goo blog サービス終了のお知らせ 

こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

ヴァンフォーレ甲府 河本明人選手インタビュー

2013年08月26日 | ヴァンフォーレ甲府

 期待の大卒ルーキー


7月30日午前、山梨大学医学部グラウンドの練習場へヴァンフォーレ甲府、河本明人選手の取材に行ってきました
31日には、7連敗から脱するための大切な試合が控えていることもあり、練習に励む選手も指導者も、ともに真剣な表情でした

まずは練習の様子から 

 

試合でぜひシュートを決めて欲しいですね
続いて、今回取材する河本選手です

 

流通経済大学を卒業し、今年の2月からヴァンフォーレ甲府に加入しました
ポジションはFW

新たにジウシーニョ選手が加入したりと、FWのポジション争いが激しくなってきています
どの選手にもがんばってほしいですね

 

暑い日が続いていますが、練習終わりに水のプールに入って、クールダウンしている選手たちもいるようです

 

 

練習が終わり、河本選手に取材に応じていただきました
河本選手、よろしくお願いいたします

 

プロになろうとしたきっかけは?

中学生の頃、サッカーで大けがをして、少しの間、サッカーができない時期がありました。
今まで普通にできていたサッカーが突然できなくなり、そのときサッカーがしたいと強く思い、プロを目指すようになりました。
一度プロという夢をあきらめかけたこともありましたが、周りからの後押しもあり、夢を叶えることができました。

 

ヴァンフォーレ甲府に加入を決めた理由は?

アットホームなチームの雰囲気。
学生時代、ヴァンフォーレ甲府の練習に参加したとき、とても居心地が良かったので加入を決めました。

  

学生とプロの違いは?

サッカーだけに集中できる環境というのが一番大きな違い。
日々成長できるよう、また、周りから信頼を得られるよう、練習から真剣に取り組んでいます。
試合では、短い時間であっても「ゴールに向かうプレー」を心がけています。
私生活では、学生の頃より寝る時間が早くなりました。学生の頃はよく遊んでました(笑)

 

新しい選手が入ってきて、FWのポジション争いも激しさを増していますが、意気込み、サポーターへのメッセージをお聞かせください。

新しい選手が入ってくるっていうのはこの世界では当たり前。
だからといって自分がだめだというように、投げやりにならずに、日々の練習に励んでいます。

自分はまだまだ成長しないといけないので、しっかり監督や選手、サポーターから信頼を得て、もっと結果を出し、ライバルたちに負けないように、がんばっていきたいです。
試合中の「ゴールに向かうプレー」に期待してください。

 

河本選手、ありがとうございました
常に前をみて、自分を高めていこうという姿勢を強く感じました
残り12試合、J1残留をかけた熱い試合に期待したいですね 

 


甲府市役所本庁舎市民広場(大型ビジョン前)で新庁舎パブリックビューイングを開催!!

8月31日(土)午後7時~ジュビロ磐田戦

ヴァンフォーレ甲府のアウェー戦を甲府市役所の大型ビジョンで観戦しませんか?

 


 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯村温泉郷めぐり | トップ | 暑い夏をふきとばそう! »
最新の画像もっと見る

ヴァンフォーレ甲府」カテゴリの最新記事