鼓組にっき(ブログ)

普段の生活・意気込み・出来事などなど
鼓組の日常を更新しています♪

こぐみ 八千代高校鼓組 鼓組 ブログ

ついに1月も終わり…

2012年01月31日 | 日記

こんばんは。
1年生の朱音です!


新春祭まで、残り5日となりました。

私は、新春祭では5つの演目に出るのですが、
そのなかでも特に、大祭と八丈には、自信がもてませんでした。

練習をしても、なかなか上手くならなくて、
皆に迷惑をかけてしまうと思って必死に練習をし、でも上達せず…

少し上手くなったと思っても、周りはもっと上手くなっていくので、
毎日毎日、「どうしよう」ばかり思っていました。

「こんなに練習してきたから、大丈夫」とは、
どうしても思えなくて、
頭の中には常に「どうしよう」が渦巻いており…

でも!!
新春祭まであと5日です!

いい新春祭にしたい、
全てのお客様に感動していただきたい、

この思いを届けられるよう、残り少ない練習時間、そして本番、
一生懸命頑張ります(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春祭への意気込み!

2012年01月30日 | 日記


こんばんは、1年のこうじろうです。
                 

今日は新春祭に向けての意気込みを書こうと思います。



僕が新春祭の演目の中で一番

思い入れのある曲は海渡です。

なぜ、思い入れがあるかというと、

まず、僕が鼓組の演奏を見ていて一番この演目に魅かれたことと

次に、演目を取り仕切る演目リーダーになったからです。

初めのうちは練習すれば何とかできるようになる。

と思っていたのですが、

特にこの曲はフレーズを覚えただけではできないし、

ニュアンスや強弱を意識しなくてはならないというような

細部までこだわっている繊細な曲で、

通してできるようになるだけでもすごく時間を要しました。

でも、他の演目も同じようにたくさん練習して、

この曲だけでなく、すべての演目を

自分たちができる最高な形でお客様にお見せできたら、

すごくいい演奏会になると思います。

なので、新春祭まで少ししかありませんが、

頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り…6日!!!!!!

2012年01月30日 | 日記


            
          新春祭まで…あと6日!!!! 

こんばんは、1年生の直人です。

ここで新春祭への意気込みを…


僕は、一つ一つの演目に思いがあります。

自分自身が出て、その演目をやるものでも

また、自分は出ていないけど、その演目の声だしやサポート。

どの演目にも関わることができます!

一つの曲を完成させるには、その曲に出るメンバーが重要ですが、

その裏で活躍することも大切だと思います。


もちろん自分が出る演目には、精一杯力を入れるつもりですが、

自分が出ない演目でも裏方を一生懸命やり、みんなで一つの曲を完成させたいと思います♪


「演奏者、声だし、サポート」

どの面でも誰よりも目立って、1番になりたいと思います!!!!

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると・・・新春祭!

2012年01月25日 | 日記
こんばんわ\(^o^)/



25代目の駿です。

今日は僕の新春祭への意気込みを

皆さんに伝えたいと思います(^-^)


そもそも僕が鼓組に入った理由の一つは

鼓組の演奏を見てすごい感動をして

こんな感動をぜひたくさんの人に味わってほしい!

そしてできればそれを自分の手でやってみたい!!

そう思ったんですね(*^_^*)


新春祭ではこの思いをぶつけて

お客様全員に

感動を与えられるように

精一杯、力の限り打ちこんでいきたいと思います!!!


新春祭まであと11日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春祭まであと12日!!

2012年01月24日 | 日記

1年生のさやかです!新春祭への意気込みです!

私は鼓組に入部して最初の頃は太鼓にすごく興味があって
「太鼓格好いい!太鼓やりたい!」と思っていました。
でも基礎練習が始まって実際やってみると想像していたのと全然違って
本当に出来るのかとっても心配になりました。
そんな時に「雅」という篠笛の曲を聴き「笛やりたい!!」
とそれから笛に夢中になりました(^^)

でも新春祭練習が本格的に始まって、なかなか上手く出来ず不安ばかりがたまっていく
毎日でした。

ちょうどその頃いんば学舎草深さんでの収穫祭がありその時始めて
お客様の前で笛を吹き、演奏の後に
「太鼓良かったね!でも私は笛すごく良かったと思うよ!!」
とお客様に言って頂き、その一言で私は
「今まで頑張ってきて良かった!もっともっと頑張ろう!」
と思えてそれからは不安よりもドキドキワクワクの毎日でした!


自分たちも楽しみ、お客様にも楽しんで頂ける最高の新春祭となるよう
自分の限界を超え全力で頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告~鼓組にっき~とは?

普段の生活・演奏会への意気込みなど 鼓組生活をリアルタイムで書いていく「鼓組にっき」でございます。
コメントお待ちしております(^^)