あらかじめことわっておくと、今回の家族旅行の宿はすべてエクスペディアを通じて予約しています
泊まりたいエリアで、できるだけ大きなベッドの、一番安い宿を選んでいます。
さて韓国旅行で、宿代を安くあげたいならまずはモーテルを探すのが一番ラクです。
韓国のモーテルというのはいわゆるラブホテルですが、旅行者にもよく使われています
日本でも最近は旅行者にも利用されているようですが。
なのでエクスペディアで宿検索して安い順に表示すると、モーテルがずらっと表れますが、中にはベッドが2つ3つある旅行者向けを意識した部屋もあります。
今回はプサンとチェジュ島でモーテルを利用しました
まずプサンから。
プサンの繁華街、西面(ソミョン)に宿をとりました。
ソミョンの駅からも近く、コンビニやスーパーも近くにあって便利でした
すみません、外観は撮り忘れました
とにかく広かった!
値段はひと部屋5〜6千円/泊でした。

ダブルベッドとセミダブルベッドの組み合わせ。完全に旅行者用の部屋で、ここはエクスペディアでソミョン地区最高の評価が付いていました。
ちなみにベッドのあいだにはサイドテーブルがありましたが、それをどけてベッドはくっつけてます
チェックアウトの前に元の配置に戻しました。
壁掛けテレビがあり、衛星放送が映るのでチャンネルは選び放題です


韓国ではどの宿でも衛星放送が見られましたが、ホテルにいるあいだじゅう、いこはひたすらキッズチャンネルを鑑賞してました。
そこでは韓国語版の妖怪ウォッチやクレヨンしんちゃんをやっていて、いこはしんちゃんを気に入ったようでした
どれも吹き替えの声がオリジナルにそっくりで驚いた〜
結局使わなかったけどパソコン2台と小さなテーブルセットがあり、タオル等のアメニティも充実してました。

一応モーテルだからか、床材や壁材もおしゃれで雰囲気がよかったです

旅行中に何度か洗濯して部屋干ししました。
一番よかった点は大きなジャグジーがあったこと!
オフィステルやマンスリーマンションはシャワーのみだったので、やはりモーテルならではなんだと思います。

入浴剤とバブルバスにする入浴剤が置いてあり、ボタンを押すと浴槽の底から泡がたくさん湧いたのでいこは大喜びでした
いこはあまりに気持ちよくて生まれて初めて風呂の中で寝ました

お次はチェジュ島のモーテル。
チェジュ島は島全体が観光地なので何もかもが観光地価格
近年は中国人観光客が押し寄せているのでますます高騰しています。
宿も、どこも高かったので古いモーテルになりました。
値段はひと部屋2500〜3000円/泊で、この旅で最安値でした。

残念ながら写真はこれだけです
エレベーターはないし、ベッドはシングル2つだったけど、外でたくさん遊んでホテルは寝るだけのためにあるくま一家には充分でした。
無料のWi-Fiも駐車場もあるし
ただ部屋に蚊がいて、夜中くま夫婦は羽音が気になって眠れませんでした
少し刺されたし
モーテルのいいところ悪いところは、
繁華街にたくさんある
繁華街もしくは繁華街の近くに固まってます。駅からもアクセスしやすかったので便利でした
チェックイン、チェックアウトの時間が自由
基本ラブホなので24時間開いてます。プサンのモーテルはチェックアウトはなくて鍵をエレベーターの中にある箱に入れたらおしまいでした。
受付の人が優しい
韓国のモーテルは機械ではなく受付の人にチェックインやチェックアウトをお願いします。今回のとこはどちらも中年夫婦でしたが、日本人の子どもがくるのが珍しいのかとても優しかったです

チェジュ島のモーテルは、外出から戻るたびに宿のおじさんがいこと握手してました
清掃のおばちゃんがいつもいるから何かと頼みやすい
24時間チェックインとアウトがあるので、常に廊下に清掃のおばちゃんがいたように思います。プサンでのチェックイン前に土砂降りの雨に降られたのですが、ずぶ濡れだったので部屋に入る前に会った清掃のおばちゃんにたくさんタオルを貸してもらえました。
浴槽がある場合がある
日本人としては、たまにはお湯に浸かりたいのでありがたいです
反対に悪いとこは、
韓国語以外が通じにくい
くま夫が韓国語を話せたので問題なかったですが、英語も日本語もダメって場合が多いかな?と思いました。チェジュ島のモーテルでは、くま夫がコンビニに行ってるあいだに宿のおかみさんから内線電話がかかってきて(結局間違い電話でしたが)なにやら韓国語で言ってきて困ったことがありました。くまが英語で話しても全然通じなくて、アッパ!アッパ!(パパのこと)と言われ、くま夫に代わってくれって言ってるとだけわかりました
フロントでカップルと鉢合わせする
プサンのモーテルではチェックイン時に少しトラブルがあったのでしばらくフロント前にいたのですが、土砂降りの雨にかこつけたカップルがどんどん来る!
しかも堂々と!
こっちのほうがなんとなく気恥ずかしくなりました。いこがまだ小さいからいいけど、もう少し大きかったらちょっと不思議な雰囲気にんん
となるのではと思いました。
騒音がある
夜中でもどこかの部屋がチェックインとアウト、そして室内清掃があるので、廊下でバタバタ音がしたり声がしたりと決して静かではありません。そして韓国人は往々にして声が大きい…。
静かじゃないと眠れない人にはオススメできないかな
以上、モーテル編でした
子連れでモーテルに泊まると、やはり珍しいので清掃のおばちゃんも毎日声をかけてくれます
まるで民宿気分でしたよ
次はオフィステル編です!

泊まりたいエリアで、できるだけ大きなベッドの、一番安い宿を選んでいます。
さて韓国旅行で、宿代を安くあげたいならまずはモーテルを探すのが一番ラクです。
韓国のモーテルというのはいわゆるラブホテルですが、旅行者にもよく使われています

日本でも最近は旅行者にも利用されているようですが。
なのでエクスペディアで宿検索して安い順に表示すると、モーテルがずらっと表れますが、中にはベッドが2つ3つある旅行者向けを意識した部屋もあります。
今回はプサンとチェジュ島でモーテルを利用しました

まずプサンから。
プサンの繁華街、西面(ソミョン)に宿をとりました。
ソミョンの駅からも近く、コンビニやスーパーも近くにあって便利でした

すみません、外観は撮り忘れました

とにかく広かった!
値段はひと部屋5〜6千円/泊でした。

ダブルベッドとセミダブルベッドの組み合わせ。完全に旅行者用の部屋で、ここはエクスペディアでソミョン地区最高の評価が付いていました。
ちなみにベッドのあいだにはサイドテーブルがありましたが、それをどけてベッドはくっつけてます

チェックアウトの前に元の配置に戻しました。
壁掛けテレビがあり、衛星放送が映るのでチャンネルは選び放題です



韓国ではどの宿でも衛星放送が見られましたが、ホテルにいるあいだじゅう、いこはひたすらキッズチャンネルを鑑賞してました。
そこでは韓国語版の妖怪ウォッチやクレヨンしんちゃんをやっていて、いこはしんちゃんを気に入ったようでした

どれも吹き替えの声がオリジナルにそっくりで驚いた〜

結局使わなかったけどパソコン2台と小さなテーブルセットがあり、タオル等のアメニティも充実してました。

一応モーテルだからか、床材や壁材もおしゃれで雰囲気がよかったです


旅行中に何度か洗濯して部屋干ししました。
一番よかった点は大きなジャグジーがあったこと!
オフィステルやマンスリーマンションはシャワーのみだったので、やはりモーテルならではなんだと思います。

入浴剤とバブルバスにする入浴剤が置いてあり、ボタンを押すと浴槽の底から泡がたくさん湧いたのでいこは大喜びでした

いこはあまりに気持ちよくて生まれて初めて風呂の中で寝ました


お次はチェジュ島のモーテル。
チェジュ島は島全体が観光地なので何もかもが観光地価格

宿も、どこも高かったので古いモーテルになりました。
値段はひと部屋2500〜3000円/泊で、この旅で最安値でした。

残念ながら写真はこれだけです

エレベーターはないし、ベッドはシングル2つだったけど、外でたくさん遊んでホテルは寝るだけのためにあるくま一家には充分でした。
無料のWi-Fiも駐車場もあるし

ただ部屋に蚊がいて、夜中くま夫婦は羽音が気になって眠れませんでした


モーテルのいいところ悪いところは、

繁華街もしくは繁華街の近くに固まってます。駅からもアクセスしやすかったので便利でした


基本ラブホなので24時間開いてます。プサンのモーテルはチェックアウトはなくて鍵をエレベーターの中にある箱に入れたらおしまいでした。

韓国のモーテルは機械ではなく受付の人にチェックインやチェックアウトをお願いします。今回のとこはどちらも中年夫婦でしたが、日本人の子どもがくるのが珍しいのかとても優しかったです


チェジュ島のモーテルは、外出から戻るたびに宿のおじさんがいこと握手してました


24時間チェックインとアウトがあるので、常に廊下に清掃のおばちゃんがいたように思います。プサンでのチェックイン前に土砂降りの雨に降られたのですが、ずぶ濡れだったので部屋に入る前に会った清掃のおばちゃんにたくさんタオルを貸してもらえました。

日本人としては、たまにはお湯に浸かりたいのでありがたいです

反対に悪いとこは、

くま夫が韓国語を話せたので問題なかったですが、英語も日本語もダメって場合が多いかな?と思いました。チェジュ島のモーテルでは、くま夫がコンビニに行ってるあいだに宿のおかみさんから内線電話がかかってきて(結局間違い電話でしたが)なにやら韓国語で言ってきて困ったことがありました。くまが英語で話しても全然通じなくて、アッパ!アッパ!(パパのこと)と言われ、くま夫に代わってくれって言ってるとだけわかりました


プサンのモーテルではチェックイン時に少しトラブルがあったのでしばらくフロント前にいたのですが、土砂降りの雨にかこつけたカップルがどんどん来る!

こっちのほうがなんとなく気恥ずかしくなりました。いこがまだ小さいからいいけど、もう少し大きかったらちょっと不思議な雰囲気にんん



夜中でもどこかの部屋がチェックインとアウト、そして室内清掃があるので、廊下でバタバタ音がしたり声がしたりと決して静かではありません。そして韓国人は往々にして声が大きい…。
静かじゃないと眠れない人にはオススメできないかな

以上、モーテル編でした

子連れでモーテルに泊まると、やはり珍しいので清掃のおばちゃんも毎日声をかけてくれます

まるで民宿気分でしたよ

次はオフィステル編です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます