goo blog サービス終了のお知らせ 

表きせかえ林道

紙のきせかえ人形で世界をつなごう。

ちょっと勘違いでした。。

2013-03-30 23:11:37 | 黒執事
ピクシブのプレミアム会員になると再投稿が出来るそうなので、
以前描いたものを編集し、再投稿してみました。

アナログで描いた絵をスキャナーで撮り、
イラスタを使って枠をつけました。

最後にぼかしを入れて、
レイヤーを「ハードライト」にするという、
技も覚えました。

プレミアム会員になったのは、勘違いからです。
ピクシブクリップの連携で、
よく読まずに、勝手にクリッピィが消えなくなると思いこんで。

素材が欲しい時に、クリッピィがなくなって、
焦って、会員になった私です。(笑)

今回は黒執事の新刊を買ったので、
記念に再編集しました。

せっかくなので、
少し再投稿をしてから、解約しますー。

黒執事 俺とエビ

2010-08-22 21:24:37 | 黒執事
前回の黒執事イベントの続きです。



キャラクターの中で、
私の一番お気に入りのアグニを描きました。

超人的なところも素敵ですが、
何といっても、笑顔が可愛いんですー。

エビは、作品の中で使われるカレーの具です。
最高級のオマールエビで、青いそうです!

アニメを見る機会がなくて、
本物の色がわからないのですが、イメージで着色しました。

肌の色は、そのまま紅茶の色を使っています。
作り方は…

「リプトン イエローラベル」

http://blog.goo.ne.jp/kohaci/e/68e668bbe7057c58fe8cee660c934f9c



今、自分のバナーを作っています。
もっと文字が大きい方がよいかしら?

黒執事 セバスチャン

2010-08-20 22:21:22 | 黒執事
お友達のみんなで、「黒執事」を描くイベントで、
軽い気持ちで受けてしまったリクエスト。

「黒執事」のセバスチャンです。。

はっ!そういえば、私。
服を着ている男性って、
ほとんど描いたことがないんだ!

と、とりあえず、スケッチ。

な、ながっ!
長身すぎて、間が持たないですー。

切っちゃえ!

そういえば、私。
黒の扱いって、下手だった!

このまま、「白執事」じゃダメかしら?

誰かがタオルを投げてくれるのを祈りつつ、
力技で、仕上げました。。

出来上がりはともかく、健闘した私を褒めてくださいー。





黒執事 シェル練習中

2010-05-07 21:31:12 | 黒執事
普段描いている女の子たちより、
ずっとゴージャスな睫毛。

ベルサイユな感じです。

今回のレヴューぬりえは、「黒執事」4巻から、
「フェンシングのお時間」のお洋服を参考に
ポーズをつけてみました。

きせかえ人形を作るなら、
このくらい足が開いている方が、お洋服を着せやすいなー。

大の字ポーズが理想なのですが、
シェルには合わないー。

黒執事

2010-04-24 21:36:34 | 黒執事
枢やなさんの「黒執事」

前にファッション雑誌で見て、気になっていたのですが、
あくすさんのお薦めで、読み始めました。
そして、どっぷりハマりました。

さっき、5巻まで読んだところでたまらず、
6~8巻を買いに行って来ました。

巻を増すごとに、どんどん魅力的になっていきます。
内表紙(?)も素敵ですー。

お気に入りは、アグニです。


いつか、シェルのきせかえ人形を作れたらと思っています。
今まで男の子を描いたことがなかったので、
資料探しからのスタートです。

しばらくは、レヴューぬりえを描きます。
今回は、2巻のドレス姿でポーズをつけてみました。

さっそく、似てなくてごめんなさいー。