鼓組にっき(ブログ)

普段の生活・意気込み・出来事などなど
鼓組の日常を更新しています♪

こぐみ 八千代高校鼓組 鼓組 ブログ

初雪(^v^)

2012年01月24日 | 日記
こんばんは!
最近寒すぎて着こみすぎてるあいりです♪


昨日はゲリラ雪でしたね!
部室にまさか雪がつもるのを見れるとは思わなかったので、朝見てすっごく嬉しかったです(*^_^*)


農園の苗達がちょっと心配ですが(笑)



さて、今日は鼓童の研究生で佐渡に行ったk先輩とj先輩が部室に遊びにいらっしゃいました♪
その先輩方に会いに22代目や21代目とほかのたくさんの先輩もいらっしゃって・・・いつもよりにぎやかな部活となりました!

鼓組は技術を教わるために呼んだり、演奏会に見に来てくださったり…
一つ上の先輩だけでなく、2つ3つ4つ自分よりも上の代とも交流できて本当にすごいなって思います!


演奏の話や自分の時の代の話、大学の話、将来の話
刺激になる話がいっぱいで自分はとってもこのような時間が楽しいです☆

offショット(笑)



k先輩とj先輩の佐渡でのお話も聞けてよかったです!
部室に来るとどの先輩も「こんなに太鼓といれるのは高校生のうちだけ!!」とおっしゃるので
こんな素敵な高校生活の時間を大切に毎日頑張りたいです♪







さあ、鼓組ブログをご覧になっている方はお気づきだと思いますが…
       最近新春祭への意気込みがはじまりました!
昨日が私達24代目の新春祭から一年たったのですが…早い!一年早い!
25代目にも自分たちの演奏へのお客様の拍手の嬉しさとか、
新春祭がとにかく楽しくて楽しくて楽しくてあっという間なあの感情を味わってほしいです♪

今日も一年生は新春祭練習を頑張ってます♪
皆さまぜひ25代目の演奏をご覧くださーい!(^^)!
2月5日( ゜∀゜)o彡°ハイッ( ゜∀゜)o彡°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春祭まで突っ走るぞ!!

2012年01月23日 | 日記


こんばんは(*^。^*)   25代目のゆうたです!!





25代目は14人なので、昨日からこの「新春祭への意気込み」が始まりました。





新春祭まであと13日となった今日は、僕が意気込みを言います。










僕は、新春祭までに出演する演目が一番少ないです。





最初に話し合って演目を決めたときに、「演目少ないから大丈夫だ!!」





とどこから出てきたのかわからない自信を持っていました。





しかし、いざ演目の練習に入ると自分にリズム感がないことが





わかり、みんなに措いていかれてすごく悔しく





少しでも近づけるように練習しました。





最初は嫌だった練習も今ではすごく楽しいものになっています。





この25代目のみんなと新春祭をすることができて





本当によかったと思います。





残りの13日も突っ走って行こう!!









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春祭まであと14日!!

2012年01月22日 | 日記


こんばんわ。1年生の知樹です。


新春祭の意気込みです!


9月から約5ヶ月、この新春祭に向けて練習してきました。
この練習を通して、大切なことを数え切れないほど学びました。

確実に自分が成長したと思います。

部員との絆
太鼓のスキル
演奏会、曲を作り上げるということ
道具の大切さ
先輩の偉大さ
生活面のこと
そしてなによりお客様の大切さ


学んだことは、これからの僕を助けてくれるはずです。

なかでも、曲を作り上げるということの大変さを知ったことは大きいと感じます。

音が大きい
音が合ってる
振りがかっこいい

そんなことを考える前に

曲に対する想い
気持ちを統一すること
その曲の空気を作り出すこと

これが出来てない曲はけっして完成しない。  

忘れてはいけない大切なことです。


こんなにもたくさんのことを教えてくれた新春祭、
感謝の気持ちを込めて最高の舞台にしてみせます!!

御都合があれば、是非お越し下さい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと17日…

2012年01月19日 | 日記
第6回鼓組新春祭まであと17日!!

今晩は!

1年生のまもるです。
昨日は4回目の新春祭の通し練習をしました。
僕は新春祭音頭取りとして指揮をとっています。
もう4回目となり、以前よりは慣れてきたのですが、それでも改善点は沢山あります。
スムーズにみんなの指揮をとっていた歴代の音頭取りの先輩方には敬服です。
僕も先輩方のようにみんなが安心して演奏できるよう統率をとれるように頑張ります。

そして今日は1年生でミーティングをしました。
今まで仲間に遠慮して言えなかったことも、今日でスッキリ言えたと思います。
今日のミーティングで表だけの仲間ではなく心から仲間になれたと思います。
この新しく絆が深まった25代目の新春祭。
良いものに出来るよう、尽力致しますので是非御来場下さい!

最近、一段と寒くなりましたがお身体にお気をつけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶上げ!

2012年01月16日 | 日記


こんばんは!

組頭(部長)のともかです☆



本当は昨日のちょうどこの時間、ブログを更新しているはずでした…

ところが、気付いたら朝になっていました!
しかも片手には、画面がブログの文章をうちこんだままの携帯…(;_;)



睡魔というものは恐ろしいものです。勝てるように頑張ります!




さて、昨日は佐倉ミレニアムセンターでの、太鼓練でした!

全て新春祭の練習だったので、
私は「桶上げ」というのをやっていました(o^o^o)


以前に、このブログで「締上げ」について紹介しましたが、
「桶上げ」は「締上げ」の桶胴太鼓バージョンです!

といってもわからない方が
ほとんどでしょう。


説明いたします!
まず、桶胴太鼓(以下、桶)とは、
御神楽でお馴染みの太鼓、
大祭で男子部員がアクロバティックに打つ5つの太鼓、
八丈で大太鼓の両脇に3つ(もしくは2つ)ずつある太鼓
のことです!

締太鼓(小さな太鼓)同様、
二枚の皮で、木でできた筒のような胴を
穴を塞ぐようにふたをし、
それを縄を使って特殊なやり方で
くっつけます(о^∇^о)


その桶の縄を、きつくきつ~く縛り付ける(上げる)のが、
桶上げですo(^∇^o)(o^∇^)o

わかりずらくてすみません(>_<)



縄をきつく上げることにより、
その分皮が張るので、バチで打つと
高い音がでるんです♪

その逆で、音を低くしたいときは
縄をゆるめます。この作業は
桶を「下ろす」といいます。





演奏会前は、桶上げをして
演奏に備えるのですが、
昨日は古くなって良い音がでない皮を、
比較的綺麗な皮と交換しました!

私にとって初の挑戦だったので、
うまくいくかという不安もありつつ
桶解体!ということで、太鼓の中身を
見る楽しみもありました!



太田さん(太鼓の講師、鼓組にとって大きな存在の方)の指導の元、
桶の皮チェンジ、成功に終わりました!

あ、勿論、他の部員と協力しながらやりました(^O^)



すごく楽しかったです♪

これからも演奏を聴いていただく
お客様に、良い音が響くよう、
一生懸命桶上げ頑張ります!


それでは(о^∇^о)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告~鼓組にっき~とは?

普段の生活・演奏会への意気込みなど 鼓組生活をリアルタイムで書いていく「鼓組にっき」でございます。
コメントお待ちしております(^^)