8/28(金)は、小倉井筒屋前で、ヤマハ講師デモ演奏でした!
フルート、ケーナ、オカリナ、の三種類の楽器を巧みに操る甲斐泉先生と、デュオ演奏で、私の方は、エレクトリック・ベース、ウッド・ベース、アコースティック・ギター、ウクレレ、と4種類に挑戦しました!
このステキな看板は、ヤマハの受付さんが書いて下さいました。
すごく気に入ってます!
本番の様子です。
フルート & ウッドベースで、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンなど
オカリナ & アコースティック・ギター
で、少年時代など
フルート & ウクレレ
で、コーヒールンバ、など
ほかにも、いろいろな組み合わせでのデュオ演奏で、17時~、と18時~の二回、30分づつのステージで行いました。
2人とも、お互いが自らに課した複数の楽器をプレイする、というコンセプトを全うでき、最後まで大変楽しく演奏できました。
一つだけ、心配だったのは、この完全野外ステージは、この日の不安定な天候の際などは、いつ雨が演奏中に降り始めるか、冷や冷やです。
雨が数滴落ちるくらいのギリギリな状況だったのとまた湿気も酷く、楽器のプレイアビリティに多少なりとも影響を受けたことが、悔やまれます。
せめて、屋根のある場所で演奏ができれば、雨が降り始めても気持ち的にも何とか持ち堪えられる、、とはいつも思うのですが(笑)
しかし、そのような厳しい状況の中、井筒屋さんが準備されてました、客席の椅子が、全て埋まるくらい沢山の方に見ていただき、本当に有り難かったです!
甲斐先生の素晴らしい音色に、私も含めて皆さん癒やされていらっしゃったご様子でした!
関係者のみなさまのおかげで、何とか無事に終了できました。
そして、
この日は、2ステージ終了後、新幹線で博多に戻り、某建設会社の社員さんたちで結成され、活動を続けるバンドのリハーサル指導へ!
しかも、バンドのギタリストの人が一人お仕事の都合で欠席されたため、急遽代役を務めました、もちろん即興ですが(笑)
野外ステージでヘロヘロにはなっていましたが、やはり楽しいですね!
その後の、打ち上げ(そのリハーサルの)にも、参加させて頂き、大変楽しいひとときでした!
さて、本当にいろいろと盛りだくさんだった8月最終週は、いよいよ8/30のdrum logos、のライヴイベントまで続いて、一旦落ち着きます。
フルート、ケーナ、オカリナ、の三種類の楽器を巧みに操る甲斐泉先生と、デュオ演奏で、私の方は、エレクトリック・ベース、ウッド・ベース、アコースティック・ギター、ウクレレ、と4種類に挑戦しました!
このステキな看板は、ヤマハの受付さんが書いて下さいました。
すごく気に入ってます!
本番の様子です。
フルート & ウッドベースで、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンなど
オカリナ & アコースティック・ギター
で、少年時代など
フルート & ウクレレ
で、コーヒールンバ、など
ほかにも、いろいろな組み合わせでのデュオ演奏で、17時~、と18時~の二回、30分づつのステージで行いました。
2人とも、お互いが自らに課した複数の楽器をプレイする、というコンセプトを全うでき、最後まで大変楽しく演奏できました。
一つだけ、心配だったのは、この完全野外ステージは、この日の不安定な天候の際などは、いつ雨が演奏中に降り始めるか、冷や冷やです。
雨が数滴落ちるくらいのギリギリな状況だったのとまた湿気も酷く、楽器のプレイアビリティに多少なりとも影響を受けたことが、悔やまれます。
せめて、屋根のある場所で演奏ができれば、雨が降り始めても気持ち的にも何とか持ち堪えられる、、とはいつも思うのですが(笑)
しかし、そのような厳しい状況の中、井筒屋さんが準備されてました、客席の椅子が、全て埋まるくらい沢山の方に見ていただき、本当に有り難かったです!
甲斐先生の素晴らしい音色に、私も含めて皆さん癒やされていらっしゃったご様子でした!
関係者のみなさまのおかげで、何とか無事に終了できました。
そして、
この日は、2ステージ終了後、新幹線で博多に戻り、某建設会社の社員さんたちで結成され、活動を続けるバンドのリハーサル指導へ!
しかも、バンドのギタリストの人が一人お仕事の都合で欠席されたため、急遽代役を務めました、もちろん即興ですが(笑)
野外ステージでヘロヘロにはなっていましたが、やはり楽しいですね!
その後の、打ち上げ(そのリハーサルの)にも、参加させて頂き、大変楽しいひとときでした!
さて、本当にいろいろと盛りだくさんだった8月最終週は、いよいよ8/30のdrum logos、のライヴイベントまで続いて、一旦落ち着きます。