後ろ足が 見えてきた
オタマ これから どんどん成長する
さて 妙にたくさんあったり なかったり
日々実感する 練馬駅周辺の不思議
最終回 の つもり・・・
こんな名前の看板もあるから
キャバレーなんかも あるにはあるんだろうけれど
自分にとっては 「紳士服」は 下左のような
駐車場併設の郊外型(ロードサイド)店舗がフツーだが
右上 練馬駅前店は 雑居ビル1階の
提携駐車場のある 都心型店舗 だったり で
それ以上に 一般の方々には無関係ながら
ありすぎるモノ・・・
駅の北側にある 赤線左から侵入する
地下1階と2階と 500台近くが駐められる
その 提携先Pでもある 地下駐車場
上地図 右下 黒星印に エレベーターがあるのだが
前後二面の扉が開閉し
操作パネルは その両方と
車椅子対応で低い位置にもあって
ドレを押しても 締まりそうだが
開いた側のボタンしか作動しない
気が短い 江戸っ子 には 再々苛立たしい作り・・・
その 地下一階は なんてコトない フツーの地下Pだが
ひとたび 地下二階へ降りると ビックリ
上地図 ピンクで囲った四角の中で
青矢印二方向を見ただけで
ラソボノレギー二・・・? 力マ口・・・?
レクサスと比べちゃイケナイ フ工ラーりなど 多数
左 よくわかんない金色 の右隣は マ世ラテ亻
右は 赤いのと並べたら ○価に見えちゃう セブソも・・・
この地下二階から地上へ戻るために 更にぐるっと回ると
片手で足りぬ台数の ポノレシ工にも出会う・・・
ま 一部 軽トラも駐めてあったり が 練馬らしいけど
あんまり ウロウロしてると ホントに不審者扱いで
警備員が飛んできそうなので ポノレシ工は割愛
チャチャッと撮影して そそくさと逃げ出したが
逆に 24時間営業で 防カメ完備 ってぇ意味からすると
確かに そこらの青空駐車場に駐めるより
月極3.2万円で屋根付き って考えたら
安全安心 なのかも知れないが
中には 大層 ホコリを被ったままの
公道復帰には 数百万かかってしまいそうな状態のも
駐めてある・・・ って
ひょっとすると 管理者泣かせの 「放置車両」・・・?
まぁ コノ手の超高級車をお持ちの
お¥持ち様の考えなんぞ アタシにゃ理解不能だけど
この光景には ただただ驚くばかり・・・
そして 「メロンを配って公選法違反」 とされ
やっと 公民権は復活したものの
選挙区割りが変わったことで
メロンの願いが叶わなかった
大臣にまでなった
元議員さんの事務所も あるのだが
この元議員さんもビックリの
一台で メロン数千個が買えちゃう
¥持ちが こんなにも たくさん居たのかと
練馬駅周辺の 不思議さ倍増~♫
さてさて 本日 金曜日
明日から 大型連休 黄金週間前半
月曜は休みではない 飛び石連休~♫
お天気は どうやら 「不安定」・・・
どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
緩まずに 見つけましょう
イイことみっつ!