ココアのパン 2025-04-03 21:14:05 | 日記 この前はパン教室で、きな粉あんぱんを教えていただいた。持ち帰りの生地で作ったもの。すぐに冷凍して、温めて食べると、これがまたもっちりしてパンのような、和菓子のような、不思議な美味しさだった。今日はきな粉をココアに替え、あんこをチョコカスタードクリームにして作ってみた。できた!1つ食べてみよ。ちょっと甘みを控えすぎたか。チョコチップでもクリームに入れたら良かったかも。甘みを足すため、粉砂糖をふった。全部に粉砂糖をふってしまえ!
テーブルやしの花茎が増えた 2025-03-31 14:18:03 | 日記 去年は花茎が1つだったテーブルやし。今年は2つだ!と喜んでいた。2つめも大きくなり…ん?良く見ると…3つめ!おぉ…。嬉しい。ちなみに、花言葉を調べてみると、「あなたを見守る」らしい。見守っておくれ〜😆
2025/03/09お雛様の顔だけパン 2025-03-10 00:25:02 | 日記 インスタで見た、料理研究家の先生が作ったお雛様のパンがめっちゃ怖かったけど作ってみたくなり、顔だけ作った。中はチーズを入れている。眉と白い粉だけ私のアレンジ。お雛様は笑顔にしたかった。お内裏様は無表情にしよう。作りながら怖い〜と思いながらもワクワク。焼けた。お内裏様は目も口も閉じて上品になった?お雛様は口が開いたか😅怖い。でも、インスタの先生が作ったものはもっと怖い。味は、ケチャップのところが中のチーズとマッチして美味しかった☺️
2025/3/8今日は 2025-03-08 20:29:42 | 日記 100均のウェットティッシュの袋に乗ったら、私が滑り動かし、そのまま遊ぶロール。ろっ君は呼んでもこれに乗るのは苦手のよう。でもこの袋をつつくのは好き。二人とも可愛いよ♥️今日もあんこ&バターの食パンを焼いた。強力粉の一部をお湯でまとめる湯種製法でやってみた。酢も入れて。あんこをシートにして、バターを所々に小さく切って散りばめたシートを作った。シートを折り込んだけど、行き当たりばったりの成形で、長さは短くなってしまった。切れ目をいれて、切れ目に細く切ったバターを少し挟んで、砂糖を少しふりかけた。焼きたてを切ったので余計形が崩れてしまった。お味のほうは…めっちゃ美味しかった😆深みがあるというか、湯種だから??あぁ…でも強力粉も変わったし、何でか分からない!それにしても形なんとかならへんかな。
あんことバターの食パン 2025-03-04 20:11:37 | 日記 今日は、酢を入れたパン生地に、あんことバターを巻いて食パンを作った。クロワッサンみたいに、バターをスライスチーズみたいな形にして、伸ばしては折り、みたいなのを軽くやった。最後にあんこを乗せて巻いた。ええ感じに膨らんだ😆切れ目は適当にいれたので、見た目はイマイチ。ゴマをかけている。切ると…そうか、最後のあんこは一周だけ巻いたもんな😅思ったのと違うけど、仕方ない。あんこの量は多すぎるとしんどかったので、これくらいで良いけど…。😅バターを折り込んでいるから、周りもカリッとして、入れないより美味しかった。今日の生地はいつもより時間が経っても柔らかいような。