goo blog サービス終了のお知らせ 

こうふ取材日記

広報スタッフが市民のみなさんへ市内の出来事をお届け!
イベントや市政情報などをお伝えします!

「広報こうふ5月号」の配布開始‼

2025年04月25日 | 情報発信課からのお知らせ

華麗な大将姿!!今年は江原騎士さん


最新の情報はホームページ等、市からのお知らせをご参考ください。

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/index.html

 


今月号の表紙を飾るのは4月12日、武田信玄公の命日に行われた「武田二十四将騎馬行列」から信玄公役をつとめた甲府大使の江原騎士さん。当日は、その凛々しい武将姿をひとめ見ようと沿道に大勢の人が集まりました。軍配を振り上げ、家臣たちとともに威勢よく「エイエイオー」と勝どきを上げるとその場の空気が一瞬、引き締まります。士気を高めるのに必要な気合。多くの皆さんに、見目麗しい信玄公が届きますように。

 

2~4ぺージは、特集「こうふ亀屋座・小江戸甲府花小路」。甲府城公園南側エリアに新たにオープンした甲府市歴史文化交流施設をご紹介しました。写真やマップで詳しくご案内。のぞいてみたくなるような魅力的なお店も集まっています。ぜひ、気軽にお出かけいただき、新名所の散策をお楽しみください。

 

5~7ページは、「令和7年度 予算」。新年度予算についてまとめました。樋口市長のコメントをはじめ、一般会計、特別会計、企業会計にわけて金額を明記。見開きページでは「未来につなぐ取り組み」、「社会経済情勢の変化を捉えた対応」や「第六次甲府市総合計画の着実な推進」の予算配分を記しました。私たちが暮らすまちがどんな方向をめざしているのか、全体像を把握していただけると思います。

 

8~18ページは、「暮らしの情報」。市からのお知らせや各種相談、有価物などの収集日程表、施設の催しや募集・イベントをまとめました。今月はこのほか【甲府駅北口のイベント】【あなたのまちの相談役『民生委員・児童委員』をご存じですか?】【キャンパスニュース】【集客プロモーションパートナー都市 静岡市からのお知らせ】【春日あべにゅうが変わりました】【甲府市あんしん終活サポート事業】なども掲載しています。

19~21ページは、「保健・健康」。いつもの健康診査やオレンジカフェに加え、【救急医療(連絡先一覧)】【熱中症予防対策】【健康応援ひろば】などを掲載しました。年度が新しくなって迎える大型連休です。休み明けに調子を崩さないよう、上手に生活リズムをコントロールしながらたっぷりリフレッシュ&充電しましょう。

 

22~24ページ「we areこうふ きっず!」。親と子の教室・健康診査、健康談話室はもちろん、各幼児教育センター、ヴァンフォーレおしろらんど、市立図書館からのお知らせ、また、【ちびっこ図書館まつり】【ようふくリレー】【甲府市ジュニアバスケットボールクリニック】など、子どもに関する情報をまとめて掲載しました。待ちに待ったゴールデンウィーク。一緒におでかけしたり、おうちでまったりしたり。親子で楽しい時間が過ごせますように。

25ページ上段「ZOOむアップ」。令和6年度に完成したライオンとマレーグマ、ビーバーの獣舎を紹介しました。オープンに合わせて少しずつ環境が整ってきている様子がわかります。下段「とびだせ!市民レポーター!」。今回は市民レポーターの野呂さんが「県曽根丘陵公園内にある古墳群」について取材してくださいました。現地に足を運んで、東日本最大級といわれる前方後円墳の大きさを体感されてみてはいかがでしょう。

 

26ページ上段「GO!ヴァンフォーレ」。甲府市出身の選手たちを一挙にご紹介しました。出身小学校などからグンと身近に感じられるのではないでしょうか。先日来庁した際の集合写真も併せて掲載。下段「FCふじざくら山梨」。こちらにも甲府市出身の選手が2名います。スポーツを通じてつながる“甲府愛”。地元を盛り上げるためにも、みんなで応援していきましょう‼

27ページ上段「Happy BaBies」。令和6年4月生まれのかわいい赤ちゃんをご紹介しました。下段「『甲府市の歌』のミュージックビデオと体操ができました」「地区担当保健師が、あなたの健康を支えます」。夕方5時のチャイムはもう耳に馴染んだでしょうか。あのメロディ「甲府市の歌」をもっと多くの市民に親しんでいただけるように制作したミュージックビデオと体操です。多くの皆さんにご活用していただけるとうれしいです。新年度の地区担当保健師を写真でご紹介。健康に関すること、お気軽にご相談ください。

28ページ「こうふ歳時記 フォトコンテスト受賞作品発表」。400点を超える応募の中から選ばれた受賞作品を一挙にご紹介しました。私たちが暮らすまちが異なるアングルから見つめなおせ、とても新鮮です。下段「『ガンダムマンホール』を設置しています」。市内2か所に設置されたマンホールはちょっとしたプレミアム感あり。近くにお越しの際はどうぞ足元をお見逃しなく。併せて「大会連覇 おめでとう!次世代甲府大使 駿台甲府高校男子ハンドボール部」もご覧ください。新メンバーになっても着実に成果を残す高校生に元気をもらえます。

ぜひ、広報こうふ5月号を、ご覧ください!

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/koho/kohoshi/r7/05.html


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「広報こうふ4月号」の配布開始‼ | トップ |   
最新の画像もっと見る

情報発信課からのお知らせ」カテゴリの最新記事