祭りのはっぴ以外、着物って着たことないんです。
(山車の上で太鼓をたたいていました。)

着物ってどういう構造になっているのか、
ちょっと謎ですが、勢いで描いちゃいました。



明日は大晦日といえども、
早起きしてお山に行ってきます。

みなさま、よいお年を。。




きせかえ人形 クリスマスのお買い物

2009-12-19 10:17:30 | きせかえ
(きせかえ人形本体:ふじのちゃん)

普段からお買い物は楽しいけど、
クリスマスは、また格別!
プレゼント選び、楽しいです。。。



寒いので、暖かくして、
出かけましょうね。



毎年、クリスマスのお買い物は、
二子玉川の高島屋に行きます。

今年も楽しみです。

きせかえ人形 森ガール2

2009-12-18 23:14:33 | きせかえ
(きせかえ人形本体:ちぎらちゃん)

森ガール、二度目の挑戦です。
今回は、お洋服を途中で修正しました。

私は、画用紙に水彩絵の具というアナログイラストなので、
修正方法も昔ながらです。



なんか、イメージが違う…。
と思ったら、



切ったり、



足したりします。



こんな感じかな?




じゃん。
森ガールの完成です。

エコな職場の冬

2009-12-16 22:14:35 | きせかえ
うちの職場はエコのため、
お昼休みは消灯になります。

私の部署は建物の北側にあるので、
冬は、く、暗いんです。

カップスープの線も見えましぇん。
勘を頼りにお湯を入れます。



食後のお絵かきは、その日の天候に合わせます。
特に暗い日は、きせかえ人形の洋服のデザインをします。

これを下描きに、
ライトボックスで画用紙にトレースするんです。

私の下描きは結構、大雑把だったりします。