前回の黒執事イベントの続きです。

キャラクターの中で、
私の一番お気に入りのアグニを描きました。
超人的なところも素敵ですが、
何といっても、笑顔が可愛いんですー。
エビは、作品の中で使われるカレーの具です。
最高級のオマールエビで、青いそうです!
アニメを見る機会がなくて、
本物の色がわからないのですが、イメージで着色しました。
肌の色は、そのまま紅茶の色を使っています。
作り方は…
「リプトン イエローラベル」

http://blog.goo.ne.jp/kohaci/e/68e668bbe7057c58fe8cee660c934f9c

今、自分のバナーを作っています。
もっと文字が大きい方がよいかしら?

キャラクターの中で、
私の一番お気に入りのアグニを描きました。

超人的なところも素敵ですが、
何といっても、笑顔が可愛いんですー。
エビは、作品の中で使われるカレーの具です。
最高級のオマールエビで、青いそうです!
アニメを見る機会がなくて、
本物の色がわからないのですが、イメージで着色しました。

肌の色は、そのまま紅茶の色を使っています。
作り方は…
「リプトン イエローラベル」

http://blog.goo.ne.jp/kohaci/e/68e668bbe7057c58fe8cee660c934f9c

今、自分のバナーを作っています。
もっと文字が大きい方がよいかしら?

普段描いている女の子たちより、
ずっとゴージャスな睫毛。
ベルサイユな感じです。
今回のレヴューぬりえは、「黒執事」4巻から、
「フェンシングのお時間」のお洋服を参考に
ポーズをつけてみました。
きせかえ人形を作るなら、
このくらい足が開いている方が、お洋服を着せやすいなー。
大の字ポーズが理想なのですが、
シェルには合わないー。
ずっとゴージャスな睫毛。
ベルサイユな感じです。

今回のレヴューぬりえは、「黒執事」4巻から、
「フェンシングのお時間」のお洋服を参考に
ポーズをつけてみました。
きせかえ人形を作るなら、
このくらい足が開いている方が、お洋服を着せやすいなー。
大の字ポーズが理想なのですが、
シェルには合わないー。

枢やなさんの「黒執事」
前にファッション雑誌で見て、気になっていたのですが、
あくすさんのお薦めで、読み始めました。
そして、どっぷりハマりました。
さっき、5巻まで読んだところでたまらず、
6~8巻を買いに行って来ました。
巻を増すごとに、どんどん魅力的になっていきます。
内表紙(?)も素敵ですー。
お気に入りは、アグニです。
いつか、シェルのきせかえ人形を作れたらと思っています。
今まで男の子を描いたことがなかったので、
資料探しからのスタートです。
しばらくは、レヴューぬりえを描きます。
今回は、2巻のドレス姿でポーズをつけてみました。
さっそく、似てなくてごめんなさいー。

前にファッション雑誌で見て、気になっていたのですが、
あくすさんのお薦めで、読み始めました。
そして、どっぷりハマりました。
さっき、5巻まで読んだところでたまらず、
6~8巻を買いに行って来ました。

巻を増すごとに、どんどん魅力的になっていきます。
内表紙(?)も素敵ですー。
お気に入りは、アグニです。

いつか、シェルのきせかえ人形を作れたらと思っています。

今まで男の子を描いたことがなかったので、
資料探しからのスタートです。
しばらくは、レヴューぬりえを描きます。
今回は、2巻のドレス姿でポーズをつけてみました。
さっそく、似てなくてごめんなさいー。
