にんじん収獲 2025-07-14 22:22:13 | 日記 プランターにタネを撒いていた、にんじん。ちょっと頭が出てきてたので、収獲してみよ!思ったより、ちっさっ!これじゃ少ないから、もう一本。小さいけど、甘くて美味しいにんじんだった😚
2025/07/07 塩バターパン 2025-07-07 23:30:34 | 日記 今日は塩バターパンを焼いた。昨日、天然酵母のパン教室に行って、持ち帰りの生地で今日焼いた。成形しにくいな?おかしいな?と思っていたら、始めに涙型にするのをすっかり忘れて、丸いまま成形していた。後で気付いた…。レシピ見ながらやったのに💧時間の関係で、生地を冷蔵庫に入れてからまた出して一次発酵した。その見極めがちょっと分かりづらい…。美味しかったけど、パン教室で作ったものとはちょっと違うなぁ。パン教室で焼いたパンはやっぱり出来が良い。また作ろ!今度こそ!
2025/07/04 今日はちぎりパン 2025-07-04 17:16:00 | 日記 今日は、プレッツェンの生地で、あんこのちぎりパンと、上に練乳クリームっぽいものを作ってかけたパンの2種類を作った。練乳のほうを試食。グルグルクリームをかけたけど、跡形なし。めっちゃ甘いかと思いきや、そうでもなかった。かすかな練乳感…。上からかける練乳クリームを適当に作ってみたけど、適当は一番難しい。いつも、「こんなんええんとちゃう?♥️」と思って適当に作ると大体たいしたことない。今日は(も)暑かったので、発酵が進むのが早かった。暑いときは、カップに入れるちぎりパンがなんとなく簡単な気がして。
カフェロール 2025-06-29 19:32:10 | 日記 今日は、ホシノ天然酵母でカフェロールを焼いた。今日のカフェロール。ちょっと膨らみが悪い。前回のカフェロール。前回の方がふっくらと焼けた。今日は一次発酵が足りなかったかも?一次発酵のときの生地の表面の目印をつけ忘れたので、なんとなく早いかな〜?と思いつつ、暑いからええか…。と早めに分割してしまった。ちょっとのことで出来上がりが違ってくる。別の原因もあるかもだけど。でも、味は美味しい。パン教室で教えていただいてからは、何度も作っている。一番のお気に入りかも。 それと、ドライイーストでベーグルも焼いた。クランベリー&ホワイトチョコとチーズのベーグル。QBBの固いチーズが無かったので、カマンベールを切ってみたら、中がドロッと流れてくるタイプのチーズだった😅ので、とりあえず入れてはみたけど、どーなんだかまだ食べてないから分からない。暑くて、パン作りもやりづらくなってきた。家の台所にはエアコンが無い。つけたいな、エアコン。
今日のパン 2025-06-26 20:54:03 | 日記 今日は、きなこパンと、和栗の食パンを焼いた。どちらもホシノ天然酵母で作るレシピだけど、きなこパンはドライイーストで焼いた。天然酵母からドライイーストに置き換えての分量は、チャットGPTに聞いてみた。これまたすごく、色んなアドバイスをくれる!面白い。ドライイーストで作るきなこパンは、あんぱん、という感じだった。ホシノ天然酵母で作ると、あんもちっぽい食感なので、これはホシノ天然酵母で作ったほうが好みだな。和栗の食パンのほうは、本当は栗の渋皮煮やカシスピューレを入れるのに材料が無く、和栗ペーストのみだったので、栗の味が薄かった。生地もゆるくて巻きづらく、ボロボロになってしまった。でもチャットGTPに聞くのは面白かった。またアドバイスを試してみよう。